平成狸合戦ぽんぽこhighlights / 金山徹編
出版:ロケットミュージック
《吹奏楽譜》「平成狸合戦ぽんぽこ」Highlights(arr. 金山 徹)

「平成狸合戦ぽんぽこ」は1994年に公開された作品で、「かぐや姫の物語」で知られる高畑勲監督の初スタジオジブリ作品です。昭和40年代の多摩ニュータウン開発計画で破壊される山や森を守ろうと抵抗する狸の物語です。
 映画中の印象的なシーンとして、人間へ抵抗をするために狸たちが『化け学』の修業をするシーンがあります。狸には変身を得意とする”変化狸”と、その変化本能を失った”並狸”の二種類があるといわれており、本作舞台の多摩丘陵には、後者の並狸が多く生息しています。修行してもなかなか変身ができず叱られるシーンや、それでも化け学を習得するため、変化狸が多く生息する四国地方から化け学の指南役を連れてくるシーンが描かれているなど、狸たちのふるさとを守りたいという思いが細部にわたって忠実に表現されています。
 また、平成狸合戦ぽんぽこを吹奏楽で演奏する機会はめったになく、楽譜はあれども参考音源も市販のCDしかないというほぼ手探りで練習を進めてまいりました。トトロやハウルと比べるとあまり馴染みのない曲も多かったのですが、少しでも映画の世界観に近づけることができるよう、演出も交えながら演奏いたします。わらべ歌のリズムをはじめ、他のジブリの曲目にはない日本らしいリズムが心地よい一曲となっています。昔懐かしくのどかな風景が思い浮かべながら、そして聞いて楽しい,見て楽しいタヌキたちの宴をどうぞご覧ください。

※動画内の画像・音声・動画切り取りによる二次転載はご遠慮ください。

Write A Comment