自分で好きなガンダムを作ってバトルができるで有名なガンダムブレイカーシリーズ作品。
シリーズ3作品目で約8万本以上ソフトが売れた人気作ですが、実は2018年に発売した作品で、なんとクソゲー作品だと酷評を受けてしまいました。
一体何があったのでしょうか?

・クソゲー作品と酷評されてしまった「Newガンダムブレイカー」とは?
・前作は神ゲーと評判が良かった一方でクソゲーと言われる「Newガンダムブレイカー」の実態とは?
・シリーズ作品の汚点となった「Newガンダムブレイカー」の全貌を解説

👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
https://www.youtube.com/channel/UCntgLA4arExucqqOUt3xwkQ?sub_confirmation=1

その昔、彼らは「俺たちのヒーロー」だった…。

圧倒的な人気を誇り、ブームを生み出した「もの」や「サービス」たち。
彼らの繁栄から衰退…そして現在の状況までを本人を招いて解説していきます。

【視聴者のみなさまへ】
取り上げた「ヒーロー」を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。

#コメント大歓迎です!

49 Comments

  1. あんなゴミ二度と新作出ないよ。今まで出さなかったんだし。真偽は分からんが「制作会社を変えた」と「eスポーツをめざした」って話があるがどちらも失敗だよ。だいたい何なん?「試合が終わる頃には別のパーツだらけで完全に別機体って面白くないですか?w」ってさ?💢自分の作った機体で戦いたいのになぜちくはぐなパーツの別機体で戦わないといけない?💢ふざけるなバンダイ💢仮に新作出ても二度と買わない!

  2. チャンネル登録しました。
    あとガンダムブレイカーの次回作いい加減発表してほしいですね。
    それ以外にも徳田Dモンスターハンターの次回作は
    水中戦復活してほしいです
    (理由:ラギアクルス復活したのに水中戦がないとあまりにも酷いから)
    あとコードヴェインの次回作も早く来てほしいです…

  3. 3はまだ許容範囲内だったけどnewでムリになった

  4. 本当に早く2と3をSteamで販売してほしい…なんでクソゲーのNewしか販売してないんだよ。
    最悪ガンダム無双でもよいから…

  5. 自分の作ったオリガン作るのが楽しいゲームなのに、その根本に唾はきかけてくだらねぇストーリーとゲーム製にしてゴミを作った。本当に糞だよ。このゲーム

  6. ガンブレモバイルで得た収益でガンブレ4作ってくれないかな…またクソゲーになるのはごめんだけど

  7. 大概のガンダムゲー許してきたけど、ほんまこいつだけは存在してはいけないクソゲーオブククソゲー

  8. NEWガンブレは戦闘中に入手したパーツを付け替えるんじゃなくて、事前に選んだパーツを好きに入れ替えれるようにしたら良かったと思う。
    重装甲型から高機動型、ライフルからバズーカとか

  9. どういう判断だったのかはいまだにわからないけど、
    発売の直前で体験版を出してくれたおかげで出来のおかしな方向性に気付いて予約キャンセルする事が出来たのでその点は評価したいかな。

  10. ガンダムブレイカー2でガンダムを知ってガンダムにハマったのにnewで台無しになっててショック受けた。
    ガンブレ4早く出て…..

  11. NEWは漫画家雑誌の広告ページで知った。マガジンなのかサンデーなのか忘れたけど、前作の神ゲーをプレイしてた身としては期待大だった。当時ネットが切られてて大した情報しか知らなかったのが運の尽きだった。なんだってあの神ゲーからクソゲーができるんだ?戦闘もストーリーもクソ。ショップは高すぎて買えない。当分続編は作らないと思うけど今度は1、2、3の制作陣で作ってくれ!バンナム!

  12. 制作側はeスポーツを目指したらしいので、その視点で見るとやりたいことはなんとなくわかる
    ストーリーは長めのチュートリアル程度の気持ちでオンライン対戦で盛り上がって欲しかったのだろう

    制作側がプレイヤーの求める物を全く理解してないだけで、クソゲーと言うほどではないと思う
    個人的には、ただのつまらないゲーム、くらいの評価かな

  13. バンナム、スクエニの作品は評価してはならない。クソゲーになるだけならまだしも、ファンから絞った金でソシャゲなんてゴミ作るからな。
    Νewガンブレは恐らく既に開発の余力をそちらに向けていた可能性が高い。

  14. 発売直前に出てきたβ版に困惑しながらやってみたら雑魚敵に延々胴上げされてボロボロになって、終わった頃には出撃前と変わり果てた姿の自機を見てこれは俺の知ってるガンブレじゃないと絶望した思い出

  15. 2みたいなストーリーかつ3みたいなシステムでやりたいんですよ
    その点ニューは俺ガンという要素すらも消し飛ばしあらゆるものを改悪にしたクソにクソを混ぜ込んで隠し味にクソを入れたような作品、ガンダムブレイカーの新作待ってます。

  16. 別に仕様はいい、ストーリーも目をつぶれる。いただけないのは改善できるはずの部分をすべて無視して放置していること。修正したのは核バズぐらいであとは放置決め込んでやがる。ジオラマの追加やスキル調整、ロックオンの改善とか、マッチングでBOT追加とかやろうと思えばできただろうに・・・作ったら放置して最後まで責任を持たないのが本当にクソだと思う。

  17. ガンプラにせずに、オリジナルロボでミッションポイントを稼いで逃げ切ることを選ぶか、機体を育てて追い込みをかけるか、戦略を考える対戦ゲームにしてればな。
    変に対戦を意識して、ガンダムブレイカーとしてはおかしくなった。

  18. 俺ガンダムが作りたいのに勝手に適当なパーツに変わっていくのが意味わからないゲーム
    わけのわからないキメラガンダムが作りたいわけじゃないんだよな
    カスタムパーツがなくなったのも改悪が過ぎると発狂したくなったな

  19. 何よりの問題は、バトルが主体のモードを用意しなかった事と、各ヒロインでほぼ差がなさ過ぎた事だと思う。
    ジークシオンルートが一番ぶっ飛んでて個性があるからまだ見れるってどんな地獄だよあのゲーム…

  20. ガンダムもガンプラも知らない興味もないって奴が適当に作ったとしか思えない出来だよな
    νガンダムのフィンファンネルの稼働が逆になってたとかもうネタとしか思えなかったw

  21. アップデートでパーツをコンテナに入れるのではなく今まで通り取った全部のパーツ回収できる、スキルを最初から使える、ガンプラはパーツごとでなく箱で買える、とかやってれば・・・
    まず体験版やったときに友達に勧められないと思えた時点でやばかった
    eスポーツというのが嫌いになるeスポーツを勘違いした作品
    というかeスポーツに絡めないで作ってくれてれば・・・

  22. 2:08
    ガンダムゲーム30周年記念作品なのでロゴが違いますね。
    それはガンダム30周年記念で主にPS3戦記やガンガンネクプラに使われてます。

  23. スタッフ3人で作ったのかと思ってしまう程の酷いゲームでした……
    何かの雑誌のインタビューでプロデューサーがeスポーツを意識していると言う記事を読んだ時は、まともなゲームすら作れていないのにイキるな!○ね!!と思いましたね

  24. ゲーム性が色々めんどくさくなったのホンマ許せんですよ…まさに簡悔ならぬガン悔。
    それと有名声優いっぱい揃えまくってるくせにキャラクターの立ち回り描写が薄っぺらいほどマイナス印象になった…声優陣に失礼だしそもそもギャルゲ要素いらんから他に力入れてくれよとも思った。

  25. 3で内蔵兵器に差はあるけどパーツの能力が一律になってザクでもユニコーンでもどんな機体のパーツを組み合わせても同じ強さにできるからどんな組み合わせも自由に楽しめたのにまたパーツ格差を作る意味が解からない

  26. せっかく見た目を自分好みの俺MSに仕上げても試合途中にダメージ受けてパーツ吹き飛ばされた際に確保してるパーツ強制的に交換させられてセンスの欠片もないMSにさせられることを紹介してないー114514

    更に文句を言ったのはコアファンだけではなくこのゲーム遊んでしまったユーザーほぼ全部定期、トドメに体験版配信したのがDL版予約開始してからかなり後の発売直前。そのせいでDL版予約した人はキャンセルなどすることができず嫌でも買う羽目になったとか悪いこと探せばきりがないレベルであるからもっと調べてからどうぞ
    あとトライ&エラーするのは悪くない云々はシリーズの方向性が定まってきている4作目でやるべきことではないからいい感じに擁護するのはやめたほうがいいぞ……

    ついでいに言えばこの年のKOTYで決勝をRPGツクールと争ったおかげで(ハード)破壊のRPGツクールと(クソダサMS)創造のNEWガンブレって言われたんだぞ

  27. 好きな声優さんが出てるので買いました。
    クリアして売った時の買い取り価格数百円😭

  28. びっくりするほどクソゲー過ぎて半年で売ったら10円だったわ

    なんでかわいくもないキャラで恋愛要素なんて入れやがったんだ

  29. そりゃ、アニメ化された際に
    ガンブレ3とソシャゲ版の主人公達の共闘になって、存在を消された作品ですからね。

  30. ちょっと聞いて成仏させてクレメンス……

    俺ちゃんはさ1.2.3とやって全ての視点から100と言い切れるゲームだったんよ…
    だからnewが出ると聞いてオマケ付きのやつで約8,000円くらいの予約したのよね。
    いざ来てやってみたら、色々クソ。
    てか何よりさオマケが付いてなかったんよ。んでAmazonに聞いたら「ゲーム会社に言ってください。私たちは関係ないです。」そらそうよな。んでバンダイに聞いたら、そんな事は無い。ってさ。結果再配達してもらったんだけどね…
    ゲームもクソで対応もクソって終わりよね。お金と当時のワクワク感とお金返して欲しかった…
    もうブックオフとかで800円くらいで売られてた挙句、買取不可ときたよ…まじで人生で初めて絶望したよ…

  31. 2018年・・もう5年か。ガンブレ3は最高のガンダムゲーだったかも・・ガンダムクロニクルやユニバース以来の。
    newガンダムブレイカーは社員はちゃんとプレイしたんかなって代物だった。折角予約したのに体験版やったら動きは鈍いはパーツが戦っていく内に代わってめちゃくちゃダサくなる。
    パーツを箱に入れるとかもう・・購入したら中古屋に直行したわ。
    バンナムって自分のとこのゲームコンテンツ潰すの得意なのなんとかしたほうがいいよ。自滅よ自滅

  32. 発想の転換だね!

    全てのユーザーを満足させることはできない…
    せや💡
    全てのユーザーを満足させないことはできるんじゃないか⁉

    一つだけ否定するとPS3のガンダム戦記はガンダムでギャルゲーして楽しかったんや…まぁ上手なプレイしたら褒めてくれる程度だけど

  33. このゲームで「eスポーツを目指した」という時点で、ユーザーの目線からズレてんだよな。
    また、今までの下請けとエンジンから、別のに変えたのがアウト。
    PやDが同じでも、開発先が変わりゃ別のモンに変わるのは当たり前。
    その上で先の「eスポーツ」発言。
    ホンット救えないクソゲー。

  34. 体験版でクソゲーって気づいたからよかったけどフルプライスで買った人かわいそう…そもそもこれ作った奴絶対ガンダム好きじゃないしユーザーの事何も考えてなかった。前作から一個も進化した部分無かったし、寧ろ全て悪化するっていう暴挙。こんなん誰が許せるんだ…シリーズ通してこんな仕打ちあんまりだ…
    こんなゴミカスでガンブレが終わりとか絶対認めないからなバンナム
    モバイルは知らん

  35. ガンダムのコアな一人として、このゲームが「ガンダム」の名をしているのには納得していないし、そもそも 後の「アプリ」用の
    土台的なゲーム要素が多く、家庭用ゲーム機としては致命的な欠陥ゲームでしかない。

  36. newは全ての人が不満しか抱かないゲームだったな。newで大コケして先日サ終した札束ゲームとかしてたモバイルで完全にガンブレのIP消去に追い込んだバンナム…。

  37. 初期状態だと箱もロックオン対象で煩わしいっていうけど
    実はアプデ前は箱はロックオン不可で開けて回るのめちゃ面倒だったんだぜ

  38. 謎の箱開けしないと機体に付いてる武装使えないのが個人的には一番の不満。
    コンセプト通りの戦いが出来ない。ガンタンクでキャノン撃つのにのそのそ箱開けてからじゃないと撃てないゲームはコレ以外無い。
    また、パーツにいくつ武装を積んでても設定できるのは一つだけなのは、デスティニーのバックパックのような装備の良さを殺し、『距離に応じて武装を切り替えて戦う』という事も出来なくした。
    他の評判悪いガンダムゲーでもここまで機体の良さを殺した作品はないんじゃないか?

  39. 体験版配信されてウキウキでプレイしたら動きもっさりすぎてダメだこれってなった記憶
    いらない要素てんこ盛りだった

Write A Comment