一言レビュー:キャベツスライサーにされたスライムには笑った
あらすじ
神々によって子供の姿で異世界へ転生したリョウマは、ジャミール公爵家をはじめとしたあたたかい人々との出会いを経て、異世界ライフを謳歌していた。
アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter
Tweets by animekannsou
グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail
24 Comments
主人公の死因ですがくしゃみでした。別の作品と混同してました。
すいません。
もう前評判の良い、なろう小説の作品が出尽くして残弾が無いのでしょうね。
評判の悪い作品なら手抜きでも元々不評だからノルマな感じで適当に作ってるんでしょう。
周囲の知能指数を下げる。これが多いから異世界ものは苦手
中国でなろうアニメが規制されているしこの拷問もかこになるかな(寝そべり族 で検索)
ほのぼのがいい、って言う人がいるけど、自分には時間がないな(苦笑
どこまでFPSを下げられるかの実験だったんでしょw
むだに高くしてヌルヌルが逆にチープに見えるのもあるけどね・・・
何の起伏もなく、ただ淡々と平和な日々を送るってのは、ある意味ちゃんとしたスローライフを描いてるとも言える…かな?
まあ、麦茶は異世界どころか海外の人からすら「日本のアニメキャラが冷蔵庫から出して飲んでる謎の液体」扱いされてたりするからまあ…
気のせいかもしれないけど、1期のころ
ちょっと話題になってた気がする
もう逆に面白かったわ、op.edは神曲だから皆聞きなさい
×視聴者に見捨てられた作品
〇視聴者に見捨てられても構わない作品
主人公が元住んでた場所ってのも間違ってるかな
てきとーにいえば主人公がいたのは富士の樹海の入り口あたりで身分借りた祖父母が住んでた場所が樹海の奥地みたいな感じだったはず
まぁどうでもいいといえばどうでもいいが
前世の姿が出るのは無職と同じなのにな
主人公の成長とか何もないから虚無
なろう原作は、それでも「他よりはマシ」と途中迄読んでた気がします。読まなくなったのは(あれば)アニメ3期分以降?
こんな盛り上がりも何もない作品の2期作るとかよく企画通ったね?もうホビージャパンが関わるアニメは漏れなくクソって始まる前から確定してるわw
二期してたんだね。
見てくるわ。
こんなの2期やるなら魔王様リトライの続き見してくれよちくしょう
「実は俺、最強でした?」「おかしな転生」「夢見る男子は現実主義者」
「ライアー・ライアー」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」などなど
今期もこのチャンネルのネタはつきなさそうだ笑
5:06 ここの「はあ?」好き
原作は面白いのに…というアニメは多い気がします。
これは酷く、ダイジェストで一話切りしました。
原作ファンだけど見てられない…。
二期で復活するのかと思いつつも
見てなかったけど、やはり見なくて正解でしたね
低予算でもそれなりに稼げるのがなろう
もし鬼滅や最近の呪術がこれと同じクオリティだったらどうなるか
そういうことですね
(あれ?アニメのレビューと言いつつ大体低評価ポイントは原作からの問題やな?)
この動画をうっかり作者が見たら興奮のあまりモニターぶっ壊して、涎まき散らしながら家財破壊して回りそう
1期のEDで推してた獣人たちをヒロイン枠にするのかと思っていた時期が僕にもありました…
ワタシはわりと好きです これ。
不自然にボヨンボヨンした気持ち悪い体つきの♀キャラが大勢出て
主人公がご都合主義あらわにモテまくるアニメには辟易。
あまり欲のない主人公が 自分なりの地味なやり方で異世界を生きようとする。
盛り上がりには欠けるけど 姉のような目で見守ってますよ。