一言レビュー:カースオーブを飲み込んだら駄目だ

あらすじ
【魔国連邦】テンペストの西に位置する【ラージャ小亜国】。かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた

アニるっ!
https://www.animekansou.com/
Twitter

グッズ販売
https://ryukiki.booth.pm/
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgN2I772jvK0IGezU4s77Aw

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。

お問い合わせ
https://www.animekansou.com/mail

30 Comments

  1. 絶対オーディオせずにねじ込んだ枠で違和感バリバリの役者なんて製作陣以外得しないのにやり続けるのホントひで

    で結局カオスオーブかカースオーブか統一ないのはなんなの?

  2. 個人的には「転スラの映画」って事で割りと許容できたけど
    他の人にはオススメはできない感じ。

  3. 中途半端に売れてしまったために、転スラは資本の犠牲になったのだ。
    ただまぁご都合主義は原作からだし、なろうだしこんなもんな気もしますね。

  4. リムルの扱いに困るのは目に見えてたからせめて演出で魅せてくれるのを期待してたけど
    一番迫力のあった戦闘シーンがゲルド対ヒイロっていうね

  5. 二期ラストはリムルが覚醒魔王に進化して大賢者もアルティメットスキルのラファエルさんになってますよね。原作でのラファエルさんって無理な事ないレベルで壊れてるスキルなのになぁ。
    カースオーブがどれだけ凄いのか分からないけどベニマルは名付け後にリムルが覚醒魔王になった恩恵で更に強くなってるのに戦いになってるの違和感しかない。

  6. コメント欄で信者が暴れてて草、なろう信者ってこんなんばっかなんやろね

  7. 転スラって不思議とオリジナルストーリーとオリキャラって入れるとなんかすげぇ違和感、何故か原作者が本来のメインストーリーありきの物語なんだが、どーも第三者を入れたりすぎると、いや無駄なキャラは入れないでよ、これがまぁ…ゲームぐらいならまだいいだが、流石にあれもやりすぎなんだよな…最近なろう系がいろいろいじられ過ぎる😅

  8. お姫様に力を与えていた悪魔が愛の力で復活したら完璧なループだった

  9. リムル役とナレーションを兼ね役にした挙句、リムルは〜とか他人として語らせる様な配役をするアニメだし、姫役の浮っぷりとか今更。

  10. テレビ放映できなさそうな表現多めだから劇場版でやるね
    なオーバーロード聖王国編みたいなのもっとふえろ

  11. これオリジナルの内容って事ならリムルと同様の力を持ったキャラを出すべきだったのでは?🤔
    リムルの強さに対抗させるライバルが必須で俺TUEEE系なんだから少し柔軟ににやっても良かったのではと思うな。

  12. 好きで観に行ったけどただの一回も面白いとも楽しいとも思わなかった作品。
    適当に死んだ生き返った死んだ生き返ったなんてやられた時には、命ばかりか作品そのものまで軽く扱われたようで呆れ果てた。
    リムルが強すぎて敵に困ると言うなら、シズエ・イザワが異世界に飛ばされてリムルに出会うまでの物語とか作ってほしかった。
    ファンとしてはそっちのほうがよっぽどうれしかったよ。

  13. リムルの俺のつえー、だけ見れたら満足する
    それまでの過程はつまらんな、と思ってみる

  14. 魔王リムルくそ強いのに映画の敵どないすんねんとか思ってたら舐めプしてた
    外伝みたいにいっそのことラストまで出さないほうがよかったんじゃ

  15. 転スラみたいな「主人公がただ強いだけじゃなく何でもできる」タイプの作品ならまあこうなるよなと思った
    戦闘力が高いだけなら「力、戦いだけでは解決できない問題」を扱えばいいけど
    本当に何でもできるからどうやっても茶番にしかならない

  16. 10:37
    敵と味方が互いに一転攻勢しあって
    全キャラ分の展開を見せられて
    しかも最終的に味方キャラが1人を除いて全員負けるガオガイガーFINALには敵わないな

    リムルを活躍させる為に過去に封印された魔王を敵キャラにすればよかったのに
    転スラの魔王は強さのムラが激しいから、魔王=リムル並の強キャラって訳でもないけど

  17. 俺としてはリムル無双とウル…じゃなくてヴィオレ様のお声とその美しい戦闘シーン、そして核撃魔法の”破滅の炎“が見られただけ満足。なんだったらここで出たことで他の”2色“も先行登場の可能性が出てきただけで十分。トワ?ヒイロ?復活キャッチボール?カレラハイイヤツラダッタヨ。

  18. 転スラファンには悪いけど、これに限らずなろう系を見る度に主人公が万能だけど最強では無いハガレンは最高の作品だなって思えるわ

  19. 転スラを題材として映画一本作る事自体スゲーよ。
     製作陣は考え過ぎて錯乱してた説。
     正気に戻り冷静に作品観たら、やっちまった!絶対に叩かれる!と更に絶望した説。

  20. 二期から三期に向けての年数が開くために作られた、いわば転スラロスを抱えるファンに的を絞って作られた作品のレビューが、

    「ファン以外は楽しめないけどね」

    ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

    これほど分かり易い、転スラファン限定の、お約束お祭りファンサービスムービーもないんだけどね。この大前提を完全無視するレビューって、一体????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

  21. 席次を外された魔王とか出しときゃそこそこ互角の戦い魅せれたんじゃねーの
    お姫が元魔王とか親が魔王とか

  22. テレビ放映内でもオリジナルストーリーとかキャラは大概失敗するんだから、映画でオリキャラで芸能人に声優させるとか地雷だらけになるよね
    映画だから盛大に戦闘させたかったのかもだけど、別に戦闘以外でも盛り上げたり楽しめるようには出来る筈なんだけど

    大人しくテレビで原作通りで続きやった方が良かったね

  23. これは酷い…。
    TVシリーズを他の人が観ているのを少し観せてもらったことがあるけど、TVシリーズの時点で同じような感じだったり、つまらないように感じるんですけれど、どの辺がこの作品の魅力なんでしょうか?

  24. 書籍を読んでるから魔王りゅうのcmでヴィオレが出て来てから予告シーンをも組み合わせたらストーリが分かってちゃったのが悲しかった
    ゲームで映画の隠しキャラ出すのなら映画公開が終わってからが良かった

  25. 転スラはリムルが魔王になる辺りで味方キャラを蘇らせたの見て完全に冷めて見るのやめた

  26. 後ろにリムルが控えてる状況で強敵が現れて仲間がピンチ!とかあのキャラを救うために仲間が死んだそ皆ここで泣け!とかやられてもね

  27. うん、見なくてもこうなることは予想できましたわ。
    もっとやりようはあっただろうにねぇ。それこそカースオーブを飲んだ雑魚敵を食べたリムルが呪いの力でしばらく動けなかった。からの解呪と分析の結果お姫様を助けられた。で、なんとでも理由付けできようものを・・・。

Write A Comment