【陰の実力者になりたくて20話 海外の反応】陰実 / The Eminence in Shadow Episode 20 Reaction【海外の反応】【陰の実力者になりたくて 海外の反応 20話】【陰の実力者になりたくて 海外の反応】【The Eminence in Shadow Reaction】

【ジョニキTwitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV

【CAST】
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
クレア・カゲノー:日高里菜
ローズ・オリアナ:白石晴香
シェリー・バーネット:会沢紗弥
ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
ジャガ・イモ:松重 慎

【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。

動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp

※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)

当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及び「フェアユース」に当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。

Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
©逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン

【陰の実力者になりたくて20話 海外の反応】陰実 / The Eminence in Shadow Episode 20 Reaction【海外の反応】【陰の実力者になりたくて 海外の反応 20話】【陰の実力者になりたくて 海外の反応】【The Eminence in Shadow Reaction】

#陰の実力者になりたくて #陰実 #TheEminenceinShadow #海外の反応 #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction #かげじつ

48 Comments

  1. ついに最終回を迎えた陰実!最初まさか
    1話であそこまで基礎作り上げて余裕で異世界転生するとは思わずビビり散らかしまして、更にはそこからシドくんと登場キャラ全員のすれ違い、何なら俺まで最初勘違いからのすれ違いを7話付近までしてましたが😂様々点からしても本当にこの作品は面白くて気づいたら虜になってました🔥2期も近いですしこのタイミングでで会えたのは本当によかった!

    改めて皆さん色々コメント欄で補足いただいたり教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️お陰で影実ワールドを更に楽しめました✨次は2期でまた一緒に楽しみましょうね🤟😆👍

  2. ジョニキさん質問なんですけどどんな感じでいつもアニメを決めて見てるんですか?

  3. 陰実完走お疲れ様でした✨
    陰実のED「Darling in the Night」は七陰が歌っており、7人それぞれのver.もあるので楽しめると思います!OPは既にリアクションされているので、EDもしていただけたら嬉しいです😊

  4. 完走お疲れさまでした!
    二期楽しみですねえ!ニキだけに(やかましいわ)
    そしてここで1話ラストを見てみると……

  5. イータがトン・トン・ツーってやってるモールス信号はたしか「つ・づ・く」になってます
    まだ2期公式発表前だったので分かる人にだけ分かる遊び心の2期あるよヒントだったわけですね

  6. この回、原作はすぐ終わらせた話だったかの都合で9割アニオリ戦闘シーンで、バール持ったのもアニオリだとか聞いたような。

  7. アーティストの武器と渡り合えるバールって
    ヤバくないですか?

  8. 視聴お疲れ様でした!
    こそばゆい厨二感がカッコよく見えてくるの凄いわかります!
    厨二のカッコ良さとバクマンで言うところのシリアスギャグの面白さの良い塩梅が大好きです
    「かげじつ!」というサイドストーリー(?)的なアニメがあるんですが、未視聴でしたら観ておくと、本編で活躍の少なかったシャドウガーデン幹部の「七陰」達が観れるので、より理解が深まるかもしれません
    2期も楽しみにしています!!

  9. 陰実完走ありがとうございます!
    2期も楽しみですね

  10. 最終回、色々ぶっ込んで来ましたね!
    シャドウガーデンメンバーの実力、少なくとも七陰はベアトリクスより強い(ガンマ、イータは?)そして、シャドウの魔力の中でひたすら剣を振るアレクシア(気付いてないはず無い)は吹っ切れた様ですが、次はアイリスがヤバいですね。もっとヤバいのは天然で頭良過ぎのシェリー…!
    更にローズは捨てきれるのか?666番は不吉すぎです……。
    びっくりしたのは、あの状況でブシン祭続けたんですね😑地味にクレア優勝とか…😆
    で、2期は『復活の時は近い!』ってなるんでしょ……😅何が復活するの?

  11. アイリスの可哀想なところは刀はカッコ良さと殺傷能力故に採用しただけ
    一番得意なのは格闘戦なので命を賭して刀手放させても弱体化0なのよね

  12. スマホゲームするとストーリーもっと深く知れるのでオススメですよ!

  13. イータのモールス信号は有志によると「つ」「づ」「く」らしいです。
    2期が発表される前にこの仮説があったので2期が決定してるのでは?!と興奮してましたね。

  14. がきみのるの言った事はがアトミックじゃなくて、”やめろ” だよ。
    つまり、実くんは、無意識的に、心の裏でやり過ぎだと思った。”陰の実力者は悪役ではない” からね。
    結局、実くんには人間性があった。

  15. アイリスとベアトリクスと戦った後にベアトリクスが言ったセリフは「夜が明けた」ではなく「行ってくれた」ですよ!
    殺されずに済んだって安堵のセリフです

  16. アイ・アム・アトミックの後、夜明けになったわけでは無いです
    だって試合中は昼間だったでしょ
    多分アトミックを上空に撃って雨雲をちらしたんですよ
    要はシャドウとの戦いは天候すら左右させてるということでしょうか

    その直前のシャドウの叫びは「逃げる?誰が?ドコへ?」からの「何故ッ!」
    つまりなぜ俺が逃げなきゃならんの?ということでしょう
    アレクシアの「同じ道を選ぶ」はこれからも、生まれ変わっても「凡人の剣」を極める道を行く、ということですかね

  17. 鍵盤のシ、ドの間に黒き羽根が落ちている というコメントがあったのがとても細かく作られていたのを感じてとても良かったです。

    あと「焦る」ではなく「なぜ!!」ですね

    そういえばドエムケツハットの英名がPrev(スケベで)asshat(馬鹿なやつ) prev ass(スケベなケツ)なの相当面白かったし翻訳陣の力の入れように感服した。
    国王があんまりアイリスを動かしたくなかったのはこの暴走を予見してかな

  18. 20話のスペシャルver.予告見て欲しいな。西村さんが色々語ってくれてて面白いよ。書籍読んでるとわかる内容だけど未読でも考察して楽しめるよ。

    まあ何が言いたいかって、みんな書籍買お

  19. 陰実1期、完走お疲れ様でした。とても楽しかったです。

    アイリスに「逃げ場なんて何処にも無い」と言われた後のシャドウのセリフは「逃げる?誰が?何処へ?何故!?」だと
    思います。そして王都を魔力で覆ってみせた事が示しているように、別に逃げなくても王都くらい丸ごと消し飛ばせるよ?

    って事を言いたかったのかと。アイ・アム・アトミックの部分で無音で口パクだけなっている演出はアトミックではなく原作
    小説での本来の技名を喋っているからで、そのまま放送すると色々問題になると考えああいう演出にしたんだと思います。
    多分検索すればすぐ解ると思うので、気になったら調べてみてください。自分はアトミックの方がカッコよくて好きです。

    長文失礼しました。

  20. 影実お疲れ様でした!
    厨二をここまで演出してきたら
    かっこいいよねー
    2期が楽しみ過ぎて堪らない!
    是非2期の時はまた一緒に
    観れたら嬉しいです。

  21. キャラ名666は気が付かなかったw

    何が凄いってシドくん最初から最後まで本気で遊んでただけという

  22. 最後のシャドウ様の意味深なセリフは
    意味深なセリフを喋る陰の実力者ムーブをしているだけで
    特に意味はない。

  23. 実は最終話にちょこっと出てきた霧の龍についてですが、影実のアプリゲーム「マスターオブガーデン」にある「七影列伝」で深堀されてますよ。列伝では七影達が幼い頃シャドウの元を一旦離れていた期間の間の出来事が丁寧に描かれてます。プレイしてみるとさらに影実を楽しめると思いますよ!!オススメです!!

  24. Bro I barely understand but I love your reactions and I'm also able to appreciate the animation and voices more

  25. 剣より格闘術のほうシャドウは得意だからアイリスが突撃したのとても滑稽

  26. アゼルじゃなくて何故(ナゼ)、夜が明けたんじゃなくて雷雲を吹き飛ばした。

  27. 「かげじつ!」と言うショートアニメもありんす。
    PVなども2弾まで出ておる現状でありんす。
    コレらも見ていただき、2期を楽しみにお待ちいただけると…ワクワク感が増えるようでありんすよ。
    また、皆さまと楽しみることを楽しみにしておりんす。
    それでは…また🐦‍⬛

  28. シャドウが一番得意なのは格闘です
    アイリスは意表ついて剣を捨てタックルで動き留めようとしたけど
    直ぐに察知したシャドウがカウンターで膝蹴り
    結界でなくシャドウの魔力量

  29. 最後にピアノの鍵盤のシとドに羽が落ちるの好き。
    お疲れ様でした、2期も楽しみ!

  30. 陰の実力者になりたくて!完走お疲れ様でした。
    ジョニキの感想動画を第1話から見始めて、初見のリアクションを見るのが楽しかったです。
    アニメ終盤のセリフ「かつてこの地を訪れた彼は、霧の龍と戦った」とありますが、彼とはシャドウであり、シドの幼少期の頃の出来事です。古の都アレクサンドリアとは?シャドウガーデンの急激な規模の拡大の理由とは?ラムダと名乗る女性は何者なのか?霧の龍とは一体?
    気になった方は、スマホゲーム(カゲマス)を遊んでみてください。原作者監修のオリジナルストーリーで、シドと別れたあとの7陰の過去が判明します。YouTubeにも動画があるので、興味ある方は検索してみてください。
    ちびキャラショートアニメ「かげじつ!」
    もチェックしてみてくださいね。

  31. まずは完走お疲れ様でした。実はこの最終回、戦闘シーンはほぼオリジナルになっていますw 原作ではアイリスが剣を捨てて飛びかかるところからで、その前のシーンは一切ありませんw
    そして最終話ということで、実は666ことローズはアニメ第1話から登場しております。

    ちなみに、原作では5巻でローズは髪を自分で切り落とすのですが、アニメでは最終話=原作2巻ラスト部分で落とされています。
    これは原作がアニメに合わせた結果です。とある行き違いからアニメ1話のローズを髪を切った状態で制作してしまい、困ったアニメ監督が原作者に相談。結果、5巻でローズが髪を切る描写を追加したそうです。

    アニメ本編はこれで終わりですが、よければ予告編の方も見てください。20話分、40パターンが存在しますのでww

  32. ちょっとしたネタなんですけど1話の最後の方に666番が写ってるんですよね、ローズの剣が見えるのでわかりやすいと思います

  33. 影実完走おめでとうございます!!
    2期もぜひ見てください!!

    追記ようこそ実力至上主義の教室へとかも面白いのでぜひ見てください!!

  34. 「シャドウ。この名この姿こそが、我が真実。」
    の後、
    「他の全ては偽りの中の戯れに過ぎん。」
    を偽りの人格ジミナの声に変えてるんですよね。

  35. こちらも見ていて楽しかったです(TT)
    2期も楽しみにしております!!!

Write A Comment