皆さんの考察・反応をぜひコメントから教えてくださいm(__)m
☆チャプター☆
00:00 冒頭
00:08 魔物の子作り
01:40 弱体化の例
01:49 ヴェルダナーヴァの場合
03:21 カエデとハクロウの場合
04:13 魔物同士で子どもを産む場合
05:48 なぜか弱体化が起きない?ベニマルの場合
06:45 ベニマルの結婚
07:57 ベニマルが弱体化しない理由
08:06 ①妊娠中は弱体化が起こらないだけ
08:58 ②進化の途中だったから
09:18 ③リムルの加護があるから
10:46 進行中のカップル
10:52 ①ゴブアとフォビオ
11:54 ②ガビルとスフィア
12:37 ③ソウエイとソーカ?
12:57 ④カリオンとフレイ?
13:24 まとめ
◆引用した作品
【転生したらスライムだった件】
伏瀬/みっつばー/川上泰樹/講談社/転スラ製作委員会/エイトビット】】
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの
著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
#転スラ #転生したらスライムだった件 #ライトノベル #ラノベ #ゆっくり解説 #アニメ化
7 Comments
ソウエイとリティス。
ハクロウの祖父である人間の荒木白夜が子供&孫の「名付け」が出来なかったと嘆いていたことから、妊娠&出産での弱体化って殆どなく、「名付け」のよってで魔素をごっそりと持っていかれて顕著に弱体化するのでは?
カエデさんはリムルに診てもらえば寿命が回復するんじゃないでしょうか?一夫多妻はリムルに似合いそう。(笑)
ギィは同じ精神生命体で性別は無い原初の悪魔なのに、レオンに女になって〜と言っているのでヴェルダナーヴァなら普通にできたのでは?リムルはヴェルドラ達を取り込んだ後ならヴェルドラ達と同じ魔素を生み出し続ける竜種になっているし、その魔素量が余りにも桁外れなので魔素の消費はリムル本人は気付かないレベルなのでは?後カエデさんは名付けの上乗せか直接魔素を注げば魔素や寿命の回復、白老とゆっくり余生暮らせる位には簡単でしょう。最大の問題はリムル本人では?スライムだから生殖能力が無いと思っているけど、竜種になった後なら確実に可能でしょう?でもリムルだと相手の何人かが魔物の国の法律が意味無い相手が居るから、人間のクロエや魔王で竜種と人間の混血のミリムは魔物の定義が当てはまらないのでは?他のシュナとシオンの二人だけどあの二人で戦闘の勝負させられるか?ラミリスもあの二人の決闘を迷宮内でと言ったらまず拒否するでしょうしね。外でやらせたらジュラの大森林が壊滅的被害受けるから駄目だしねー
((((;゚Д゚)))))))
リムルに性別はありませんがもしも嫁を娶るとなった場合、シオン、シュナ、クロエ、ミリムの間で争奪戦になるんじゃないかなぁ? リムルはおそらくヒナタが好きでヒナタも同じだと思うけど…
恐ろしいのがディアブロも女体化して参戦しそうなところとギィの配下であるレインもなんとなく参戦しそうなとこかな笑
自分は、漫画やアニメでしかみてないから考察とかはできないだろうけど
叡智之王さんの警告は後々リムルが子を残すことへの警告なんじゃと思った
リムルを好いてるキャラは朱菜や紫苑をはじめ後々シエルも入ってくると思う
スピンオフ作品の転スラ日記でアニメ6話や正月のお雑煮を食べようとする夢でシズが出てきた時に「まだ、叶わない願いだけど」って言ってることやシズを捕食して胃袋に隔離している可能性がゼロじゃないことからシズを復活させて第一夫人とかに考えてる可能性もある。死ぬ前にガンガン食うぞと思ってたことや一人称が俺っていうことからリムルは自分を中性だけど男ということを忘れてないない
ヴェルダナーバが子を残すために退化して力を失ったようにリムルもたくさんのヒロイン達(シエル含め)と子を残すことになり力を失うことを叡智之王から警告されていたのでは?と見てて思った
長文失礼致しました
クロノアってどうなんだっけ?クロエと精神が統合(?)されたといっても主に常時はクロエの性格が優先的に出ているならなんか切ない…クロノアもリムルのこと大好きだったから(TT)