本編より過去の機体であるルブリスジウが人機一体を成し遂げているなら、キャリバーンはどんな性能を発揮できるんだ・・・

*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#水星の魔女 #ガンダム #Gamore

30 Comments

  1. エンディングでスレッタは生身の体でビット動かしてるんだよな
    「みんな!」が助けに来てくれてキャリバーンのデータストームを抑制してくれたりしないのかな

  2. かなり浅い考察だけど、エリクトがキャリバーンに乗り移るという可能性はないのかな。
    データストームのフィルターが一切ないからこそ行き来しやすいみたいな。
    それこそプロスペラ自身がガンド医療で心臓いじっててエリクトなしでもそこそこ戦える様になっていたりして。

    そうなると姉妹vs母親という構図で最終戦を迎えれそうでなんかいい感じにまとまりそう。

  3. まさかの全身GAND手術を受けたペトラがキャリバーンで全部倒して終わりだったら、ポカーン(゚д゚)

  4. 結末がもしも悲劇ならば、イデオン級の惨事になりそうです。個人的には予想を裏切る形になってり1期OPの祝福が意味を持つ形で終わるなら希望と祝福を意味する最終話になりそうだと漠然と思ってます。最終局面で祝福が流れたら熱い。

  5. 死んだら、データストームの向こうに皆んな行く訳では無いと思います。
    皆さんデータストームの向こうを天国みたいな解釈してますが、エリクトは人類で唯一データストームによって死なない人間だった為に、データストームの向こうに行けたのですから。
    そこはお間違えなく。

  6. エンディングのスレッタの身体にはしるパーメットの紋様が伏線な気もする。パーメットを本格的に流した時にガンド化された心臓を起点にして紋様が浮かぶとか。

  7. 終わらせると考えるならあそこでスレッタがみんなに私はエリクトのコピー人間と説明した意味。エリクトが同調できるのであれば同じ遺伝子を持つスレッタならば同調出来る。しかしクワイエットゼロ範囲内では勝てないが、そこでエリクトとスレッタが会話して、そこでスレッタにエリクトが入り、クワイエットゼロを無効化して最後にクワイエットゼロが斬られてプロスペラの復讐もろとも終わると予想。

  8. エリザベスの姉夫妻が持つ武装もキャリバーン。サンライズ世界でこうもか!

  9. マルタンをパーメットの生贄にしよう、「自分も戦う」って宣言したんだしそのぐらいの覚悟はあるやろ

  10. 単純に見ると赤ん坊の時も笑ってたし、あの時も過去を思いだし絶望していただけじゃねーの

  11. ???「もういいのか?」
    スレッタ「後は彼らに任せましょう」
    ???「うふふふふ…」
    まで読めたぞ

  12. ウルかソーンからリミッター移植。
    または複座にしてデータストームを肩代わりし合う

  13. 人機一体、ということはフルパワーを出せば、リミッター外したバルバトスルプス見たいな挙動ができるのかもしれませんね…。22話に期待ですね

  14. 単にクローンと言わず、リプリチャイルドと言う言葉を使っているのが、気になります。
    まぁそんなに詳しく見ているわけでは無いので、的外れなこと言ってたら申し訳ない。

  15. スレッタは1度エリクトに強制データストーム流入をされて苦しんでる描写があるから実は心臓ガンド説はないかなぁ
    それなら伏線として苦しむ描写がされてない方がしっくりくる

  16. プロローグではナディムがデータストームの世界に飛んでいく描写がありましたね。スレッタも同様の描写の後にデータストームの世界?でエリクトと会話していたので、エアリアルとキャリバーンがリンクした時、データストームの世界でエリクトとナディムが再会するかもしれませんね。

  17. これまでの緊張感のない戦闘を覆すような激しいものを期待します。

  18. 多分 ナディムはデータストームの先に絶対いると思う

  19. ナディムがでてきたらプロスペラもエリーも泣いちゃいそう
    しかしプロローグみてないとわかんないよな

  20. テンペストをモチーフに考えるなら、キャリバーンこそが絶対悪ではないでしょうか?
    キャリバーン(父親の魂)が、クワイエットゼロを乗っ取り暴走する。放り出されたスレッタとエアリアルが止めに入るという展開です。
    議会連合がテロ事件の黒幕やテロリストとつながりがあることは明言されてますし、クワイエットゼロで迎撃しなければ、武力介入されて皆殺しされていた可能性が高いです。
    シェイクスピアのテンペストでも、復讐の連鎖を止めたいプロスベローと、エアリアルという武力が怖くて復讐の連鎖を止めたい仇役を利用するキャリバーンという展開でした。

  21. データストームフィルターが阿頼耶識で言うリミッターならレクス以上の性能を持ちかねないって事か

  22. クローンがオリジナルに叶うはずがない!の予想斜め上になる展開を希望。スレッタ、死なないでくれー

  23. 人工心臓程度でデータストーム対策が出来るなら、なぜエラン4号5号は人工心臓にしてないのか?って疑問が出ますよね
    ベルメリアに人工心臓とかデータストーム対策技術があるなら4号5号に当然されてるはず
    伏線なく、いきなりキャリバンってエアリアルに対抗出来る機体が出てきたわけだし、いきなりデータストーム対策技術が生えてくる可能性もありますけど

  24. キャリバーンは道化師のエランが、シュバルゼッテ(代用品の女性)はラウダからスレッタが乗る展開な気がする。
    運命を断ち切る刃はキャリバーンとシュバルゼッテ(武器が大剣)の両機体を指してるとか。

  25. スレッタが立ち向かうことも予想できるからカリバン乗って対話した時にスコア8に到達するって考えたのかも?

  26. エリクトがスレッタを置いていったシーンでスレッタが痛みに耐えていなかったことを考えると、この考察の場合絶命することはなくても痛みは伴うのかな?

  27. スレッタはエアリアルの鍵だったんだよね。すなわち何らかの優れた能力は持ってるハズ。

Write A Comment