#転生王女と天才令嬢の魔法革命 #転天アニメ #2023年冬アニメ
この動画では、アニメ【転生王女と天才令嬢の魔法革命】
第9話『姉弟と誰がための王冠』の視聴者の感想・意見をまとめて紹介していきます。
◆使用BGM:魔王魂
◆声
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
■引用作品:TVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」
▼STAFF
原作:鴉ぴえろ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」(ファンタジア文庫刊)
キャラクター原案:きさらぎゆり
監督:玉木慎吾
シリーズ構成:渡航
キャラクターデザイン:井出直美
アニメーション制作:ディオメディア
©2023 鴉ぴえろ・きさらぎゆり/KADOKAWA/転天製作委員会
▼CAST
アニスフィア・ウィン・パレッティア:千本木彩花
ユフィリア・マゼンタ:石見舞菜香
イリア・コーラル:加隈亜衣
アルガルド・ボナ・パレッティア:坂田将吾
レイニ・シアン:羊宮妃那
ティルティ・クラーレット:篠原 侑
▼INTRODUCTION
パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。
魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。
けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。
ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。
暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。
そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。
声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。
16 Comments
いい話だったよね、アニスの背景も描写されてバックボーンの強化になったし
うまく収めて来たなと感じました
自分の看護を遮るレイニ嬢
自分で選べとばかりに選択を促すイリア
そして、最良の未来を選択するユフィ嬢
周囲のキャラがほんと有能すぎる。誰一人行動を違えても、この結末にはならなかった。
OPED無しの24分フル本編という制作陣の気合の入れ方といい、ほんと凄い。
レイニたそにわいの血をわけてあげたい
アニスは結局本当の理由話したのかな そして吸血鬼の魔石は血と魔力さえあればたくさん複製出来るの?
1:55 ここレイニに痛みが移ってるんじゃなくて 再生してもその痛みはなくならず激痛を伴うのに 普通に立って戦い続けてるアルくんって…ていうとこなんですよね
アル君は優しさも才能もあって平民と同じように魔力のない姉こそが王になりこの国をよくしてくれると信じて疑わなかったところで突然の継承破棄
こじれる理由としてはわかるんだけども婚約破棄をする必要性があったのかがわからぬ…
レイニーの魔石がほしいのならもっとやりようがあったのではというもやもや感
いつの時代もシスコンの成れの果てが犯罪者…
悲しい( i _ i )…
仲直りの握手は流石に泣いた
色々言われてるけど俺はアルガルドの気持ちすげぇ分かる。普通に神回ですごい面白かったわ
要は『姉上はすごいんだ!』ですか・・・、某FGOのノッブ・カッツ姉弟みたいに手に掛けず幸いだったのでしょうか?
熱かったし、かっこよかったし、ウルっと来たし、素晴らしい9話だったと思う(語彙力低下中)。
こっからどう締めるか楽しみ。
3:20 外交担当なので国外に行ってた。一報を聞いて慌てて帰ってきた。
百合展開のために犠牲となって退場させられる弟
つくづく男が報われない哀れすぎる作品
魔学に集中したいから王位を譲った訳じゃなかったのね
優しき姉弟であっても王位のライバルであってそれが2人を引き裂くのは辛いね
一度の過ちで全てが終わらなくて良かった
生きていればまた共に歩む事も可能でしょう
仲の良い姉弟として、それぞれの得意分野で互いを支えあう未来に期待したい
やっぱり弟は優しい姉が好きになるし、姉はそんな弟をいつまでも大事にしたいよね
アルガルドただお姉ちゃんを尊敬してただけだったのが辛い…