このゲームなんかラピュタを思い出す

#ゆっくり実況#レトロゲーム#ゲームボーイ

35 Comments

  1. いつになったら聖剣伝説のナンバリング新作くるんですかねぇ。
    2も3もリメイクうまくいったろ。もう5出てもいいだろ。…4?知らない子ですね。

  2. ヘタなSFCやPSゲームよりも断然面白かったし、音質は他機種に劣るかもしれないがBGMのカッコ良さはむしろ優っていた🎵

  3. 学生時代ゲームボーイしか買って貰えなくて聖剣伝説やサガシリーズたくさん遊んでいました。その後どちらのシリーズもスーパーファミコンに移り指をくわえて見てるしかなかったけど。

  4. 悲しげなBGMの種類が多く、
    そのどれもが印象深いゲーム。
    レベルアップはモンクタイプ中心でいくと、
    高HP高防御で回避不要のゴリ押しゲームが可能。

    まあ一番印象に残ったのは
    ヒロインと結ばれなかったことかな。
    2のプリムもそうだし、同社作品ではヨヨとかルッカとかエアリスとか、
    結ばれないヒロインをちょくちょく見かける

  5. ブラッドソードを装備して村人を攻撃すると回復するという案件…

  6. マーシーの時に号泣しアマンダを無言でフレイルでとどめをさすというツボが普通の人と違う小学生の時の自分を思い返すとメチャクチャ恥ずかしい

  7. 懐かしいなあ、サビトレールが分からなくて相当足止めされた思い出。

  8. 聖剣伝説ってマナの一族(女)が最後いつも身代わりになって悲しいって思ってたけど
    エコマナでついにそんなの納得できないってマナ一族の子が現れたのよかったわ。

  9. ストーリー忘れてたけどチョコボを改造するシーンでもうダメだったw

  10. 初代が1番好き。シンプルな操作で、切ないストーリー。リメイクされたモノより、GB版が変に演出過多でなくて感情移入しやすいのよ。

  11. どこかで聞いたことのある音楽だと思ったら…あれだ、改造マリオでおなじみの曲だ。

  12. 懐かしい!
    けど何故、移植はモノクロなのか?
    ガラケーに再現度高いアプリ有ったんだけどあれを上手い事リメイク出来なかったものか?🤔

    絶対にやった事ある人多いと思うけど…
    ヒロインの名前を片思いの女性の名前にしてたなw

  13. たしか最後に最強防具を持ってる雑魚がいたはず。死ぬほどやりました。忘れた頃に何度もやってまきた。やっぱり名作はいつ見ても名作です。

  14. 最後の最後まで感動的なのにハッピーだけではない。自分を愛する人を自分で手にかけなければいけなかったり、愛する人が1人でまなの気になるために地中に埋まるのをただ見送るしかないラストとか。サガ1もですけど勧善懲悪の単純なだけのストーリーではないところがまた良い。

  15. チョコボがユックリ君を助けるとこは泣ける…

    あたいに躊躇なくトドメを刺すシーンは…期待通りで笑ってしまった…

  16. 色褪せぬ名作ですね!最低24周はしていますわ

    ウェンデル周辺で『さきんぶくろ』を集めまくって金策したり、一度クリアして攻略手順を覚えていればゲーム後半メカチョコボを手に入れたら真っ先にリッチを倒してガラスの砂漠に行ってドラゴンキラーを取りに行ったりと色々遊べたのが懐かしい

    またプレイしたくなってきました(*^^*)

    新約聖剣伝説リメイクしないかなー

  17. ヒロインの母とボガードの旅も見てみたかった
    新約だすぐらいならこっちでやってほしかったよ

  18. セーブをする事や電池が切れるのを忘れてしまい何回もやり直し、それでも苦労してクリアした思い出深い名作。

  19. またいつか会えるよ‥見てたらジワッと思い出した。ff2とか、この頃のスクエア作品は知り合うのがフラグだったな

  20. ゲームボーイのこういうゲームって凄い面白かったよな

    カエルのために鐘は鳴るとか凄い好きだったな

  21. エンディングを見たあとにオープニングの少し寂しげな曲が心にしみる

  22. あれ、ドワーフの子出てなかったかな?

  23. この辺りで取りあえず落としとけってのが続いて笑ってた
    聖剣2とロマサガ1のアルベルトとか様式美狙ってたのだろうか

  24. 中学の頃ヒロインに好きな子の名前付けてやってましたね

    田代www

  25. GBA版はファンには不評だったがラスボスは柔らかかったな~。

  26. ゲームボーイでこんなゲームが出来るなんて…て子供ながらに思ったなー

Write A Comment