___________
動画に入れるの忘れてたんですがアニメ勢の人はネタバレ注意です。
TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」ノンクレジットOPムービー/OPテーマ:キタニタツヤ「青のすみか」
___________
【イラストについて】
動画内で使用しているイラストは全て絵師さんとのやりとりで許可を貰って使用しております。
動画内で使用しているイラスト↓
SIBATO様
Tweets by SIBATO5
KUROKOGIworks様
Tweets by kurokogiworks
小路さこ様
Tweets by sssA_km
𝗣𝗢𝗥𝗢様
Tweets by poro06625649
ごーすけ様
Tweets by giyuyuchan520
ちだよ様
Tweets by chidayo14
時島シクカ様
Tweets by tokisimaskk
ヒダリー様
Tweets by ryukou0821
Mimosa/ミモザ様
Tweets by mimosa_art
Crain Art様
Tweets by Crain1Art
azure様
Tweets by itzzazure
___________
【SNS】
Twitter : https://twitter.com/Latte_kousatsu
気軽にフォローお願いします!
___________
【引用元】
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA
※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。
___________

34 Comments
動画内に入れるの忘れてしまったんですが、アニメ勢の人はネタバレ注意です!
家入のキレるシーンは五条と夏油に集中を乱されたからだと思った
清々しい青色と青春のシーンが強調して描かれた青で統一されたOPが本当に綺麗で切なくも感じた
キタニタツヤさんいいですよね✨
bleachの主題歌だった
「スカー」と「rapport」がオススメです!♡
PVでも強調されてたし拍手は普通に猿共でいいでしょ、それきっかけに2人が分かれてるんだし
というか懐玉・玉折編の拍手とかこれ以外何も表してないと思う
この人度々解釈違いみたいな事話してて考察系名乗るのも大丈夫か?って心配になる
冥冥の黒シャツエロい
家入絶対どっちが好きだっただろ
エンディング五条なんで傘さしてるか考えてたんだけどif物語なんかな?
そんなことより歌姫としょうこ可愛すぎ❤
2期1話の呪霊の結界内での時間のズレも伏線じゃないかなぁ
キタニさんopで叫んだ
一期より砕けた表現や演出が見られたけどかえってバランスが良かったと思う…これをチェンソーにも活かしてほしい
ラテさんの考察えぐすぎ
どんだけ深くまで考察できてるねん
0:51 ここに写っている花のアイリスの花言葉が「希望」とか「吉報」とか良い意味しかなくてめっちゃ曇らせにきてるよね
BLEACHのオープニングオススメです!
これ主題歌の青のすみかの歌詞ぜひ読んでみてください、なんとも言えない気持ちになるので。二番の歌詞が特に、五条先生が後悔し続けてるというか苦悩が切ないけどめちゃくちゃ大切な思い出なんだなと泣けます。間奏?のところで学校のチャイムながれたりするのがまたアオハルって感じでエモい分さらに切なくなる
これ最後サビの2分割五条一人になりそう
2年春でまだ家入が他者への反転使えてなかったって考えるとやっぱ乙骨やべえな
キタニタツヤの代表曲の悪魔の踊り方を聴いてください!良さが詰まってるので!
考察ありがたい!!!
いつの間にか終わりの挨拶が「またね」になってる!
ここまでの力の入りようだと例の拍手のシーンとかもう見たくないんだけど…
「どんな祈りも言葉も 近づけるのに、届かなかった」ってとこ
無下限を彷彿とさせる歌詞なのに、夏油に向けた祈りや言葉が届かない歯痒さを他の誰でもない無下限使いの五条が体感してるような表現が凄い虚しい…。
6:49ですが、学長が怒鳴ってて
「うるせえ、反転術式は集中が必要なんだよっ」
って台パンしてる感じな気がします
妄想ですが
お疲れ様です!
6:30ところは五条、夏油が怒られてんのうるさくてキレてたんじゃ、、?
応援してます!
キタニタツヤさんに関してはBLEACH展の為に作成したRapportを聞いて欲しいですね
本人がBLEACHのファンで、芥見先生とも気が合って今回曲を作ってもらってたりして
最近のアニメの別方向に進むっていうどっちかが死ぬのを示唆する表現多くてかなちい
あの拍手の部分は、拍手と同時に夏油と五条が逆の方向を向いて進んだことから
この拍手が二人のその後の人生を変えたつまり盤星教の拍手かなと思いました。
あとなんだか二人とも疲れ切った顔をしているようにも見えるから
最後「五条が目隠しを外す」って考察も面白いですね!
そこの歌詞が「無限に膨張する銀河の星の粒のように 指の隙間を零れた」
私的には六眼から流れる涙のことだと考えてました!
8:58このシーンは、
手に握った砂(ここでは銀河の星で表現されている)が指の間からこぼれてしまうように、器が大きくなればなるほど抱えきれないものがでてきてしまう、ことを表しているとキタニタツヤさんご本人明かしてますね。
自転車2ケツしてるシーンは五条が夏油にハンドルを任せてるから善悪の判断を夏油に任せてるって解釈ですかね
途中の〔ラーラーラーラー〕ってとこ学校のチャイムのメロディになってて鳥肌たった。
最後の手はキタニタツヤさんの発言的に夏油かなって思ってた。
夜だし事件の直後なのかな…?
3連単3頭ボックスの3万賭けは18万や!小学生でもわかるやろ!
青のすみか
フルだとラスサビ前のCメロに学校のチャイム音鳴ってるんだよね
作り込み深すぎ
逆再生はよ