スーパー戦隊シリーズ第46作「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の最終回放送を記念して、脳人キャスト3名の座談会を実施!
<参加キャスト>
富永勇也(ソノイ役)
宮崎あみさ(ソノニ役)
タカハシシンノスケ(ソノザ役)
0:26 自己紹介
0:43「ドンブラザーズ」での一年間を振り返って
2:43 印象的だったエピソードは?
8:06 撮影中の思い出は?
10:11 脳人3人で名乗りをした印象は?
11:08 脳人3人衆の素面名乗り披露!
11:43 脳人が追加されることを知って驚いた?
13:14 ソノイにとって“芸術”とは何だった?
15:21 ソノニにとって“愛”とは何だった?
16:46 ソノザにとって“感情”とは何だった?
17:50 「機界戦隊ゼンカイジャー」とのVシネマはどうなる?
18:51 1年間応援してくれたファンへメッセージ
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は、昔話「桃太郎」をモチーフにしたスーパー戦隊シリーズ第46作。不幸のどん底に突き落とされた女子高生・鬼頭はるかは、突然顔に謎のサングラスが装着され、異次元空間へと吸い込まれてしまう。そこで出会った中年男性・ 桃井陣から「桃井タロウを探し出し、彼の前で跪け」という指令を受けたはるかは、タロウや仲間たちを見つけ出し、謎の組織・脳人(のうと)の脅威から人類を救うべく奔走する。
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
(c)テレビ朝日・東映 AG ・東映
#ドンブラザーズ #スーパー戦隊 #脳人
34 Comments
49話でのタロウの誕生パーティーのシーンで脳人を代表してソノイが、これは私達からだと箸をプレゼントして、これでおでん食べてくれ、には泣けた。
脳人の3人様もお疲れ様でした。
ソノイさん。カッコいい。ソノニさんは可愛い。ソノザさんははるかちゃんの漫画にダメ出しする怖い存在だけどおもしろかったですよ~。
脳人なのに。犬さん助けたり。キュンなシーンもありましたね。本当にお疲れ様でした。楽しませてくれてありがとうございました。
11:21「せーの!」がダサくて好き!
脳人が後半に来るとこんなになると思わなかった
ソノイ→復活すると祭だ祭だとお供だと太郎の口癖になった
ソノニ→ムラサメに追いかけながら犬塚に助けられ二人の絆が結ばれた?
ソノザ→はるかと一緒に漫画を指導受けた
仲間になる者の戦隊ものの敵キャラでこんなにも憎めないのはいないよねぇ。おでん好きとか漫画制作を応援したり、いちずで可愛かったりでとてもよかった。
ソノニちゃんかわいいなぁ。3人が名乗る時、やっぱりプロの役者だなぁ。
最終回、見れない
タカハシシンノスケさんは菅田将暉さんに似ているな!
ソノザ編集長最高でした!ソノイの約束は守ったぞー!とドンキラーから撤退は名シーンでしたw!ソノニの愛の逃避行は記憶に残りました!いい思い出ありがとうございました!1年間お疲れ様でした!
【新必殺仕事人V激鬪編】乃
「殺仕乃番號 壹、貳、參、」を
彷彿仕汰、格好良可、
ダークヒーロー出仕汰! 以上!
1話をさっきみたら、目に見える違いに愕然とした・・・・ソノイの首回りの青い羽ボリュームが・・・激減しとるん・・・
歴代の作品でも敵が味方になるケースはあったが、3人も一気に増えたのは(2人はあったのは記憶してる)記憶にない。
スピンオフで彼らの活躍を見たくなるな
名乗りの絶妙なダサさがあまりにもかわいい…!!!!!!
鬼リピ
あみさちゃん可愛すぎて1年楽しかった
ソノ二役の子、実際は癒しオーラを感じさせるレベルで優しげやね。これでグラビア水着出すような職業ってのがちょっと意外。
最初は敵で最後は味方になるっておいしすぎる役回り。今後のご活躍を楽しみにしてます
みんなが和気藹々と話してる間にもドンキラーとドンキラーキラーは宇宙で戦ってるのだなぁ・・・って
ソノザめっちゃ好きだなぁ…
混沌さんみたいなやついんな
ソノニを見るために観てたといっても過言ではありません。
ソノニすごろく❌
脳人3人衆が最後までいてくれて良かったです😊
もう最後の方は大ファンになりました😊
特にソノニ役のあみさちゃんの大ファンになりました😊
最後まで脳人の三人が大好きでした!1年間お疲れ様でした!
ソノサーは、編集長で、可愛いミニチュアーキャラクターで、鬼さんの漫画世界に居ても、愛されて居るかな?もしかして、マジ、グリーンーさんですか?
Sononi❤❤❤
あみさちゃん可愛いすぎる
First time in Super Sentai have artist from South East Asia even she was villains, not heroines…
ソノザ大好きなので最終回でぼろ泣きする姿にもらい泣きしました。
タカハシさん、素敵な演技をありがとうございました。
最高に面白かった。また見たいです。
終盤ソノザが誰よりも感情を表に出してたのがグッときた
ほんとに終わったんだな…って実感、、
意味不明だけど楽しかった、伏線張りすぎてたけど回収なんてしなくてよかった、そんな作品でした!
OMG my favourites my heros are here!!! (I'm sorry I don't speak Japanese but I'd love to see them all here!)
8歳の息子と一緒に毎週楽しく観させていたいた50のおじさんです。お疲れ様でした。お三方のこれからの活躍を楽しみにしております。一年間ありがとうございました!
脳人の3人今頃何しているかな?