聖剣LOMのざっくり解説動画をまとめました。

00:00 この世界の歴史
01:23 マナの七賢人
02:42 珠魅
04:22 マナ
06:20 獣王ロシオッティ
08:27 大魔女アニス
09:55 海賊ペンギン
11:21 妖精戦争のあらすじ
18:13 エスカデ編について
20:14 エスカデ編たっぷり考察
34:41 奈落
37:18 知恵のドラゴン
39:58 不死皇帝とラルク
43:03 シエラとヴァディスの出会い
46:55 セイレーン編
50:27 豆一族
51:59 グラシエール
53:32 この世界の信仰
55:49 マーク一家
57:51 クリスティー商会
59:38 珠魅に関する言い伝え
01:02:04 珠魅の歴史
01:05:06 宝石泥棒編たっぷり解説

〓 関連 〓
ニコニコ動画 → http://www.nicovideo.jp/mylist/63289196
Twitter: http://twitter.com/shu33333
本動画で使用しているいらすとや様の素材は商用利用として手続き済みです

30 Comments

  1. リマスターで…不死皇帝編(勝手に呼んでる)は、、、入っていますか?(泣

  2. もうすぐリマスター版が発売されるから、復習予習に。
    この動画にもある没イベントが、実装されるかな?楽しみだ~

  3. リマスター前に見てるけど本当に分かり易く丁寧で未だに素晴らしい解説だなぁって思うな
    やってたのが子供の頃だったけど本当に今見ると本当に違った印象受ける
    ギルバートとか子供の頃はなんかナルシストで嫌いだなぁってシンプルに嫌悪してたけど今見ると確かに浮気性だけど会う人会う人男も女もみんな肯定してて誰もを受け入れてるみたいで実は滅茶苦茶器デカかったんだなって思えた
    そして子供の頃は割と同情的だったエスカデ編のメンツが今見ると逆に結構嫌悪感あるなぁって思ってしまった(理解出来た上でやっぱこいつら無理だって思った)

  4. プレイしたことのある人ならわかると思う。この解説はわかりやすい。
    特にエスカデ編。
    詩的なセリフも相まって、何回プレイしても分かり難い人間関係を、こんな明確に!
    動画としても見やすいです。

  5. 移植版出たから久々に見に来た。あらためて思うのはすごいわかりやすい

  6. リマスター記念に。
    リマスタープレイしてると瑠璃には真珠以前に姫がいて姫を死なせてしまった騎士ってなってるんだけどこれHD版で変更された点かしら・・・?

  7. リマスター、アニメ化きましたね! シューさんの努力が報われそうで涙です笑

  8. こんな設定があったなんて知らなかった!
    リマスターやる前に観れて良かったです!

  9. エスカデ編は幾つになっても忘れられないな。
    初回プレイはダナエ寄りだったが、社会人になってからはエスカデを見捨てられなくなった。
    章自体はまさに立場主義の話で、現代日本人にはぶっ刺さるストーリーだよなぁ。

  10. 今更なんだが、この方のストーリー解説もっと聞きてぇなぁ。

  11. LOMリマスターじゃなくて完全版をプレイしたいですね。
    当時のスタッフの方はもういませんが・・・

  12. 何回もプレイしたのにまだまだ知らない事がたくさんあったんだなと改めてこのゲームの深さに驚きです。
    1時間越えの動画なのにあっという間に時間が過ぎてました。
    聖剣伝説LOMの奥深く複雑な世界観は本当にすごいです。創造神たちの頭の中は一体どうなっているのか…
    素晴らしい解説に出会えて幸せです。ありがとうございました!

  13. エスカデ編はぶっちゃけ色々知ったあとだと皆居なくなるルート安定になる
    不器用で凝り固まりすぎなんよマチルダ以外の皆

  14. 珠魅編は本当に貴方(主人公)の物語だった…
    ささいな出会いから終わりまで、愛の物語
    誰かのために泣くと言うことの意味を知る物語
    誰かの為に何ができるのかを知る物語

  15. 今日は仕事を辞めてきました。これからはFX取引で生計を立てていきたいと思いますです三十五歳第2の人生頑張るぞ!!

  16. 英語文字で欲しい。。。今のところの日本語はそんなに上手じゃないです、でも深く説明して感謝します!

  17. すごい!話が難しいと聞いていて手を出せずにいたのですが、おかげさまで購入できました!

  18. コミックはハッピーエンドですがギャグ多めですよねwwwそのせいでエスカデは奈落で先割れスプーンでう○こほってが頭から離れないwww

  19. 人の愚かさばかりを見る、君の生き様に光明はあったかい? っていうセリフがすっごい頭に残ってる。

  20. 11歳の時にこのゲームをプレイしてBGM、グラフィック、キャラの魅力、ストーリーの良さ、やり込み度、難易度
    全く解らず理解出来ないままに難易度ノーマルをクリアしてそこそこ面白いゲームの評価にとどまってました。

    しかし大人になって、今まさにコロナになって20年振り以上にこのゲームを見させて貰ったらやり込み要素の多さ、ストーリーの良さ、難易度のヤバさがメチャクチャ理解出来ました。

    これは神ゲー言われる訳だなと思いました。シュウ3ストーリーを詳しく教えて下さってありがとうございました。

    そしてお疲れさまでした笑

  21. こんにちは。

    たいへん勉強になり楽しい動画をありがとうございます!

  22. めちゃくちゃ面白い!当時の記憶と結びついて、こんなに複雑だったとは驚いています

Write A Comment