チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
コメントも気軽に書き込んでね!
【考察してみた】ラノベが売れるにはどうすればいい?5つの共通点紹介!
【スパイ教室】『灯』メンバーの能力解説!やっぱこいつら強すぎる!
【初投稿】推しラノベ5選!!!全部当てられるやつ、おる?
Twitter
Tweets by fu_ranobe_anime
#よう実 #ラノベ #ようこそ実力至上主義の教室へ #ライトノベル
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
コメントも気軽に書き込んでね!
【考察してみた】ラノベが売れるにはどうすればいい?5つの共通点紹介!
【スパイ教室】『灯』メンバーの能力解説!やっぱこいつら強すぎる!
【初投稿】推しラノベ5選!!!全部当てられるやつ、おる?
Twitter
Tweets by fu_ranobe_anime
#よう実 #ラノベ #ようこそ実力至上主義の教室へ #ライトノベル
28 Comments
宝泉の一之瀬推しを知ったのが1番の衝撃
「綾小路母は普通の人」って坂柳理事長が言ってた気がするけど、龍園の「普通な女が好み」も綾小路パッパの性格や好みと関連があるのだろうか?
堀北が出てこない巻初めてじゃね?
綾小路がひよりに対する対応が他の人と違う気がしたかな。エスコートを強調してた気が
ひより久しぶりに登場したと思ったら退学フラグて、、泣
おもろかった!宝泉まじ可愛いww
有栖ちゃぁぁぁぁぁんんん😭😭😭
堀北の出番今回なかった😭
ひより!お前嘘だよな
今回お茶目小路清隆だったのが一番おもろかったw
3年生の最後綾小路がひよりに本気で恋をし、ひよりを守るために負ける展開ありそう(流石にそのオチは呆気なさすぎるか、、)
鬼龍院留年して欲しかったけど無理そうだなー
松下と鬼頭のコメントに凄く同意
メロブのssを読んだけど改めてひより綾小路の事が大好きなんだなぁ〜ってニヤニヤしちゃった笑
ひよりに嫉妬するメンヘラ平田と手を広げて綾小路を誘うツンデレ龍園のダブルヒロインが見れて満足でした。
各クラスから退学確定なら誰が退学するんだろうか
ひよりの退学フラグが立ちすぎてる……
・坂柳クラスに目をつけられる
・最後の一緒に卒業しよう発言
・名前呼びやデートから綾小路が無意識に心惹かれている可能性
ひよりの本読んだ後に自分に出来ることって書いてあったけどどういうことですか?
あの本にはなにか書かれていたんですかね?
綾小路がひよりには無意識というか自発的にエスコートしようとしてる描写ってどこら辺にありましたか?
綾小路前と比べて人間らしくなってたけど軽井沢のシーン見る限りまだまだ変わらなさそうだな
坂柳の告白可愛すぎて死んだ
ひよりが消えそうって思ったら、コメントでそう思ってる人が多いのを知って絶望してる
クソ重要回だったね。
一之瀬の恋愛センサーで坂柳は惚れてるとは思ってたけど告白まで行くとは思わんかったよ。
あとドラゴンボーイが綾小路を利用してて凄い。須藤がめっちゃいい奴。恵ちゃん内心で綾小路にボロクソなのほんと草。寄生虫はやばい。
ひよりになんかしらフラグ経ってる。綾小路の感情を恋愛かそれ以外で引き出すのかね。
ヨーグルトメーカーと自販機のとこはアホの小路になっててほっこりした。
前の巻までは、坂柳は龍園に負けてから成長の流れかと思ったけど、恋自覚でブーストかかってそうなので勝ちそうな気もしてどうなるか読めないわ・・・。
見どころ多い巻だった。
ひより退学はないやろ。最後の会話はフラグではない気がするぞ
高専どころかホワイトルームでも負け無しの綾小路がヨーグルトメーカーが買えなかったことに対して心の底から悔しがってるの面白すぎる笑
綾小路「悔しい…」
宝泉の話聞いた綾小路の「マジで」好き
この巻は、綾小路の表情とか感情が割と豊かに描写されてた気がする。
・ヨーグルトメーカー買えなくて「悔しい……」
・白波に一之瀬のことで詰められて「ど、どうしたの? ずっと冷静だったのに急に変な顔して固まってるよ?」と言われたり
・スーパーのヨーグルトの前で立ってたら鬼龍院に「何かあったのか?そんなしょげた顔は初めて見たぞ綾小路」と言われたり
無表情なんだろうけど、めっちゃちょっとずつ感情豊かになってて面白かった。これ終盤は感情が芽生える展開あるか?
坂柳の『この学校に存在するすべての者たちを子ども扱いしている。』って言う評価がすごい的確だと思った。
0巻でも、高校に行く頃には精神年齢が二十代〜三十代程になるだろうって言われてたし、綾小路の他者への心理描写がこの一言で随分しっくりくる。
ただ、高円寺あたりは例外なんだろうなって思ったし、坂柳が高円寺を過小評価してるのが何かの伏線になってるのかな?とも思った。