無職転生ヒトガミについての解説動画です。
ルーデウスにお告げをする本当の理由。
ヒトガミの正体などについてざっくり解説しています。

オルステッド→https://www.youtube.com/watch?v=sw8NbOcV-e8

前世の男→https://www.youtube.com/watch?v=YtAAmckAui4

48 Comments

  1. 胡散臭すぎて何かしらあるんだろうなと思ったら案の定だった

  2. 久々に読み直すと、ヒトガミ感謝でもまじぶっ殺すって言うのが最初から最後まで着いて回った

  3. ルディに干渉した切っ掛けって、なんだったんだろう?
    転移事件で唐突に表れた未知の存在に好奇心で干渉したのか、未知の存在が成す事を未来視で見てそれを阻止するために干渉したのか
    ルディに干渉しない世界では、オルステッドとナナホシの関係から察するに、特に敵対することなくルディはオルステッドの仲間になり、
    阻止できないぐらい運命づけられていたララの誕生と活躍で完敗ってのが人神の運命だったんだと思う

  4. web版読んでるうちに最初にヒトガミの描写あったのかもしれないけど
    すっぽ抜けて、真っ白で子供くらいのサイズで声もこどもっぽいようなイメージで読んでたから
    アニメのヒトガミへのこれじゃない感すごかった

  5. 無職転生布石天才かよ!!!!!
    やべぇ!!!!
    ノゲノラ以来だわ!!

  6. 読んでる途中はまじでヒトガミに対する恨み凄かったけど最後まで読んだらなんか同情みたいな気持ち出てきて作者すげえなってなった

  7. アニメ第9話「邂逅」予告編で言ってる事伏線になってるよね
    「騙す奴の特徴はまず人当たりのよさだ、朗らかな感じで近づいてきて優しげに俺のためのなりそうなことを言ってくれるが
    実際に何かをやってくれるわけではない」

  8. 無職転生はなろうで一番最初に読んだ作品だったから色々衝撃的すぎた

  9. 小説を読むなんて反則じゃないか。なんなんだよ、せっかくうまくいきそうだったのにさぁ

  10. ヒトガミの最大の弱点はやっぱり自分の計画が失敗するとやる事が雑になる所かな。

  11. 余裕こかないでルーデウスを無理矢理にでも魔大陸で殺してりゃ
    ロキシー死亡、シルフィ死亡、エリスはそこまで強くならない、オルステッドはいつも通り
    の完璧なルートになった

  12. 老デウスに肩ポンしたのが敗因のひとつなの好き、ひと泡吹かせたんだなって

  13. 重要なところは言わないで原作読むといいよって感じの解説とても好き
    無職転生はいいぞ

  14. 顔死ぬ笑笑笑笑
    イラスト笑笑笑笑笑笑

  15. 無職転生蛇足編のノルン結婚話が好き

  16. ルーデウスがオルステッドに土下座するシーンが一番好き

  17. 人神って、あの一瞬のためにルーデウスの信頼を積み重ねてきたんだな。ララを殺すためだけに。いったん、成功したのにルーデウスの執念のタイムスリップで覆された。

  18. 最近アニメ見てハマったわ。
    大好きな師匠が死んだらそりゃあ自暴自棄になるよな…
    それを防ぐためにあのターニングポイントはめっちゃ悲しいけどナイス!って思った

  19. 生まれた理由からして自分の存在理由と価値が世界が無くなるまで存在しない。最悪にも程が有る。神の思惑から外れて生まれたルーデウスの生涯はさぞかし眩しく妬ましかったんだろう。元々ヒトガミにしてみれば神を殺すのは十分な動機が有る。オルステッドすらどうでも良い存在でしかない。

  20. こうしてまとめて見るとヒトガミは創造神が創った6面世界どれにも属すことが出来なくて、自身の役割を求めて人界の人神に成り代わりさらに人界を除く6面世界を滅ぶ原因を故意つくり、未来予知で未来の自分に危害が及ぶ可能性の人物かその周囲の人物に予言を与えて信頼させ使徒にし最後は自分に有利に働く予言を与えて使徒を絶望に落とす。ヒトガミが成り代わった時点で満足していればよかったかもしれませんが6面世界を滅ぶきっかけ作っているのでおそらく人格破綻者なのでしょう。

  21. 原作まだ読んでないからわからんけど作者誰に対しても平等に理不尽なんやな・・・
    神とはいえ干渉出来過ぎないバランス上手い

  22. ヒトガミってガチでやばいやつだろうし(現時点では)怖いんだけどアニメ見た時、声優さんの力で結構好きになった笑

  23. 下手な小細工せずに使徒を派遣してロキシーかルーデウスを殺せばよかったと思うんだよな。

Write A Comment