#アイカツプラネット #アイカツ #プリキュア

34 Comments

  1. まぁそうなるよな。
    ダルイゼン助ける=病原菌をのどかに入れるってことだから見殺しというか殺菌。

  2. ダルイゼン=コロナウイルスとかがん細胞なんだけど助けないといけないの?

  3. のどかちゃん(キュアグレース)は2歳の時から今の今まで敵の少年に体を侵食されており、自由に歩くこともできず入院生活を必要とされていました。のどかちゃんが退院をし、プリキュアになったあと体を蝕んだ少年に敵として再開しました。(その後ものどかちゃんに種的なのを植え込んでさらに苦しめました)ここまでしておいて助けを求めるほうがおかしいと思います。
    炎上商法なのでしょうがくだらないので辞めてください

  4. のどかはその少年に宿主にされたから、長い間入院生活を送る事になったし、更にその後敵として登場した少年はのどかの大切な人達に危害を加えたり、のどかに敵の種のような物を植え付けたりするなど、かなり外道な行為をしておいて尚且つ改心もしてないです。それでも直前までかなり悩んで、助けない選択をしたんですよ。逆ギレじゃないです。ちゃんと見たんですか?

  5. のどかの選択は「異常なまでに慈悲深い行いをすることが正解ではないよ」というメッセージとしてめちゃくちゃ良いと思う

  6. 見殺しではなくのどか自らが消滅させてたらまた反応違ったのかも 一応女児向けアニメだから少し配慮すべき 子供の中に敵キャラ好きだった子もいたはず

  7. アイカツは知らんけど、プリキュアに関しては言葉足らず過ぎん……?誤解されるぞ

  8. アイカツは言われて当然かと思っている、
    2次元だから応援したいのに人間出てきたら全然だった。

    そして、
    カードだからいいんじゃん。

    他のやつだって、ストーンとかチケットとかが別のものになったら嫌でしょ

  9. アイカツは実写になってから見てない、そういう歳だったって言うのもあるけど、実際にいる人が出てきちゃったら夢が壊されちゃうなっていうのが理由。
    個人的にずっとアニメのままでよかった気がする、。

  10. なんかもう私の青春で私が大好きだったアイカツとは全くの別物で
    少し言い過ぎかもだけど アイカツとも呼びたくない……。。
    違うアニメだよこれは………
    不快になっちゃったらごめんなさい。

  11. 過去に主人公に寄生してたけど改心して仲間になって協力して一緒にボスと戦って…ってのは仮面ライダーエグゼイドでやったしな

  12. カードが命だったのに精霊のレア度とかで簡単に勝てそうだなって、思った😂アイカツ好きだったし全話見てたけど正直微妙だったなかなぁ

  13. アイカツ大好きだったけどプラネットになっちゃって見るのやめたなぁ……アイカツが終わっちゃうなら見てればよかった…

  14. アイカツってカードできらきらきらーって変身するからいいのにカードじゃなくなったらダメだよね。
    てか実写化はよくないと思う。
    私はもうアイカツを見ていませんが、アイカツスターズは大好きです。

  15. アイカツプラネット、抵抗感があるのは分かるし、分かるんだけどスイング(カードの代わり)は実物手に取るとマジで可愛いのでそこはすごくいいと思う。裏面にしかキャラがいないので表面はアニメと同じデザインだし。
    あと、アニメパートの作画がいいし、キャラデザは歴代の中でも可愛い方だと思う。
    まあでも「今までのアイカツと違う」って思って見ないと評価低いのは分かる……。
    個人的には曲数が少ないとかドラマパートの女優さんの演技とかそっちの方が気になる。(内容云々より)
    あかり世代もスターズもフレンズもオンパレも色々言われてたし人口が減っていくのは盛者必衰、仕方ない。
    だからこそ「アイカツ」というコンテンツを今の子供が知ってるってことが嬉しい。
    10年目までアイカツシリーズが続いていて、また劇場版もやった。
    しかも、プラネットは悪く言えば今までのアイカツっぽくないよく言えば挑戦的。
    公式が続けようと新しいことをしようとしてくれてるってことでこの事実が嬉しい。

Write A Comment