転生したらスライムだった件、リムルと対峙した敵キャラのその後を徹底解説していきます!

再生リスト【転スラ~徹底解説】

■Twitterやってます!

■転スラ公式ページ
https://www.ten-sura.com/

転生したらスライムだった件/伏瀬/川上泰樹/講談社/転スラ製作委員会

楽曲提供
Song: Jim Yosef – Link [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Link
Watch: http://youtu.be/9iHM6X6uUH8

#サブカル帝国の眷属,#転生したらスライムだった件,#転スラ,#3期

7 Comments

  1. カリスってシズさん時代にディアブリと対峙させられていた可能性や捕食された際に消滅していた可能性考えると、ヴェルドラ配下になり精霊魔王になるって本当に幸運な精霊だよなー

  2. リムルが元日本人ということに関係しているのか、戦闘が「チェス」ではなく「将棋」
    自らに牙をむく相手であっても、その動機・事情に耳を傾け、納得できるものであれば殲滅せずに活きる場所を与えるのがリムル流。
    クレイマンを除いて、戦った相手がその後、強力な味方になるのも、転スラの醍醐味だと思います。

  3. ネタバレになりますがクレイマンの魂の残滓がリムルの虚数空間に残っていた為、その依代を用意すればシエルさんならばクレイマンの復活も可能だったみたいですね。でもクレイマンの魂の残滓は天使軍のジャヒルの攻撃により大怪我を負ったティアの回復にと使われてました。

  4. 被害者と定義されたという事は、害を被った者が居ると。それを暴いてリムルの魔王足る非道を暴くと。期待します。目に映る像は幻術のプロパガンダであると。敗者は消耗品の保護具。

Write A Comment