「娘よ、君の彼氏を殺しました。」
TVアニメ『マイホームヒーロー』2023年4月よりTOKYO MX、BS日テレにて放送開始

公式HP:https://myhomehero-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/myhomehero_pr

<放送情報>
2023年4月TVアニメ放送開始

<イントロダクション>
「47年間、一度も刑法を犯さずに生きてきた。
 だけど、今日から殺人鬼だ。ああ……」

人が人を殺してしまうとき、一体どんな気持ちでいたのかを、
しがない会社員、47歳の鳥栖哲雄は、
ふつふつと煮えていく死体を前に思っていた──。

さかのぼること、わずか数時間前。

哲雄は、反抗期の娘・零花に煙たがられながらも、
愛する妻・歌仙と共に、彼女の成長を誰よりも願い、日常を送っていた。

ある日、哲雄が一人暮らしを始めた零花を訪ねると、
その顔に殴られたようなアザがあることを見つける。
問い詰めても零花は答えない。

意を決した哲雄は零花の家に忍び込み、クローゼットに身を隠す。
そこで目にしたのは、零花に手を上げた“半グレ”彼氏・麻取延人。
さらに延人は元カノを殴り殺した過去を持ち、ヤクザと共に、
零花を貶める“ある計画”を進める超危険人物だった──!

「零花だけは守らなきゃ。
 たとえ僕たち夫婦に、最悪の結果が訪れても……!!」

愛する家族のため、“ただの弱いおじさん”は、
裏社会の猛者たちを相手に、
命と知力を賭けた闘いを始める!

<スタッフ>
原作:山川直輝・朝基まさし(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:亀井 隆
シリーズ構成・脚本:喜安浩平
キャラクターデザイン:野口征恒
美術デザイン:阿部行夫
総作画監督:野口征恒、内田裕、大下久馬、蓮生霞、諸葛子敬、Song jin hee、Ryu seung cheol
撮影監督:内田奈津美
3DCG:エレメントファクトリー、バイブリーアニメーションCG
音楽:川井憲次
音響監督:伊藤 巧
音響効果:川田清貴
アニメーション制作:手塚プロダクション

オープニングテーマ:「愛の歌」/藤川千愛
エンディングテーマ:「Decided」/Dizzy Sunfist

<キャスト>
鳥栖哲雄:諏訪部順一
鳥栖歌仙:大原さやか
鳥栖零花:白田千尋
間島恭一:伊東健人
麻取義辰:三木眞一郎
麻取延人:多田啓太
響:大久保瑠美
竹田:德石勝大
志野:山寺宏一
窪:大塚明夫

©山川直輝・朝基まさし・講談社/「マイホームヒーロー」製作委員会

#諏訪部順一 #大原さやか #白田千尋 #伊東健人 #三木眞一郎 #多田啓太 #大久保瑠美 #大塚明夫 #山寺宏一

49 Comments

  1. FYI, the author of this title is the same for I'm Standing on a Million Lives

  2. 大好きな声優さんが主役とかもう私得すぎる!
    でも他のキャストさんも超豪華!

  3. 楽しみにしてるんだけどこのPVだけでもう何だか哲雄さんの顔ちょっと原作とズレを感じる。

  4. でもこれ2部いけるんか??
    内容ヤバすぎ村だしなぁ(泣)

  5. 実写だと陳腐になりそうな予感しかない
    ブ○ッディ・マンデー
    モン○ージュしかり

  6. アニメも成功してほしいし、できればドラマでも見たい

  7. 最近原作を知ってめちゃめちゃ面白くて一気読みしました。アニメ化しかもCVテツオが諏訪部順一さん、窪が大塚明夫さんと聞いて楽しみでしかない‼︎

  8. 残念ながら手塚プロダクションが元請けの時点で終わってる。
    手塚プロダクションとNAZが元請けになった時点でそのコンテンツは死んだも同然。

  9. アニメよりもドラマの方が向いてそうとか思ってたら普通にアニメ化した。

  10. 原作めちゃくちゃ面白いけど
    終始苦しいのよなあ。
    cv諏訪部…?見ます。

  11. 声優は超ピッタリだけど作画が不安でしかないストーリー潰さないでくれよ

  12. 無茶な感じがじわじわきました
    最近じゃ珍しい若いキャラがでてきたりしないから内容で人気なのかな?

  13. 推しとか見つけるような作品じゃないな現実味のある怖さと不気味さで引き込まれる作品だし、とてもシビアで大人向けで洗脳された人間の思考回路気持ち悪いし人を殺してなくても信者みんなキショいし、緻密に練られた物語の考察はとても楽しいと思いながら漫画読み進めるも見事に恭一が出てくるたびにカッケェと呟いてた。どういう事だよ、推しを増やすために読んでるんじゃねえよ!!!アニメ化までしやがって、、、窪もカッケェじゃねえか(台パン)性的な描写と窪パーティータイムの描写が気になる。子供が見たらトラウマになりそうな描写を待ってます。()

  14. 実に世界の現実を描写したドラマですね。大切なものを守る為に命がけで戦う姿。これが出来ずに娘も息子も妻も自分も隠れて目立たずに生きる様に家庭教育をする父親達がいます。そして学校も同じく、いじめっ子に目を付けられないように癒着してへつらって仲良しを演技する賢い人間になりなさい!と指導します。歯車が狂うと元々存在している牙向くシステムに触れて、この父親の様に戦う事になります。おかしいですね?初めから戦って生きていたら安全な社会を築けるのに・・・・
    It's a drama that really depicts the reality of the world. A figure that fights at the risk of his life to protect something important. Unable to do this, there are fathers who educate their daughters, sons, wives, and themselves at home so that they can live inconspicuously. And at school, too, be a smart person who acts like a good friend by adhering to you so that bullies won't notice you! and instruct. When the gears go wrong, you will touch the system that originally exists and fight like this father. It's funny, isn't it? If we had fought from the beginning and lived, we could build a safe society…

  15. 諏訪部さん出てたから見てみたら、ありえないくらいハマった。漫画買おうか迷ってる

  16. 登場人物紹介で娘名前で上げてんのに娘よ、彼氏を、、、はおかしいだろ

Write A Comment