嘘だろ…。濁すのはまだしも問題点はそこじゃない。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 エンディング映像(ノンクレジット)|アイナ・ジ・エンド「Red:birthmark」

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 オープニング映像(ノンクレジット)|yama「slash」

ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2

4月9日から毎週日曜午後5時
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始

オープニングテーマ
yama「slash」

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイト
https://g-witch.net/

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitter

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式TikTok
https://www.tiktok.com/@g_witch_m

#水星の魔女 #G_Witch #ガンダム #機動戦士ガンダム #ガンチャン #yama

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダム・エアリアルPV

株式会社ガンダム プロモーションビデオ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1クール前半戦振り返りSP
https://youtu.be/hnNx18pxZdw

まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV第二弾

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
毎週日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送中
毎週日曜午後6時~
各種動画配信サービスにて順次配信中

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイト
https://g-witch.net/

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitter

▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式TikTok
https://www.tiktok.com/@g_witch_m

©︎創通・サンライズ・MBS

35 Comments

  1. 「ご想像にお任せします」っていう匂わせの状態を維持するのがいちばん良いのよ。
    ガンダムは世界的にも認知されている作品。思想や宗教とか日本の価値観と全然違う国もある。
    一応女の子同士だし「確定」させてしまうと面倒なヤツに絡まれる可能性が出てくる。
    そういう時に「公式でどこにも書いてないし明言してませんよ?」って言えるから。

    あれだけ分かりやすく描写されてたからわざわざ明言しなくてもスレミオ推しのファンはじゅうぶん良い方向に察することが出来るし。
    一ノ瀬さんが悪いわけじゃなくて公式がもっと事前にしっかりチェックするべきだったね。

  2. 私のコメントに触れてくださりありがとうございます🙏
    私の見解ではご想像とかではなく、普通にスレッタちゃんはミとは結婚していなくて、グエル君かエラン君と結婚しているだけだと思います。一ノ瀬さんの末永くお幸せにから察するに二人は別の相手と結婚していて、スレッタちゃんはグエル君かエラン君と、ミは償いのためにシャディク君と結婚していたから一ノ瀬さんは末永くお幸せにと言ったのに、それをスレミオ推しが二人が結婚したと騒いだから一ノ瀬さんの発言を守るために削除したという感じなのでは🤔

  3. ややこしい事になるから想像にお任せします。ってやりたかった公式と
    ファンとおなじ視点で話してしまった中の人って事ですかね。
    関係者にはある程度説明しておくべきでしたでしょうに…。

    🚪<スレ×ミオ派がいたぞ!ソーラレイでも食らわせとけ!
    🚪<かけ算の順番すらわからないミオ×スレ派はこれだからw
      ヘタレ兄ヤンデレ弟!!>🚪

  4. 最終回からのTLの暴言の嵐で水星の魔女自体に普通に冷めた

  5. あれじゃね??鉄血のアトラとクーデリアも結婚って設定が養子縁組になったりしたから、この手の話は状況から想像してもらうスタンスが一番いいんじゃないかな

  6. カドカワ側で編集したということは、やっぱ、バンダイが逆シャアの時みたく、
    何か、やったんだろうなぁ~

  7. エリーが小姑って言ってますしね😊
    小姑の口が悪くなったのは元々の性格も有ると思いますが嫁の影響も大きいと思います😂

  8. 普通に考えたらスレミオの結婚自体は間違いないと思う。例えば別の人が言うようにスレッタ、ミオリネがそれぞれ違う人と結婚してたらわざわざ小麦畑のシーンで結婚指輪描く演出はする意味がないし、3年後で誰と結婚したか他に匂わせる描写もない。そもそもプロスペラに「家族になるんだから」や、エリクトが「小姑」と自分で言っているし「お母さんとそっくり」な会話で十分裏付けてる。(プロスペラと昔散々言い合ったからこそ言える)

  9. 外国配信にあたって宗教的な部分で配慮しただけじゃないですかね。
    あんまり騒ぐような話でもない気がします。

  10. 問題の理由が根が深過ぎて本当に頭を抱えます。せめて声優さんが責められる事が無い事を願います。ほんっとに何も悪く無い。

  11. 二次創作同人誌の現物を公式Twitterで紹介しちゃう中の人だからなあ

  12. 元々結婚させるつもりなかったんでしょ、最終回の指輪自体が現場のメーターの暴走だったんじゃない?
    元はシスターフッド的な親友になるって話だったんじゃないかな
    それなら作中の描写も納得できるし、世間的にもほぼ問題なかったんだし
    このご時世、同性愛描写なんて世界展開考えたら火中の栗にダイブかますようなもんだしな😅

  13. まあ、同性婚の理由から公式が慎重になる理由も重々解るのですが、また、世界中のファンが、あの結末に大絶賛したのも事実。
    スレッタとミオリネの二人が世界中から祝福されていることが、今、ちょっとした奇跡だと思っています。

  14. 相変わらずのKADOKAWA。金になるコンテンツにつまんねぇ横槍入れて潰すのがお得意なようで

  15. 作中の描写を踏まえれば二人は結婚しているだろうし恐らく制作者サイドも答えは用意してあるでしょうけど宗教的、文化的配慮をして明言を避けているのかなと思います。
    この件もあって初めて知ったのですが一部の二次創作の世界ではカップリングによっては嫌がらせを受けたりするみたいなので公式の発言を欲しがる人もいるようです。色々なカップリングが楽しめるのも二次創作の魅力だと思うのに自分の好まないカップリングが許せず創作者やそのファンに嫌がらせをする人がいる事に驚きます

  16. いくら同性婚を推しても公式が曖昧にしたんだからスレミオが結婚したかどうかはご想像にお任せでしょ😮
    まぁでもスレミオの間に女の友情は確かに確定してるんだからそれで良いでしょう。

  17. 作られた炎上だねこれ。
    「公式」じゃなくて
    「ガンダムエース電子版の担当者」の判断でしかないよ。

    「人気作に限って、それを潰すかのように、カドカワ内部でおかしな事が起こる」
    のは前例があるでしょ。

    「炎上!炎上!」って騒ぎにすること自体が目的なんだよ。
    続編や新規展開を潰したい連中がいるってことは、理解した方がいい。

    この作品に限らず、サブカル絡みの「炎上事件」は、かなりの割合で「作られてる」って事に気づくべきなんだよ。

  18. バズらせたけりゃ何でもいい訳じゃない。

  19. 水魔女ってテンペストをなぞらえてるとこから、その後の物語は視聴者の気持ち次第で置いておきたいんじゃないんかな。

  20. チェックしてるはずの紙の雑誌に載ってから、電子版で慌てて消されたんだから、今後の展開のためって線はないのでは。
    年食いまくってるガノタがクレーム入れて、ガンダムエースは年寄りガノタ向け雑誌だから、それに追従して世間的にかなりマズイ対応をした、が一番ありそうなところだと思います。
    今後はもう、昔ながらの匂わせなんかやめて、はっきりと結婚でもキスでも同性で描くべきですね

  21. 明言してないのは中国マーケットを意識しているため。LGBTは中国だと禁止されてる。

  22. どういう見解にしても無言で削除はよろしくない。そんな後出しジャンケンのような汚いやり方がいけないというのだ。公に出したものを撤回するなら、それだけの説明をすべきということ。
    しかしきれいに終わった話を味噌をつけるようなやり方は失敗と思う。これで一週間後にイベント、素直に喜べない自分がいる。参加する人も少なからずそう思う人がいると思う。タイミング的に良くない。主催者、出演者、参加者の気持ちがチグハグになってしまった気がする。覆水盆に返らず。
    もう、ゲッターロボの合体がうまくいかなくて3機が空中でぶつかった感がいっぱい。蛇足で申し訳ないけど。イメージ的に。

  23. 上層部の、世界が四角くないって分かってない古い地球人達(富野風の表現)には受け入れ難い価値観なのでしょう
    制作陣がギリギリの綱渡りで作っていたのがよく伝わってきます
    初代ガンダムで水爆を出したのがギリギリの攻めだったように、現代日本ではここが限界だったのだなと

  24. 「2人とも末永くお幸せに!」て単語は残してあるので。想像にお任せとか次回作があってというのではなく「現行法だと同性婚が認められてない」のでってことに対する法的リスクを企業として考慮した結果ってだけかなと思いました。

  25. 別にどうでもいいかな。そっとしておいてあげれば。
    市ノ瀬さんの今後の活動に影響なければいいですけど。それが心配。

  26. スレッタとミオリネの物語はあとは視聴者の思いの中で続くで良いんじゃないかな。続編は株式会社ガンダムが継続していて
    第二世代って感じだったら視聴するかな、と個人的感想。

  27. 水星の2期は徹底的にダメになっているじゃないか。全ての展開が不自然になってめちゃくちゃ台無しされた。ミオスレは主人公なのに、全然出番はなかった。わざと二人を隠すような表現だった。これはもはやアニメだけの話ではなく、男女問題、同性愛、人権、言論の自由にまで触れたことかもしれない。他人の言葉を削除、規制するまでやったためだ。この件の後、声優さんにはどのよう圧力をかけるのか?今後のアニメへの規制はどうなるのか考えただけで悲しく、怒る。日本人は民主社会にいても、独裁を選ぶ傾向があるようだ。
    こんなに女嫌い、同性愛嫌いならば、最初から男性主人公にすれば??今この件があって、一体どこの誰かがどんな目的でこのようバカなことをやったのかマジで知りたい。

  28. 芸能人のインタビューを実際には本人はやらないなんてことは、よくはないんですけどよくあることだと思います。もはや形態化してる雑誌側のコンプラ違反が明るみに出てしまった案件なんだと思います。そのままでは会社の信用問題になるので対外的にミスということにしたということかなと予想します。
    それより市ノ瀬さんの方が心配で、彼女はダリフラのイチゴをやっていた時にもゼロツーのファンから苛烈なネット叩きを受けたことがあり、制作に殺人予告が来たというニュースもありました。今回の件でまた叩きの矛先が市ノ瀬さんに向かうなんてことがないことを祈ります。

Write A Comment