▼Download/Stream here▼
https://alexandros.lnk.to/ButWaitCats
=======
NEW DVD&Blu-ray 「But wait. Arena? 2022 Tour -Final-」
2023年6月7日(水)発売
▼ご予約はこちら▼
https://lnk.to/BwA2022TourFinal
▼詳細はこちら▼
https://alexandros.jp/contents/624970
=======
【ツアー情報】
『THIS SUMMER FESTIVAL TOUR ’23』
5/17(水) KT Zepp Yokohama w/SUPER BEAVER
5/18(木) KT Zepp Yokohama w/Vaundy
5/26(金) Zepp Sapporo w/WurtS
6/14(水) Zepp Fukuoka w/Creepy Nuts
6/15(木) Zepp Fukuoka w/マキシマム ザ ホルモン
6/22(火) Zepp Osaka Bayside w/yama
6/23(水) Zepp Osaka Bayside w/WANIMA
6/29(木) Zepp Nagoya w/WANIMA
6/30(金) Zepp Nagoya w/go!go!vanillas
TICKET
1Fスタンディング・2F指定 8,800円(税込 / 別途ドリンク代必要)
*未就学児童のご入場はできません / 小学生以上はチケットが必要になります
*枚数制限:お1人様1会場につき2枚まで(申込者様+同行者様)エントリー可
*特定チケット・電子チケットのみ
【チケプラトレード】
https://trade.tixplus.jp/artists/tour/8406
【トレード期間】
5月2日(火)12:00〜各会場初日公演日前日11:59まで
=======
[Alexandros]
10th Single「ワタリドリ/Dracula La」
*5th Album「ALXD」収録
2015年3月18日(水) release
■初回限定盤A
「ワタリドリ/Dracula La」
UPCH-9995
発売日:2015年3月18日(水)
価格:1,700円+税
-収録曲-
M-1 ワタリドリ (映画 明烏 あけがらす 主題歌)
M-2 Dracula La (MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯』主題歌)
M-3 Adam’s Apple Pie
M-4 You’re So Sweet & I Love You
(This Summer Festival 2014 12.20)
DVD ①「ワタリドリ」MV ②「ワタリドリ」MVメイキング
■初回限定盤B
「Dracula La/ワタリドリ」
UPCH-9996
発売日:2015年3月18日(水)
価格:1,700円+税
-収録曲-
M-1 Dracula La (MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯』主題歌)
M-2 ワタリドリ (映画 明烏 あけがらす 主題歌)
M-3 Adam’s Apple Pie
M-4 Adventure (This Summer Festival 2014 12.20)
DVD ①「Dracula La」MV ②「Dracula La」MVメイキング
-初回限定盤A・B共通封入特典-
■封入特典1:
7月17日(金)日本武道館にて開催されるワンマンLIVEの
チケット先行抽選のシリアルナンバー封入
■封入特典2:
メンバー全員参加のスペシャル・トークイベント参加応募券封入
*東京・大阪それぞれ1回の開催を予定しております。
*応募締切 2015年3月22日(日)当日消印有効
*応募に関する詳細はCDに封入されている応募券をご参照下さい。
■通常盤
「ワタリドリ/Dracula La」
UPCH-5834
発売日:2015年3月18日(水)
価格:1,200円+税
-収録曲-
M-1 ワタリドリ (映画 明烏 あけがらす 主題歌)
M-2 Dracula La (MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯』主題歌)
M-3 Adam’s Apple Pie
-通常盤封入特典-
7月17日(金)日本武道館にて開催される
ワンマンLIVEのライブ・リハーサル観覧
その名も「behind the scene for CD」参加応募券封入
・20名限定のプレミア企画となります。
・通常盤初回プレス限定の特典となります。
・リハーサルのみの観覧となりライブ本編は含まれません。
・ライブ本編のチケットをお持ちで無くてもご応募頂けます。
*応募締切 2015年3月22日(日)当日消印有効
*応募に関する詳細はCDに封入されている応募券をご参照下さい。
▼Connect with [Alexandros]
Official Site: https://alexandros.jp
Goods: https://alexandros.jp/goods
Link In Bio: https://alexandros.lnk.to/Alexandros
TikTok: https://www.tiktok.com/@alexandros_official
Instagram: https://www.instagram.com/alexandros_official_insta
Twitter: https://twitter.com/alexandroscrew
Facebook: https://www.facebook.com/Alexandros.jp
YouTube: https://www.youtube.com/user/ALEXANDROSchannel?sub_confirmation=1
iTunes: https://itunes.apple.com/jp/artist/alexandros/350239299
Spotify: https://open.spotify.com/artist/1luOe8HkZQ7zwuaO2wuJqI
Amazon Music: https://music.amazon.co.jp/artists/B00LMCJ8ZI?ref=dm_sh_af50-7a39-dmcp-7fb3-918ce&musicTerritory=JP&marketplaceId=A1VC38T7YXB528
#Alexandros #アレキサンドロス #ワタリドリ
36 Comments
New DVD&Blu-ray 「But wait. Arena? 2022 Tour -Final-」
https://lnk.to/BwA2022TourFinal
ふと聞きたくなった!
小学校の卒業式で流れたな・・
🎤0:50🎸
🎤🎤1:54🎸🎸
🎤🎤🎤2:58🎸🎸🎸
最後の小学生が考え付きそうな茶番で、無駄すぎる低レベルの学生の悪ノリ程度の寸劇がなければ最高なんだけどな。
ずっと君を追いかけてるすよ
主役とかいってるやつがおかしいっすよね。
8年前の曲なのに古さを感じない素敵な曲
毎日コメントする人いるやん
車の広告で流れるやつ!
Nice
あーまじ好き
この一週間でめちゃ人増えたな
はーい
毎日聴いてます。
このように素晴らしい曲ないですよ♪最高
中一の時に放映委員会だったんだけど、今でも覚えてるこの曲が流れた月があって、この最初の流れからの朝の放送をするのが好きだったな。たった1ヶ月だったのに今でも何故か覚えてて。終わったあとに階段を静かに駆け下りて行くのも、当番がない日に朝部活でみんながいなくて、教室にいた数人とワイワイ話しながら、この曲が聞こえてきたのも。あれから、3年。私はいま海外にいて、もうすぐ2年経つ。もうすこし、もう少しだけその青春を味わいたかった。何度ベッドで泣いたんかな、。こんな小さなことを忘れられない自分が嫌になる。そろそろ前を向かなきゃなね
運動会の入場曲だったなあ
天才に俺はなる
この曲を聞いた頃はまだ引越してなかったな
運動会で踊ったな〜またみんなで踊りたいなぁ
7年前この曲でアレキを知って今でもファンです
いつ聴いても最高だね
今日も聴いてしまった
今日学校でお昼の時に流れて、気になってやっと見つけれた
🎤0:50🎸
🎤🎤1:54🎸🎸
🎤🎤🎤2:58🎸🎸🎸
好きなのバレバレ聴いてるよ
運動会のリレーで毎年これがながれると、何故か分からんけど泣きそうになって、緊張がバックバックになるんだよねぇ…、
この曲すっき。
親の事情で転校してるから
なんか思い出したら切なくなった
I wanna fly so high
Yeah, I know my wings are dried
「翼仰げば」って人は云う
その向こうにあるは無情
飛べる者 落ちる者
誰も見てない
気にも留めない
それでも飛び続けた
傷ついた言葉乗せ
運びたいから
追いかけて 届くよう
僕等 一心に 羽ばたいて
問いかけて 嘆いた夜
故郷(まち)は 一層 輝いて
ワタリドリの様に今 旅に発つよ
ありもしないストーリーを
描いてみせるよ
I wanna fly so far
away with my guitar
「一人じゃない」って人々は歌う
間違いじゃない
理想論でもない
ただ頼って生きたくはない
誰も聴いていない
気にも留めない
それでも歌い続けた
傷ついた あなたを
笑わせたいから
追い風 届けるよ
僕等 一心に 羽ばたいて
遠い過去を 背負ってた
あなたを未来へ運ぶよ
ワタリドリの様に今 群れをなして
大それた四重奏を 奏で終える日まで
All this time we come and we grow
Now it's time that we should go
But we both know that this is for sure
It's not the end of the world
Well, see you one day
追いかけて 届くよう
僕等 一心に 羽ばたいて
問いかけて 嘆いた夜
朝焼け色に 染まっていく
ワタリドリの様に いつか舞い戻るよ
ありもしないストーリーを
いつかまた会う日まで
(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだ 聞いているって人 正直にグッドをしなさい
まだまだコメント欄が栄えてるとは…
北欧ポップ聴いてた頃を思い出す
閃光歌ってる人が歌ってるの知らなかった😂
どこまで再生数が上がるのだろうか…これからも皆さん沢山見ましょう!
なんちゅう爽やかな入りだよ、素晴らしすぎる
旅とかの帰りに車で流したらすげえいいよ(語彙力)
これを小学3年生のリコーダーの授業で練習したのはいい思い出