毎日投稿継続中です!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!

【引用作品】
葦原大介(著) / 集英社 発行 / 「ワールドトリガー」
葦原大介(著) / 集英社 発行 / 「週刊少年ジャンプ」2013年~2018年
葦原大介(著) / 集英社 発行 / 「ジャンプスクエア」2019年~移籍
東映アニメーション

【著作権に関して】
動画内で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡いただけたら幸いです。

▼VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:四国めたん VOICEVOX:ずんだもん

・連絡用Gmail
reaction1234a@gmail.com

#ワールドトリガー
#ワールドトリガーの反応集
#ワールドトリガーまとめ

○この動画のテーマ
ワールドトリガーという日本の漫画を題材にしてその漫画に対する読者の反応を、掲示板やSNSから引用し、投稿者の自身の感想をまとめて解説、考察しながら紹介すること。

○この動画の教育的価値
・ワールドトリガーに対する第三者の反応を引用し、投稿者の自身の感想をまとめて解説、考察しながら紹介している。
・この動画内に登場する内容を解説、また第三者の反応を紹介することでワールドトリガーをより詳しく知り楽しめるようにしている。

○YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にカットやアニメーション編集を行い、BGMや効果音での演出も駆使し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。

8 Comments

  1. 三バカの中でトリオン最弱の癖に最後まで生き残った米屋ほんとに仕事しすぎなんだよな…アニメ通しで見てた時「毎話こいついるやん」ってなったの覚えてる
    その後のガロプラでも強い認定されてるのがまたいい

  2. バカの呼称は「戦闘だけに特化している」の裏返しで、この3人が隣にいれば生存確定くらいの安心感があります

  3. 米屋がスコーピオンマスターなのは幻踊開発前、剣先をスコーピオンにすることで幻踊と同じ動きをしていたけど両攻撃になるから幻踊を開発した。という過去がありそれまではスコーピオン(幻踊)での攻撃も多かったから
    という妄想

  4. 実際連携慣れてない人とやるなら細かく作戦やるよりその場で連携できそうな時する
    の方がええよな
    戦闘IQはかなり高そうだしな

    こう考えるとランク戦が三つ巴なのも他の隊利用して攻撃するとかしてたこと考えると連携できるのも納得よな
    ログは見てるからある程度戦い方わかってるだろうし

  5. って、多いわぼけ。読みにくいやんけ。しっかり日本語使え

  6. 大規模進行のヨネやんのやったこと字面で見るとえぐいな
    なんだかんだ一番の功労者まであるやろこれ

  7. そういやいまの遊真って個人戦でカゲコウと互角の勝負してるけど、緑川はこの二人との戦績どうなってるんだろ?

Write A Comment