20 Comments

  1. この後研磨きてタブレットかなんか渡すんだっけ?

  2. 日本屈指のチームが、キツネ、ネコ、カモメ、でやっとという程、日向が凄いことを再認識させてくれる。ありがとうございます。

  3. このシーン見てもわかるけどさ、白鳥沢戦でもツッキーの手が変な事が分かったみたいにスパイカーの異変に最初に気付くのはセッターである影山なんやな 独裁の王様時代だったら気付かなかったかも知れないけどしっかりスパイカー見れててすごいなと感じた話だった

  4. このコマ見る度に毎回心臓がギュッてなる🥲🥲

  5. 先生が最高な叱り方をしてくれている

  6. ただでさえ泣ける話なのに、この歌聴きながらみたらもう涙止まらん

  7. これ、アニメーションで見れるのめちゃくちゃ楽しみだわ……
    大泣きするんだろうな…
    鴎台戦始まってすぐに終わり想像して泣きそう。でも、試合終了直後は泣いてはいけないんだよな、誰も泣いてないもん、うちらが泣いていいものじゃない。

  8. こんな教師になれるように頑張ろうと思いました。

  9. 日向は1月をナメてたわけじゃないっていうのを木兎さんが言ってくれるのが好き…そのあと研磨がタブレット持ってきてくれてましたよね 。 あと光来に待ってるって言われたりしてたりとかそういうの見るとちゃんと日向はみんなから期待されてるって言うのがわかる…

  10. 個人的に武田先生の言葉が心にくるものがある、自分もバレーやってるから日向の気持ち考えるとめちゃくちゃ辛いけど、それでもグッと堪えて日向を止める武田先生は本当にかっこいいと思う

  11. ここ読むの辛かったけど、この出来事をきっかけに日向が自己管理を徹底する大人になったのが最高すぎる😭👏✨
    マジでハイキュー大好き

  12. キツネとねことカモで1匹の小さなカラスを倒したんだなぁ

Write A Comment