チャンネル登録はこちら⇒https://www.youtube.com/channel/UCDV9p-6fbER2iBP6aE8jYWQ?sub_confirmation=1
チャンネル登録の隣にあるベルマークをONにすることで最新動画の連絡がいくようになります。登録と合わせてお願いします!
ジャミラは実在した!ウルトラマンの問題作?「故郷は地球」は結末がヤバい!
【動画の概要】
ウルトラシリーズの中でも屈指の傑作、または名作と称賛されるエピソード!
ウルトラマンパワードでリメイクされたり、ウルトラマンガイアでオマージュされたとエピソードが制作されたりしています。
ですが、悲しみに満ちた憂鬱回だと断じるファンもおり、うっかり見てしまってトラウマになったという 人も少なくありません。
名作にしろトラウマ作品にしろ、強烈なインパクトをもつエピソードには違いなく、深く考えさせられる内容でもあることから、 学校教材で使われることもあるそうです。
では、どういうストーリーだったのか、見ていきましょう。
詳しくは動画をご覧ください。
【おすすめ関連動画】
特撮テレビドラマシリーズ!懐かしい昭和の番組勢揃い!
好き!すき!!魔女先生のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】あの人の現在
【放送禁止】怪奇大作戦「狂鬼人間」は史上最強の問題作!キ◯ガイなら無罪!?差別用語が頻発!【永久欠番】岸田森がヤバい?!必見の映像多数あり!
【問題作】ウルトラセブン 言葉を失うトラウマ回!アンヌの言葉がヤバい!怪獣がかわいそう!放送禁止にしなくてもいいの?!
シルバー仮面のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】柴俊夫、篠田三郎、夏純子 他 あの人の現在
【放送禁止?!】帰ってきたウルトラマン33話 言葉を失うトラウマ回!最悪の結末・問題作は闇だらけ!?
【放送禁止】ウルトラセブン12話 アンヌの本音がヤバい!【封印作】の真実とは?!
流星人間ゾーンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】青山一也、中山昭二、上月左知子、小林清志、子門真人 他 あの人の現在
野球狂の詩のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】木之内みどり、水原勇気、岩田鉄五郎、火浦健、王島大介、国立玉一郎、堀江美都子、水木一郎 他 あの人の現在
ジャンボーグAのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】ミラーマンの続編?!
マイティジャックのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】二谷英明、天本英世、二瓶正也、真理アンヌ 他
コメットさんのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】大場久美子、真屋順子、小山明子、真夏竜 他
超人バロム1のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
キカイダー01のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
人造人間キカイダーのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラマン80のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
タイムトラベラーのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
快獣ブースカのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
秘密戦隊ゴレンジャーのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ジャイアントロボのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラマンレオのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】パート1
キャプテンウルトラのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
変身忍者嵐のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
サンダーバードのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
コメットさんのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラマンタロウのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
スペクトルマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
仮面ライダーのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】パート1
仮面ライダーのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】パート2
ミラーマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
レインボーマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】パート1
レインボーマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】パート2
ウルトラマンAのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
未来からの挑戦のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
なぞの転校生のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
帰ってきたウルトラマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラセブンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
マグマ大使のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
仮面の忍者赤影のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラマンのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
ウルトラQのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】
#ウルトラマン
#ジャミラ
#イデ隊員
#特撮
#科学特捜隊
#円谷プロ
#あの人の現在

42 Comments
ジャミラと安倍晋三銃撃事件の山上容疑者が、どうしてもだぶるんですけど。こうゆうこと感じるのはダメですか? この二人は一線を越えてしまったけど同情を禁じ得ません。
故郷(ふるさと)は地球と言う人が少なくて、故郷(こきょう)は地球と言う人が多い 僕は故郷(ふるさと)の方がいいと思いますが ムラマツキャップの台詞でも「ふるさと」と言ってますからね
ここまで深く掘り下げていただいて感激と同時に衝撃を受けました。
ありがとうございました。
第23話は小学二年生の時に再放送で見ましたが、衝撃的でしたね。
イデ隊員が間抜けなキャラクターだけという訳でも無かったし。何よりジャミラの断末魔の声が耳に残った。
ジャミラの回は強烈に残っています。そしてイデ隊員の叫びも忘れることは出来ません
「地球に見棄てられた」のは2回にも及ぶと個人的に感じています。地球帰還を放棄された1回目、宇宙怪獣として葬られること2回目と
そして、己を見棄てたはずの「故郷は地球」という題目、標的は己を闇から闇に葬る国際”平和”会議という不条理ともいえる対比
名作です
この回だけは
1番恐ろしくむごい生き物は人間と感じました
ジャミラを見捨てた某国は現在軍事侵攻している某大国と同じレベル
ウルトラマン達もディファレーター光線で今の姿になってますね。ハヤタ隊員は事故で宇宙人と同居(?)することになり、記憶(自意識)も無くなってる。マルチバースのどこかでジャミラもヒーローになっていると良いのだけど。
故郷は、地球を取り上げたら、ウルトラセブンの「ノンマルトの回を、昭和 平成の回を、取り上げてほしい」です。😃
子供の頃必ず男子の夢は宇宙飛行士と言うのが定番だった。私はそれを聞く度にお前たちはジャミラを知らないのかと思った。今でも宇宙旅行の話しを聞く度に人類は宇宙なんかに行かなくても良いと思う。
ジャミラは当時宇宙船のジェミニ号からだと思ってました。フランスへのアイロニーが有ったとわ😆
個人の感想ですが、
故郷は特に断りがなければ「こきょう」と読むのが普通だと思ってるし、シルバー仮面の主題歌でも『こきょうはちきゅう』と歌ってるしで、『ふるさとはちきゅう』と何度も繰り返されるのにすごく違和感がありました。
イデ隊員のラストのセリフ・・「偽善者はいつも、言葉だけは美しい」・・今でも印象に残っている。
悪事を働いても平気で居座る最近の政治家を見てると、「本当にそうだな」って思う。
こういった遅すぎるナレーションを被せる動画が多いのはどうしてでしょう?もちろんユーザが調節可能なのは分かるのですが、遅く作る意味がわかりません。
故郷は地球のジャミラは1961年にガガーリンとチトフのあいだに初の女性宇宙飛行士になるはずだった女性が大気圏突入中に燃え尽きた時の音声記録だとしてイタリアの無線愛好家の兄弟が発表した話が元ネタだと思っていました
なおこの音声だとするyoutubeがあったらしいが今はロストしているようです
ソ連と旧共産圏と今のロシアと中国は自分に都合のいい発表だけして都合の悪いことはあったことを否定するため、真偽不明の伝説になってますが大気圏突入中は高温で通信途絶する
その前に通信したのかあるいはただのねつ造かわからないところですね
「だってジャミラ、俺達の先輩じゃないか!そんな人と戦えるか!」 「なぁアラシ、俺達だって、俺達だって、いつジャミラと同じ運命になるか、解らないんだぞ!」
まぁ私も再放送を含めて何度も観てましたが水も空気もない星では人間は即死亡しますからストーリーには無理がありますね!😱
ジャミラを見た小学生のころ、『どうしてジャミラを助けるストーリーに出来なかったのかな?』と思った物でした、ウルトラマンが水を手から出したときに「これでジャミラが人間に戻れる」と思いました、しかしジャミラはドロドロ😢になり、それでも『あの泥の中から裸になった人が現れ、救助されてた』と思い込んでいました、子供心にウルトラマンが怪物の姿になってたとしても、殺したら殺人犯になってしまうからと思いも強くあったから自分の中でジャミラのエンドを作り上げていた事を感じました❤
隠蔽したのはウクライナに進軍した国に決まってるだろう。
ウルトラマンがジェット水流をかけたら人間に戻るエンディングでも良かったんじゃない?
全ては「偽善者はいつも、言葉だけは美しい」に集約される。
ツラいラストだからこそ観る者の心に刺さった
ハッピーエンドだったら恐らく他エピソードに埋もれていた
はじめまして。
ジャミラに関する話ここまで詳しく説明して頂き本当にありがとうございます。
約50年前くらいに観て、子供ながら涙した事を思い出します。
沢さんのご活躍お祈り致します!有難うございました。
ジャミラのモデルはソ連の帰ってこれなかった宇宙飛行士たちでしょう
どっちかというと、1977年の映画「溶解人間」が、ジャミラをネタに作った映画じゃないかと思ったよ。
放送年月日が12月28日とは。
鉄腕アトムも最終回は、大晦日だし、昔は緩かったんだな。今じゃ悲しい年越しになるな。
ジャミラは自力で円盤を組み立てて地球に帰還している。怪獣が円盤を操縦したと思えないので、地球に着くまでは人間だったのだろう。しかし地球環境のせいで怪獣化して人間の心も無くなって復讐だけが残ったのではないか?
これ、「溶解人間」の元ネタだよ。
ジャミラは、子供の頃は首がない、体がひび割れているなど、気持ちが悪いイメージだったけど、大人になってから見ると深いストーリーだなあ、と。特に最後、水を浴びながらの断末魔の声が段々人間に戻って行くのは悲しくなって泣けましたね。
ノーマンとはマニアックな(笑)。三吉を演じた鶴田忍さんは今も元気でご健在で、会社の悪徳社長役とか、2時間ドラマでよくお見掛けするので、その度ノーマンのインパクトの強かったトラウマ回を思い出し、苦笑いしております。
カッコイイイデ隊員が見たいならジャミラの回を見るべき。
過熱化するアメリカtソ連による宇宙開発競争の時代に、正に封殺された宇宙飛行士がいたという話を聞いたことがあります。
ガガリーンが人類初の宇宙遊泳を成功させた数年前に、宇宙へ挑んだ男がいたという。
その男の名はウラジーミル・コマロフ。
ガガーリンの親友であり、同じく偉大な宇宙飛行士であったが、生還し英雄として歴史に名が刻まれることはなかった。
それどころか、実存の記録さえ全て抹消されたという。
フランス?にはシルビー・バルタンなる歌手さんもいるみたいですねw
子供の頃に見た第23話のジャミラについては、何故、ウルトラマンはジャミラをやっつけるんだろうと思いましたが、たとえ元人間でも、地球人を殺め、地球を荒らす存在は黙認することはできないとのメッセージだったのですね。非常に奥が深く、考えさせられる作品でした。
フランス政府から文句は無かったのか?
なるほど…どんなに悲惨な過去や経緯を持っていても、他人を傷つけたり、殺めたりしたら、許されないという事なのでしょうね。でもなあ、スッキリしませんよね。
何故一目見ただけでジャミラと解ったのか❓
60年来の謎です。
最後、犠牲者でなく偽善者出なかったっけ?
犠牲者でなく偽善者ではないでしょうか?その方が意味するところが伝わります。
ストーリーの紹介だけでなく色々なまつわる話題が知れて最高に面白かった、ノーマンの回も大好きなのでとても良かったです🎉
ジャミラはかわいそう。ジャミラの肩を持ってあげたい。
この動画の中のコメントは看過できない問題がある。そもそも、ジャミラ見捨てた者たちにその非があるのではないのか。
ウルトラセブンの、超兵器M1号だったかな?
ダンの『悲しいマラソンですよ…』と言う台詞を思い出します。
オタキングの解説によると、ソ連の宇宙開発の過程で、突然に写真やプロフィールが抹消されて居なかったとされた宇宙飛行士が多く居たそうです。訓練や試験飛行で亡くなった飛行士が多かったのでしょう。
イデ隊員の最後の台詞は「犠牲者は…」ではなく「為政者は…」だと思いますよ😥 それにしても「故郷は地球」は今観ても深過ぎる作品ですよね🥺 復讐はナニも生み出さない…と言う観点からすればジャミラは駆逐されても仕方ない と言えるかも知れませんがジャミラの立場であれば復讐したくなるのも解りますしね😥 個人的には「故郷は地球」と「幻の雪山」の2作品での科特隊の取った行動が正しかったのか? は未だに正解が出せません😓