こちらは神奈川にある「よこはまコスモワールド」です🎢 入園料が無料で、アトラクションごとに料金を払うシステムだよ〜🙌 大観覧車(コスモクロック21)は普通のゴンドラも透明なゴンドラも料金は同じで、ひとり1回900円で乗れました🎡 価格やサービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️ vlogアクティビティオンエアできない!(アニメ)お出かけカップルコスモワールドジェットコースターデートデートスポットテーマパーク夜景夫婦旅旅旅行日本横浜神奈川絶景観光観光スポット観覧車 41 Comments くぼたび | 旅に生きるアラサー夫婦 3年 ago こちらは神奈川にある「よこはまコスモワールド」です🎢 入園料が無料で、アトラクションごとに料金を払うシステムだよ〜🙌 大観覧車(コスモクロック21)は普通のゴンドラも透明なゴンドラも料金は同じで、ひとり1回900円で乗れました🎡 価格やサービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️ りく 2年 ago 炎と森のカーニバル 愛人歴史 2年 ago 去年、人生で初めて横浜行った時に、みなとみらいの中をうろうろしていたら見つけて、半日遊んだなぁ…次の日ディズニーにも行って、遊園地を満喫出来たわ。岡山県民だから、休みが取れなくて行くのも大変だったけど… hikari 2年 ago みずくさいよ misatoyu 2年 ago 小学生の時に両想いの男の子と観覧車3回連続乗ったwww😂いつの間にか24歳に、、 りんごばなな 2年 ago 二回行ったことあるー はる丸 2年 ago 料金は高いよ( ´-ω- )フッ カーズ カーズ 2年 ago これ乗る前に怖くて泣きそうになってたら雨降って俺の二個前ぐらいにジェットコースターが雨で滑った。結局乗れなかった 中山にんにくん 2年 ago 背景定期 ANRI. 2年 ago 地元民は行かない遊園地や! 麻痺 幹部 2年 ago クレヨンしんちゃんにでてなかった!? N 2年 ago 横浜民からするともはやただの景色 え 2年 ago 観覧車だけあればいいと思ってる 零桜 2年 ago コスモワールドの2つ目と3つ目に紹介してる奴乗ったんだけどマジで怖かった。三途の川見えたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ シュガー砂糖 2年 ago 花月園競輪場がもう完全に無くなった後の動画か…(寂しいなぁ…そうに決まってる) 醤油 2年 ago コスモワールドのジェットコースター走ってるの見たことない… まこりんぽ 2年 ago アトラクション代高いって言ってる人どんだけ金ないのwアトラクション1個1000円しないくらいじゃなかったっけ 真実 飯田 2年 ago この前行きましたたのしかったです 車しゃこ 2年 ago 高いだよアトラクション見るだけで地元民は満足 少年A 2年 ago 観覧車とか透明の乗ったら楽しそうだろうけど高所恐怖症の俺からしたらタヒぬために乗るとしか思えない(?) kaomozi1 2年 ago ランドマークタワーができる前からある観覧車、昔はあの観覧車がランドマークだった。あと日本丸。40歳くらいの横浜市民はあの観覧車好きだと思う。ちびっこの頃の思い出の場所。 fubu 2年 ago 結構近いから小学生とかの頃は年2くらい行ってた。さいきんはその近くのワルポしか行かないけどw 須藤元氣 2年 ago ランドマークプラザとクイーンズタワーの間にあるジェットコースター(?)でも見とけ!! すなえ 2年 ago まるたのやつあるやん?… あれ個人的に馬鹿怖かった 天野 夏希 2年 ago スケルトンの観覧者最早傷だらけでスケルトンではない わらびもち 2年 ago うちもここ行ったことある frontier of carrot 2年 ago 風が強いと観覧車が生命の危機を感じるアトラクションに様変わりします バルガ有田 2年 ago ジェットコースター、観覧車一回700円します リキ 2年 ago 空中ブランコっぽいヤツの隣のアトラクションがクッソおもろいから行ってほしい わすかんだー 2年 ago コスモは別に行かん、ワールドポーターズの方が行くby神奈川県民 otoチャンネル 2年 ago スケルトンの観覧車,修学旅行で関西に行った時に乗った!高所恐怖症なのに,友達に連れられ乗ったら,意外といけた! からあげ3世 2年 ago コスモワールドは景色として役に立ってる地元 祐 2年 ago 画面で見るより川下りの高度も角度も意外とありますしスピードもあるので意外と叫べる俺は2回目体験してからもう乗れなくなった 朔椰 2年 ago キャプテンしょーたさんの動画で見ました コメカミ 2年 ago デートが都市伝説だからなぁ 56兆のキラー 2年 ago ここの光ってる遊園地昔ディズニー行く時に見た事ある。横浜で ガンダム好きの暇人 2年 ago 俺の地元! けいごぉぉぉ 2年 ago 私ここ行ったよ!めっちゃ楽しいよー ダイエットってなに 2年 ago 初めて行ったのはCMの撮影、小さい頃だったからあんまり覚えていないけど、大人になってからは通り道に良く使ってたw Haru 2年 ago 入場できてもアトラクションごとに500円とかかかる。結論、みなとみらいに行くなら万札 渡邊さやか 2年 ago 私そこ数十回行ったことあるよ!実は、私横浜に住んでるからー!そこのなはみなとみらい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
くぼたび | 旅に生きるアラサー夫婦 3年 ago こちらは神奈川にある「よこはまコスモワールド」です🎢 入園料が無料で、アトラクションごとに料金を払うシステムだよ〜🙌 大観覧車(コスモクロック21)は普通のゴンドラも透明なゴンドラも料金は同じで、ひとり1回900円で乗れました🎡 価格やサービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️
愛人歴史 2年 ago 去年、人生で初めて横浜行った時に、みなとみらいの中をうろうろしていたら見つけて、半日遊んだなぁ…次の日ディズニーにも行って、遊園地を満喫出来たわ。岡山県民だから、休みが取れなくて行くのも大変だったけど…
41 Comments
こちらは神奈川にある「よこはまコスモワールド」です🎢
入園料が無料で、アトラクションごとに料金を払うシステムだよ〜🙌
大観覧車(コスモクロック21)は普通のゴンドラも透明なゴンドラも料金は同じで、ひとり1回900円で乗れました🎡
価格やサービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報は公式ホームページでご確認ください🙇♂️🙇♀️
炎と森のカーニバル
去年、人生で初めて横浜行った時に、みなとみらいの中をうろうろしていたら見つけて、半日遊んだなぁ…
次の日ディズニーにも行って、遊園地を満喫出来たわ。
岡山県民だから、休みが取れなくて行くのも大変だったけど…
みずくさいよ
小学生の時に両想いの男の子と観覧車3回連続乗ったwww😂いつの間にか24歳に、、
二回行ったことあるー
料金は高いよ( ´-ω- )フッ
これ乗る前に怖くて泣きそうになってたら雨降って俺の二個前ぐらいにジェットコースターが雨で滑った。結局乗れなかった
背景定期
地元民は行かない遊園地や!
クレヨンしんちゃんにでてなかった!?
横浜民からするともはやただの景色
観覧車だけあればいいと思ってる
コスモワールドの2つ目と3つ目に紹介してる奴乗ったんだけどマジで怖かった。三途の川見えたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
花月園競輪場がもう完全に無くなった後の動画か…
(寂しいなぁ…そうに決まってる)
コスモワールドのジェットコースター走ってるの見たことない…
アトラクション代高いって言ってる人どんだけ金ないのw
アトラクション1個1000円しないくらいじゃなかったっけ
この前行きました
たのしかったです
高いだよ
アトラクション
見るだけで地元民は満足
観覧車とか透明の乗ったら楽しそうだろうけど高所恐怖症の俺からしたらタヒぬために乗るとしか思えない(?)
ランドマークタワーができる前からある観覧車、昔はあの観覧車がランドマークだった。あと日本丸。40歳くらいの横浜市民はあの観覧車好きだと思う。ちびっこの頃の思い出の場所。
結構近いから小学生とかの頃は
年2くらい行ってた。
さいきんはその近くのワルポしか行かないけどw
ランドマークプラザとクイーンズタワーの間にあるジェットコースター(?)でも見とけ!!
まるたのやつあるやん?…
あれ個人的に馬鹿怖かった
スケルトンの観覧者最早傷だらけでスケルトンではない
うちもここ行ったことある
風が強いと観覧車が生命の危機を感じるアトラクションに様変わりします
ジェットコースター、観覧車
一回700円します
空中ブランコっぽいヤツの隣のアトラクションがクッソおもろいから行ってほしい
コスモは別に行かん、ワールドポーターズの方が行くby神奈川県民
スケルトンの観覧車,修学旅行で関西に行った時に乗った!高所恐怖症なのに,友達に連れられ乗ったら,意外といけた!
コスモワールドは景色として役に立ってる
地元
画面で見るより川下りの高度も角度も意外とありますしスピードもあるので意外と叫べる俺は2回目体験してからもう乗れなくなった
キャプテンしょーたさんの動画で見ました
デートが都市伝説だからなぁ
ここの光ってる遊園地昔ディズニー行く時に見た事ある。横浜で
俺の地元!
私ここ行ったよ!
めっちゃ楽しいよー
初めて行ったのはCMの撮影、小さい頃だったからあんまり覚えていないけど、大人になってからは通り道に良く使ってたw
入場できてもアトラクションごとに500円とかかかる。結論、みなとみらいに行くなら万札
私そこ数十回行ったことあるよ!実は、私横浜に住んでるからー!そこのなはみなとみらい