▼本の購入はコチラ▼
https://amzn.asia/d/gkz33S6
※つちの初出版 発達障害の人が「働きやすさ」を手に入れる本

▼こねくと公式LINEの登録はコチラ▼
https://lin.ee/7qChGLy
※就活必勝メソッドを無料プレゼント中!

▼こねくとにお仕事のお悩みを相談したい方はコチラ▼
https://www.connect-syurou.com/contac…
※大阪、兵庫、京都で事業所を運営しています!

▼こねくとのTwitterはコチラ▼

※普段の様子や役立つ情報を発信!

▼こねくとのInstagramはコチラ▼
https://www.instagram.com/connect_syurou/
※発達障害に関する役立つ情報を発信!

【こねくとチャンネルの概要】
このチャンネルでは、発達障害の方の就職を支援する就労支援事業所CONNECTが、お仕事に悩む発達障害の方にイキイキと働いていただくための情報を、できるだけわかりやすく、できるだけ楽しくお届けします!

【視聴者へのメッセージ】
「仕事がツライ…」という感情、我慢していませんか?
「イキイキと仕事をする」なんて、もうあきらめていませんか?

そもそも仕事って何のためにしているのでしょうか?それは幸せに過ごすためです。
「豊かな生活をするために仕事がしたい」
「やりがいを感じて仕事がしたい」
仕事に求める幸せの定義は人それぞれですが、いずれにしても「イキイキと仕事ができる」ことと「幸せ」は切り離しにくいのではないでしょうか?

ハッキリ言います。発達障害だから我慢する必要なんてない!あきらめる必要なんてない!
「イキイキと仕事をする」ことは障害に対する適切な対処と周りの配慮があれば十分可能です!このチャンネルでは、そのために役立つ情報をどんどん配信していきます!

【演者の紹介】

こねくと代表 つちの
就労移行支援事業所CONNECT代表。23歳のとき大学受験専門の予備校を創設。その指導経験を活かし、受験で目標達成するためのノウハウを就職支援に応用。30歳でCONNECTを創設。発達障害・精神疾患の方の就職支援に自身も携わり、数多くの利用者の悩みを解決。現在は関西(大阪・兵庫・京都)に8拠点を構え、毎年多数の就職者を排出。就労定着率87%を達成。

39 Comments

  1. この動画を見て当てはまってるから病院に行って診断を受ける人もいると思うけど、当てはまってても診断を受けずに自称ADHDになるやつもいるんだろうなぁ

  2. 発達障害ADHDとASDが自分自身あって知ってたんだけどLDは知らなかった。。大変だと思うけどお互いがんばろう!!

  3. おれ発達障害かもって思ったことあったけど
    コレはアレやな
    ワイはアホなんや

  4. 私のクラスにADHDの子居ますね。もう話し方かけてきたら25分ぐらいずっと話続けたり、授業中先生の話を遮ったり、休憩時間急に私の所に来て一人言を言ったり。大変です。

  5. なんか全部当てはまるんだけど、これら全部の原因は私自身に問題があるって親は多分思ってて私が悩んでるの理解してくれない。病院行けない。皆はできるのに自分はできないの苦しいな。

  6. 家で机に向かって勉強するのが無理でLDじゃないかと思って高校時代 診断しようとしたら病院で一蹴された20代ADHDです。これって世間一般での普通が自分にとって分からんから周りも自分も障害になかなか気づけないっていう。自分は診断でめちゃくちゃ楽になりました。リマインダー使うようになったし、障害を踏まえて「自分はこういうところがあるからこうしてほしい」て人に伝えて人間関係マシになったしもっと早く知りたかった。。

  7. 今の顔のままでいいから

    せめて発達障害じゃな 健全者として生まれたかったわ

  8. 顔の下半身の清潔感があればチャンネル登録したいのにな…

  9. 発達じゃない人間が知りたいのは特徴じゃなくて対処法なんだけど結局関わらない一択なんだよねw

  10. もうハッタショであると診断書出してもらって何らかの支援を受けながら生きたいと思って数年経ってる。

  11. 障害って単語は本人にも周囲にも誤解と壁を生むし、傾向とかの表現の方が良いと思うんだよね。どこの学者さんが来てめるのか知らないけどほんとに影響考えてんのかな?と思う

  12. 僕やっぱADHDと少しASDがあるんやろうな。
    まぁ、小さい頃から怒ってめっちゃ暴れまくってもっと怒られて学校から逃げてみたいなことを月一とか、怒るのは週に数回とかしてたからなぁ笑笑。親にも毎日電話がいってたらしい。
    最近も空気を読めないことが問題で先生に注意されたり、話が飛び過ぎて友達に無視されるようになって、人とコミュニケーションとるのむずいなってなった。話せんくなりそ。片付けとかめっちゃ苦手で部屋が大変なことなってる笑
    まぁ、精一杯努力はしてるんやけどね。名前があった方が少し楽になるよね。今は、出来ないと別に何もないわけやから、ただ出来ないやつになっちゃってるし。みんなと同じように出来たらしとるっちゃ。
    まぁいつか、親に相談できたらなぁとか思ってます。

  13. こういうのは、グラデーションだし、はっきりと線決めできないよね

  14. ADHDなんだけど、、全て当てはまってる……中学になって忘れ物や提出物関係を忘れたりして怒られる(´;ω;`)あとずっと喋ってるのはまじであってる、寝てる間とかでもごにょごにょ喋ってるらしいw!家で一人でずっと喋ってるし、あと整理整頓ができないのもまじであってる、整理整頓だけはほんとに苦手、改善したいけど整理整頓が出来ない、集中力が続かないもまじであってる、スグ飽きるし、授業内容が飽きたから授業中に関係ないことをしてしまう、あとよく考えずに行動するもまじで当てはまる!

  15. 発達障害だけにポイント置きすぎで、くどい!
    発達障害は千差万別でその人の生い立ちでも性格が全く違う、その人の本質を見抜けない作業医療師はアカンよ!
    もっとたくさん人観てください

  16. 俺の友達、、、😭ADHDかもしれん、、、、、😭かくさんでもよかったのに

Write A Comment