【目次】
0:57 真嶋先生の恋愛事情
2:08 白波千尋に遭遇
3:16 鬼龍院楓花と接触
6:43 一之瀬との2ショット
7:28 大事な話合い
8:22 盗み聞きする橋本
8:44 新キャラ真田康生
9:28 坂柳有栖の告白
11:16 龍園呼び出し
11:47 山村美紀の尾行
12:21 軽井沢恵と佐藤麻耶
13:17 関係の修復
13:59 図書館にて
14:36 新キャラ森下藍
15:06 ひよりとのデート!?
⏬2年生編9.5巻購入はこちら⏬
https://amzn.to/42Xybfl
⏬2年生編9.5巻のブログ⏬
https://shimaarashi.com/2023/06/24/youzitsu9-5/
⏬チャンネル登録はこちら⏬
https://www.youtube.com/@shima_you_zitsu
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
コメントや動画にしてほしい内容のリクエストも随時募集しています!
よう実読むなら
ebooksjapanがおすすめです!!
【小説版】
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/314807/?dealerid=30329&utm_source=asp&utm_medium=a8&utm_campaign=rate&a8=Qj6APjFZne4ZyeC9aYbTjZCQbEg3yHIUHYbAig4_idsZne6jOeC.beC9ueRqCq8budrHUf6.uj6Ats00000010273002
【漫画版】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2271+DXB04Y+279M+HUKPU&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Febookjapan.yahoo.co.jp%2Fbooks%2F380186%2F
ブログ
https://shimaarashi.com/
Twitter
Tweets by shima__arashi
【無職転生】解説チャンネル
https://www.youtube.com/@mushoku_shima
引用元
©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
#よう実2年生編9.5巻 #よう実最新刊 #よう実 #ようこそ実力至上主義の教室へ
VOICEVOX:四国めたん
立ち絵:坂本アヒル様

50 Comments
【目次】
0:57 真嶋先生の恋愛事情
2:08 白波千尋に遭遇
3:16 鬼龍院楓花と接触
6:43 一之瀬との2ショット
7:28 大事な話合い
8:22 盗み聞きする橋本
8:44 新キャラ真田康生
9:28 坂柳有栖の告白
11:16 龍園呼び出し
11:47 山村美紀の尾行
12:21 軽井沢恵と佐藤麻耶
13:17 関係の修復
13:59 図書館にて
14:36 新キャラ森下藍
15:06 ひよりとのデート!?
退学候補は、佐藤•橋本•ひよりあたりだろうか‥。
平田がひよりに嫉妬してんの笑うw
ひよりは退学だな。
綾小路、無意識にひよりのこと気になってない?
綾小路がひよりにだけ他のヒロインより明らかに優しいのも気になるし、彼女の軽井沢除いて名前呼びされてるのも(わざわざ平田が指摘してる)、プレゼント貰ってるのもひよりだけだし
ひより推しの妄想です
坂上とひよりの関係の匂わせ
真嶋先生の恋愛は今更ってか必要?って感じだから受付の子はホワイトルーム関係者とか
綾小路は小出しに才能を見せていって自分の移籍金を釣り上げるつもりかな
移籍金はAクラスに出してもらって+1000万ポイント貰うとか、そうすればBクラスに移籍金できるお金の目処もつきそうだけど。ただAクラスにめちゃうらまれそう
軽井沢や一之瀬が退学ならダメージないし勝手にやってくれって感じだがひよりが退学なら糞ダメージもらう。やめてくれ
綾小路って、他のヒロインと比較してもひよりに対して優しすぎるよね?もはや興味対象としてはヨーグルト以下の恵とか、告白されても全く何も感じてなさそうな坂柳とかに対する時よりも全然優しいし、恵の時みたいにモノローグで毒づくこともない。お返しに数日間悩んでるっぽいし、綾小路が一番自然体でいられるひよりを、無意識に好いているんじゃないかな?
あと、平田のひよりに対する態度は嫉妬でいいの?どういう理由?
ひよりワンチャン彼女になるか?
坂柳の告白が一番興奮した笑
動画で予め内容知って、後で読むのが楽しい
綾小路君がヨーグルトメーカーにウキウキしてるのが微笑ましい
ひよりが退学して、綾小路が寂しさとか感情あふれて好きって自覚する
これで予想します
ひよりはあからさまにフラグ立ちすぎてるから逆に退学しないのでは?と思ってみたり。でも綾小路が無意識下でひよりに好意を抱いていると過程するとそのひよりを退学させることで物語の中の役割を果たすのでは?と考えられる気もする。2年3学期でなくともどこかで退学しそうな気が…。あと有栖がめちゃ妖艶だったな。
ヨーグルトメーカー買えなくてしょげてる綾小路すき
最新巻だでるたびに動画だしてほしい
前園ってアニメ版では消されてるんよね。
なんだかんだギャグっぽい家電を買えなかったシーンも0巻を読んでない人からすれば綾小路も悔しがるという感情はあるんですよって伝えてくれてるように感じる
佐藤が危ない感じがする。「お前がいなくても俺が恵を守る」ような言葉で恵の代わりに退学するようにcontrolかけてる感じ。もし清隆が率先して退学させたら、そのことを恵が自ら別れて自立させるために利用できるし
今巻には全く関係ないんですけど王ちゃんが辛い時に差し入れをしてたのって高円寺ですか?
綾小路のヨーグルトメーカーへのこだわりが面白かったw
ひより推しやから退学しないでほしい綾小路はひよりに対して無意識気になってるし綾小路ひより付き合っちゃうんじゃ
自販機のとこのアホの小路部分でほっこりした後に、地の文での恵に対するボロクソっぷりで、こいつwwってなった。
一之瀬の乙女センサーの精度は予想通りやったけど、まさか坂柳が一気に告白までしてくるとは思わなかったわ。
それと龍園が綾小路うまく利用したの凄いっすねぇ。やっぱ龍園VS坂柳は龍園かねぇ。
何かしらの試験で綾小路が佐藤を切り捨てる
↓
それに対して軽井沢が反発。綾小路と喧嘩してそのまま破局
ここまでのシナリオ思い描いてそうで怖いよ綾小路……
鬼龍院の私服がかっこよかった
真田と付き合ってるって嘘ついて勝手に怒る坂柳かわいい
綾小路が人を操るのに「楽しい」を見出して、『静かなる胎動』なの最高すぎwwwww
怪物が目覚めようとしてる…😌
龍園の綾小路の利用の仕方が秀逸やったね
綾小路の作中でもトップクラスに落ち込んだ理由が「特売のヨーグルトメーカー買い損ねたから」っていうのが面白すぎる
橋本と前園は付き合ってて橋本が前園を利用して録音させてから捨てた説もあるよね
三学期が待ち遠しいです!!!!いつも動画わかりやすくて視聴してて楽しめてます!これからも応援してます!
卒業後の物語とかあるんかなぁ?
ひよりだけは見逃してください
まじで面白かったし3学期の特別試験どうなるか楽しみ
この巻は、綾小路の表情とか感情が割と豊かに描写されてた気がする。
・ヨーグルトメーカー買えなくて「悔しい……」
・白波に一之瀬のことで詰められて「ど、どうしたの? ずっと冷静だったのに急に変な顔して固まってるよ?」と言われたり
・スーパーのヨーグルトの前で立ってたら鬼龍院に「何かあったのか?そんなしょげた顔は初めて見たぞ綾小路」と言われたり
無表情なんだろうけど、めっちゃちょっとずつ感情豊かになってて面白かった。これ終盤は感情が芽生える展開あるか?
佐藤、池篠原カップル辺りが退学くささ増してきたね。
「その感情を弱さではなく、強さに変えられるか?」
…賢くない俺にももっとわかりやすく言えや綾小路!
告白シーン最高だしこれからの展開もめちゃくちゃ気になる
やはり作者天才か
多分ミスなのかわからんけど
・鬼龍院先輩の二年生三学期初めの試験って混合合宿のことじゃないのか?という違和感
・平田の綾小路くん呼び
上記が気になったな
急にめちゃくちゃキーマン面してくる鬼龍院先輩。台詞から3年生編よりちょっと先も描かれていく期待が持ててよかった
今更だけど三学期の特別試験でクラスのネームドキャラが誰かしら退学するっぽいよね。能力でいったら池と篠原が危ないけど、、、
平田とひよりの関係気になるな
次は10月か
毎度4ヶ月待つのキツイけど発売日のワクワク感は好き
真嶋先生の秋山さんの報告と橋本との話が実はAクラスへの移動の伏線なんかな・・・
ジムの高円寺の下りは綾小路VS高円寺の伏線だと願いたい
鬼龍院とはまた会いそう
個人的には、軽井沢の依存を使い、佐藤や前園含めた女子を裏切って誰か退学させそうではある
学年末のAクラスとCクラスの戦いがひよりと坂柳の代理戦争かな?
前園が綾小路苦手とか言ってるの草
誰のおかげで今の堀北クラスがあると思ってるねん😂
綾小路にとって恋愛は実験。残念ながら今まで心が揺れ動いた経験はない。
なら相手を変えて実験を継続すればいい。一之瀬?坂柳?
ただ頭の良い綾小路はここである推測に至る。
「相手が女性では結果は同じなのでは?」
そして綾小路の頭にある人物が浮かんでくる。
ひよりと下の名前で呼び合うことを知り嫉妬心を抱いていたあの人物を。
「恵で女性は知った。なら俺が次に知るべきことは?」
綾小路の好奇心は止まることを知らないのであった。
龍園の手繋ぎデート提案きゅんきゅんした。それが打算的だったことを知ると、もっときゅきゅんした。
退学フラグ立ってるらしいひよりだけど、退学のさせ方がかなり難しい立ち位置なんだよね
今までの2年生の退学者が出たのは全て投票で、必ず退学者が出るタイプの競争型の試験(学年末と無人島)ではプロテクトポイントだったり他学年が対象になってたけど、その手の試験で実力があったけど退学になりかけたのは林間での橘ぐらいで、それもクラスではなく南雲の学年レベルで追い込まれてやっとのレベルだったから、リーダー格でもなく実力があるひよりが退学させられる状況は難しいのよね
綾小路がクラス移動して動揺している掘北をみたい
せめて2か月に一巻にしてください😢
龍園vs坂柳が実現するとしたら楽しみです…!
軽井沢と付き合ってるシーンは綾小路の内心冷え切ってるのに、ひよりとは自然と仲良くしてるのは意図的ですよね。
クラスメイトより他のクラスの人間との方が楽しそうな印象でした。