スクウェアの名作RPG聖剣伝説3のキャラの強さについてまとめました
みなさんは初見の時はどのパーティーにしましたか?
自分はデュラン、ケヴィン、ホークアイの男パーティーだったかな?

#スーパーファミコン #聖剣伝説3 #聖剣3
—————————————
聖剣伝説3解説シリーズまとめ

—————————————

0:00 はじめに
0:49 Aランク
4:01 Bランク
9:17 Cランク

このチャンネルではスーパーファミコン時代の名作の
解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください

今回もご視聴いただきありがとうございました!

47 Comments

  1. シャルロットのブラックカースに目が行きがちだがホークアイのルナティック、凶器攻撃も最大HPを削れて一気に大ダメージを与えられる。

  2. 見た目、キャラ設定、物理的な使いやすさでホークアイに惚れ込んでた小学生の私。
    ナイトブレード一択だったなー
    メンバー変えて何周もしたけどホークアイ無しのパーティーは気乗りしなかった思い出ww
    ホークアイ、ケヴィン、シャルの3人全闇パーティーが一番記憶に残ってるわ。

  3. ホークアイをメインに使ってた
    ダーツ、ハンドアックス、パンプキンボムさえあれば序盤のボスはほぼいける

    誰を選んでもとりあえずポトの油は万能

  4. リメイクでアンジェラ超強化されたな

  5. リースの2回目クラスチェンジは、全体能力UP魔法を優先してスターランサーにしていたけど、リメイクでヴァナディースにしたら全体必殺技の光弾槍がやたら強かったのが印象深い

  6. 選ぶキャラクターとクラスチェンジ次第ではゲーム自体の評価にも関わるレベルで性能差あるよね。

    自分はSFC版をデュラン、アンジェラ、シャルロットでクラスも中途半端なのにしたら

    クリアまでにかなり時間がかかったので1回やって周回プレイしなかったんだよな...

  7. さらにシャルロットは元々攻撃力が大したことないから物理攻撃は捨てる。なので武器もずっと初期装備のままで節約できる。

    意外とケヴィンとかホークアイは攻撃が当たりにくくてイライラする。デュランとかの方が当てやすい。
    デュランの攻撃がケヴィンの倍あれば文句なしだったのだが

  8. 前置きが長過ぎます。
    後、ゆっくりに依るどうでも良過ぎる前置きが長過ぎる、あんまりにも個人的過ぎる。

  9. 誰がなんと言おうと、リースのフェンリルナイト、アンジェラのメイガスが最強です。あのハイレグは全男性の夢です。リメイクありがとう。

  10. リースのスターランサーと、ホークアイのナイトブレードの組み合わせがバフ、デバフが万全で好きでした。

  11. めっちゃやったけど 個人的に最強パーティーはホークアイとケルヴィンとリースでしたね
    狼バグもあったので脳筋最強
    ストーリー的に好きだったのはアンジェラだったので 色々やってみてデュランとシャルロットでなんか王道パで組むのが好きで楽しかった思い出があります
    当時中学生くらい?懐かしいBGMを聴いて胸が高まりました
    リメイクにはあまり興味が無いけど久々にスーファミ起動してみたい気持ちになりました

  12. 当時のアンジェラは不遇だったけど、救われたのね…🥹

  13. リース、シャルロット、アンジェラと、物理の弱い3人組でいばらの道をクリアしたのもいい思い出です。
    確か、ダウン系の攻撃を食らって全員物理ダメージ1しか与えられず、回復アイテムだけは大量に持っていたため、カウンターも構わず(当時はそんなしくみ知らないし…)アンジェラの魔法(エインシャント)連発で撃破しました。

  14. SFC版はセイバーで攻撃力上げて魔法でステータス下げてウロコでステータス上げて物理で殴る、必殺技はLv1の1強です
    回復は蜂蜜やチョコや油をケチった場合に起こるのでルクさえ惜しまなければあまり不足しない、倉庫を持ち歩けるシステムのためアイテムがクソ強い
    シャルロットなしなら道中回復は1つたった5ルクの飴連打安定です。いっぱい倉庫に貯めとけばいいです。
    シャルロットは近接が弱すぎるという問題があります
    2人プレイなら近接要員3枚が圧倒的に強いんじゃないですかね、シャルロットいらないかも

  15. 最初にプレイした時、イケメン美女回復でホークアイ アンジェラ シャルロットの3人選んだらホークアイしか物理ダメージ取れないしHP、体力値低くてすぐ死ぬしで結構大変だった気がする😅

  16. ゴリレベリングするの好きだったし、いろんな組み合わせやストーリーの細かな差分見たくて全員採用してたから強さだのなんだのは特に気にしたことなかった…

  17. 初見プレイの時はデュランが主人公で、リースとホークアイのパーティだったので、ヒールライトを使えるのがデュランだけで滅茶苦茶苦労しましたよ。
    2周目でケヴィンを主人公にしたら強すぎて、楽にクリア出来過ぎて引くよね……

  18. スーファミ版で不遇だったアンジェラがリメイク版で最強になったの面白い

  19. 2ほどやり込んだ記憶無いな
    兄貴がいつも最新作買ってたけど、キャラをリースにしてたのがバレたく無かったのかあまり遊ばせて貰えなかった

  20. バランスだけなら女性三人が程々に強すぎず弱すぎなく多彩な技が使える

  21. ケヴィンをデスハンド、デュランをソードマスター、リースをフェンリルナイトの3人が攻撃特化で最強だった。
    リースで敵を弱体化して、デュランで属性付与して、アイテムでステータス上げてケヴィンを中心に殴りまくる。
    細かく覚えてないけど、ケヴィンの通常攻撃で600くらいのダメージがガンガン出てた気がする。

  22. 懐かしい。。!最初何も考えずアンジェラとシャルロットとホークアイでプレイしたらめっちゃ大変だった思い出。。姉に最弱メンバーと言われた😂

  23. スーファミ版しているので、見させてもらってます
    勉強になります

  24. リメイク版ではどのキャラも使いやすくなっていたからバランス調整が上手かったのだろうな。

  25. リメイクでこのキャラランクだいぶ変わるよなwアンジェラの複数タゲもちボス戦の無双っぷりたるやw

  26. 初見の時攻略本に有ったバランス型の、ホークアイ(闇闇)リース(光光)シャルロット(光光)でパーティー組んで、敵にデバフを味方にバフを撒いてからひたすら殴って、たまにシャルロットで回復しました。

  27. へぇぇ!自分はアンジェラ・ケヴィン・デュランだったけどかなり異質だったのか…シャルロットなんて使った記憶がないわ。昔はこういう掲示板とか知らなかったから人の違いを見るのは楽しい!

  28. スーファミしかやってない勢なのですが…一人目リース、二人目ホークアイ、三人目シャルロットで何周したかなって感じですね。
    二人目をアンジェラに変えた女子ばっかパーティもやった事があって、男だけパーティはやった事がないと言うことを聖剣オタクな友達に話したら、その友達は「自分は男ばっかパーティか一人目ケヴィンorデュラン、二人目ケヴィンorデュラン、三人目シャルロット」みたいな絶対に自分が選ばないパーティだったから、人によって大分変わるんだなぁと思いました。
    クラスチェンジも自分は光と闇ごちゃ混ぜパーティでしたが、闇しか勝たん!と友達に言われた時は「えー」となりましたね。笑

  29. シャルロットは光なら全体セーバー使えるセージ、闇はブラックカースのネクロorデーモンブレス&アンティマジックのイビルとどの方向に進んでも強かった

  30. 初見時はリース・ホークアイ・アンジェラでやったなークラスチェンジは全部闇方向で・・・

  31. シャルロットなんて雑魚いらん
    ケヴィンはバグで攻撃力カンストするからヒール(全)覚える光光1択にして後の仲間は誰でもいい

  32. 脳筋の男3人パーティーで
    パワーゴリゴリで やってたなー ケヴィンとホークアイで 友達と裏技必殺技をバンバン使って楽しんでました

    逆に アンジェラ ホークアイ シャルロットで 行くのも なかなか キツいけど 達成感がありました

    あえて弱いアンジェラを やり込みで ステータスのオチを知ってアンジェラ入りのパーティーでLv85 聖剣 終了しました✨( ´∀`)/ 聖剣3 何周もやり込みたくなるくらい やりやすくて楽しかったです

  33. プレイ前に見れば良かった。。2が好きだったので3やってみたら色々不便で離脱してしまった。

    必殺技や魔法に対するカウンターはたまになら面白いギミックだが多用されるととても窮屈に感じる。

    ボスをひたすら物理で殴り続けてHP減ったら回復、みたいな完全な作業になるのでつまらなかった。

  34. アンジェラ弱いとか
    いう人はまだまだ
    知識が足りないだけ。
    反撃回避と魔法連携を
    理解して使いこなせば
    エース級です。

    むしろケヴィンで
    殴ってるだけのほうが
    終盤の雑魚なんかは
    反撃食らいまくりで
    苦戦します。

Write A Comment