東京都と神奈川県の間に位置し、漫画・バリバリ伝説でも有名な峠「大垂水峠」を走ってみました!!!とても楽しかった!!!
そして相模湖公園にあるレトロなゲームセンターでぶち上げてきた!!!!
くそ長い動画なので、目次を用意したぞ!!!!
興味あるところから見るがよろしいです!!!
0:10 OP
0:25 大垂水峠って知ってるかい?
2:34 漫画・バリバリ伝説の話
5:19 大垂水峠 キターー!!!
7:58 相模湖(相模湖公園)到着!
軽く紹介&昼飯
10:20 エモすぎ!?レトロなゲームセンターがあるだと!?
全力で遊んでやんよ。
13:18 また大垂水峠を通って帰る!
13:41 急カーブでまさか、、、タヒを覚悟する。
15:45 鼓膜ガー!
17:17 スーパーカブで峠ってどうなん?
18:39 牧草の願い
相模湖公園行ってみて!がちで!
ぶらり相模湖|県立相模湖公園|相模湖観光協会
→https://sagamiko.info/
#スーパーカブ #バイク女子 #ツーリング #大垂水峠 #峠 #バイク #モトブログ #motovlog
【愛車】スーパーカブ110(ja44)
【人間】超多趣味なハイテンションシンガーソングライター。苗字は牧草。下の名前はありません。1999年生まれ。気持ちはずっと17歳。精神レベルは8歳。
このチャンネルでは、オリジナル曲や弾いてみた・歌ってみた動画、音楽ネタ動画、モトブログ動画をアップロードしていきます!つまり、好きなこと全部やるってことやな!この動画が面白いと思ったら、高評価ボタン・コメント・チャンネル登録お願いします!
ちょっとした動画とかほかの趣味は、趣味チャンネルにて。
→https://www.youtube.com/channel/UCU_CClpl3s31z8kWBgupQPw
楽曲配信
https://www.tunecore.co.jp/artists/Makikusa
牧草-Makikusa-Twitter
Tweets by Makikusa_honnin
TikTok
https://www.tiktok.com/@makikusa
ツイキャス
https://twitcasting.tv/makikusa_honnin
Instagram
https://www.instagram.com/makikusa_official/
牧草ウェブサイト
https://makikusa.jimdofree.com/
OP:Different Heaven & EH!DE – My Heart [NCS Release] https://youtu.be/jK2aIUmmdP4
BGM:RetroVision – Campfire [NCS Release] https://youtu.be/geOGWGe0aB8
Different Heaven & EH!DE – My Heart [NCS Release] https://youtu.be/jK2aIUmmdP4

32 Comments
バリ伝、面白いですよ😊
カメ!ってやりたくなる、きっと。
相模湖のレトロは、今や貴重ですよね✨
レトロ自販機とかあったら、尚良いのに。
宮ヶ瀬は、ぼっちライダーには、色々辛いから、相模湖の方が良いかもです。
よくお散歩コースとして走ってました
懐かしいです
大垂水峠、たまに夜な夜な通りますよ!
家の近所にも昔のいわく付きの緑山峠があり大垂水峠と並んで有名な場所ですよ!
相模湖 いいところですね❗夏のライディングレポートもお願いします‼️
UPお疲れ様です。峠・山道はバイクで走ると気持ちいいですよね~🥰カブだと無茶できないので・・・😆
珍しく長編動画お疲れ様です。
牧草さんが楽しそうで観てるこっちもバイク乗りたくなる良き動画でした!
昔々ヘルメットを新調したとき、バイク屋のおっちゃん(プラモ好き)がカッティングシートでヘルメットを巨摩郡仕様にしてくれたです。
違法競争型暴走族さんが凄いことをしてた…てことは、母草さんも凄いことをしていたのかしら…?🤔
相模湖かぁ たまに行く・・・ 平日だと人気がない・・・😅
牧草さん、こんばんは(^^)80年代は本当に凄かったですよ!テレビでも雑誌でも派手にやってましたよ!
私の世代、私も86トレノ(INITIAL D)でドリフトしてましたよね。
昔とは途中のルートがとんでもなく変わってしまいましたね。奥多摩かここかだった世代です。懐かしいです。流すには気持ちのいい道ですよねー
パンチングマシン懐かしい😅
手首痛めた思い出が
今のカブ歴3年ですが、2月にドライブスプロケット15丁に変更して普段乗り快適になったけど同僚とツーリングしたらアップダウンが激しい等峠道で2速まで落として坂道登ったです、牧草ちゃんはノーマル14丁のまんまかな
奥多摩ってこんな道だったかなぁ~、昔のイメージとかなり違って見えたよ!!。
相模湖のゲーセン、30年以上前のレトロ機種満載でしたね😆。
レトロ自販機に対抗してレトロゲーセンとして流行らせちゃう。
バンクセンサー代わりに空き缶をガムテープで膝にぐるぐる巻きにして取り付け、
ハングオンもどきのフォームでインコーナー側の膝を思いっきり突き出してコーナリング・・・
土曜の午後はそんな小僧連中で随分賑わっていました。私はやってませんけどね(笑)
一緒にされたくなかったもので。
大垂水峠(おおたるみとうげ)じゃなかったけ?と思って調べてみたら
「おおだるみ」という言い方もある様ですね。地元に近い人はそう言うのかな?
あの頃の懐かしい記憶が蘇りました。ありがとうございます。
おお、あの異空間に突入してるw
ほんと相模湖はあれはあれで良さありますよね
いつも元気貰ってます!
相模湖公園のレトロなゲームコーナー懐かしくて楽しそうで良かったですね♪🤗
パンチ強
牧草さん、こんにちは👋😃ツーリング楽しんでますね、ヘルメットはお姉さんからのプレゼントのですか。😄ゲームセンターでのパンチ👊凄く決まってますが、空手かボクシングの経験者ですか⁉️運動神経良いですね。😄道路でかっ飛ぶバイク乗りがいますが、大型バイクも小型バイクも制限速度は同じなのに勘違いしていますよね。😰人に迷惑かけてスピード違反するんではなくてサーキットに行きなさいですね。‼️次回の動画も楽しみにしています。🤗
対向車ギリでしたね。
バイクは生身なので要注意です。
私も三半規管は地球人最低クラスです。
走り屋を題材とした漫画がダメと言ったら殺人事件を題材としたサスペンスドラマはどうなるって感じだけどね
何でもかんでもテレビや漫画の影響とか言ってる奴がいるから、めちゃイケや生ダラって言う番組がなくなっちゃうんだよ
ローリング族がいないほど、日本は老人化?してきたんですね⁉️
ローリング族好きではないけど、熱い時代が過ぎた、秋の海みたいな寂しさかな?
大 大垂水峠で耳抜きやるなんて‼️(笑)
👍🥰
楽しいのがビンビン伝わって来ます 次回も楽しみに待ってます。
カブのヤエー…ホンマにしてもらえへんすよ🤣
カブ同士でもしてもらえへんすよ😂
僕のカブがHA02やからかもしれませんが…笑
8月1日相模湖花火大会がありますよ
秀吉の事故現場は奥多摩周遊(当時は奥多摩有料)道路からの帰り道のR411と言うのがバリ伝世代のおっさん達の間では定説です。マンガではピンポイントまでは分からないのですが・・ここではないか?って所までは周遊道路に走りに来ているおっさん達の間では昔良く話題になった物でした。・・・大きなお世話で本当にスミマセン・・・(;^_^A
牧草さんお疲れ様です🍵
最近バタバタでカブに3週間も乗れてません😭
牧草さんの動画を見て、乗ってる気分を味合わせて頂いてます♪
大垂水峠の通行禁止、知らなかったし解除されたのも知らなかった💦
また行きたい場所が増えました😊
大垂水峠、カブで走ってますよ。
適度なワインディングで、楽しいですよね。
バイカーズベーカリーもおすすめです!
大垂水峠は色々ちょうどいいので血が騒いでしまう人も多いと思います。自制心が試されますね