本日もご視聴ありがとうございました!
チャンネル登録と高評価をいただけると嬉しいです!
漫画だいすきマン ヤマト
※この動画は漫画「テニスの王子様」「新テニスの王子様」の内容を元に作っています。
なのでアニメ版と内容が違ったり、アニメ版の内容が含まれていなかったりします。
あらかじめご了承ください。
参考資料、引用
許斐剛/集英社/テニスの王子様/新テニスの王子様/新テニスの王子様プロジェクト/新テニスの王子様RisingBeat/テレビ東京/NAS/ProductionI.G/M.S.C
※動画内で使用している画像等は全て上記作品からの引用になります。
使用BGMサイト:https://musmus.main.jp/
37 Comments
S2は一切カットせず、綺麗な作画で見たいですね
ドイツは全部の試合が熱い
カットなしで5試合全部が観たいですね!
やっぱり1番楽しみなのはS2ですね。
幸村君の表情が生き生きしてて懸命に生きてる人間らしかったから。
手塚君の化け物感も良かったです。
ドイツ戦は神試合ばっかりなので、1試合3話位は使って欲しい。
前作のアニメが真田戦が描かれずリョーマ戦で締めていたので今回ももしかしてリョーマ不二戦まで描かれるのかな?
ドイツ戦リョーマ試合ないし
丸々1クール使えれば手塚幸村戦はきっちり描いてほしい
5試合で13話?
関東編より後では最も長尺なのでは、最高ですね
正直2025年以降でも全然有り得ると思っていたのでかなり嬉しい喜ばしい限りの誤算です
個人的にはS3の鬼vsQPが好きですね 鬼は準決勝まで温存されるくらいの超強キャラなので流石に鬼が勝つだろと思っていましたがQPが思った以上に強く1セット目から熱い打ち合いが繰り広げられたし何より2セット目の鬼の天衣無縫ですよ やっぱこいつ強えぇなとめちゃくちゃ興奮していたのを覚えてますね そして3セット目のQPの究極の品質ですね これまでは天衣無縫を持ってれば最強というイメージが強かったけど「遂に天衣無縫の上位互換きた!!」と天衣無縫以上に強い技が出てもうずっと興奮してました あと他にもQPの過去編はテニプリ屈指の感動回でそこからのQPの決意がカッコ良すぎなんですよ しかもあの鬼が負けるっていうのも意外で「こいつがNo.2か、、本当に日本勝てるか?」とドイツの強さを引き立てる最高の1戦だったと思います
やっぱドイツ戦では、手塚と幸村の試合は個人的に超激熱です🔥理由は、どちらも大好きであることに加え、手塚が繰り出すアルティメットゾーンエグさとそれに対抗するためにミラージュミラーや零感のテニスを繰り出す幸村の様子が言葉では言い表せないくらい興奮したから大好きな試合です😊
ドイツ戦は全試合好きですので楽しみです。
ドイツプロダブルスの声優が誰になるか気になりますね。
ボルク「アニメではフサフサにしてほしい」
手塚vs幸村と平等院vsボルクプロの手塚と平等院の歌も気になるところではありますねw
ダブルス1だなー赤也くんが好きなのもあるけどワンチャン負けてしまうんじゃないかという緊迫感が一番あって読んでてとても面白かった
地上波放送だとカットだらけで微妙になるって反応だらけなのが草なんだよなぁ
1番楽しみなのはデカすぎんだろ…です!!
ドイツ戦は5試合全部名試合だけどその中でも手塚vs幸村の試合はダントツで人気の試合だろうから是非ともカットなしで3話ほど使って丁寧に制作して欲しいな
新テニのアニメはカットが酷くて残念な思いしかないなぁ
デューク渡邉さんの過去はカットだしギリシャはカット祭りだしフランス戦の忍者vs真田は数秒だし
まぁドイツは全て1クールでやるなら大丈夫だと思うけど、、
OVA販売ならほとんどカットしてなくてしっかり試合描かれていた事多かったのでテレビ放送よりも円盤商法がよかった
まぁ何にせよカットはしないでね、、
どの試合も激アツやけど、頑張って絞った結果ダブルス2つですw
能力共鳴同士の試合展開というのが1番の楽しみですが、ダブルス2の場合アニメあまり描かれなかったカミュのプレイ・仁王がいろんなキャラにイリュージョン・一時期話題になったダンクマールの巨大化、ダブルス1ではジークフリートが手塚を認めている部分・青い瞳の切原・種ヶ島先輩の4種類の無が見られると言ったようにそれぞれの試合に見所がたくさんあるのでアニメで見れるのがとても楽しみです!(採用OKです!)
手塚と幸村かなぁ
ドイツ戦はどの試合も楽しみではあるんだけど、後々の展開に響く、響きそうだからできればカットはしないで欲しい。フランス戦までのアニメでスペイン戦のとあるキャラに関わるアラメノマ絡みの話のカット、金太郎の師匠の話のカット、ナンパの王子様みたいなギャグ回のカットがあったから新焼き肉の王子様含むその他がカットされそうで不安要素がある。
テニプリ熱が冷め切ってしまってた自分でしたが、公式の発表で心が躍りました😂
手塚vs幸村が1番楽しみですが、ドイツ戦は全て神回なので✨こないだのアニメみたいに端折りすぎず丁寧に描いて欲しいです🙋♀️
欲を言えば手塚vs幸村は映画で見たかったですが、こんなアニメの競争率が高い現在で、過去の英雄のテニプリを映像として、それもアニメ化してくれることに感謝しながら、楽しみに待ちたいと思います😂
お頭VSボルク
この試合だけでお頭の株が爆上がりしました。両者の世界を獲るための覚悟がみれる最高の試合だったと思います。
ついに「デカ過ぎんだろ…」がアニメで見れる!
準決勝はどれも良い試合過ぎますが、やはり一番期待しているのは手塚対幸村ですね。
お互いに全国大会の時より進化していて、連載当時は最後まで先が読めない試合だったので、是非ともじっくり見たいと思っています。
自分は幸村vs手塚が一番好きですがドイツ戦に関しては全部見たい!の一言です どの試合も勝敗がわからなくて、そして全て熱い試合だったのでアニメで見れるのは感激です
ドイツ戦は掲載中にコロナ、転職活動、テニプリ再燃と色々あったので感慨深い。
お許しください。ベルティがとげ付きの鉄球を持ってる姿を友人に見せたら、ケンシロウに秘孔で突かれて死ぬモヒカンに似てると言われました。
前回はカットされてて萎えました
アニメ内でおじぃが出てくるの何年振りでしょう?
プロダブルスの二人とレンドールの声優も明らかになるかな?
準決勝はどれもおもしろいですけど、中でもシングルスの3試合が面白かったですけど、ひとつといわれたら手塚VS幸村のS2ですね!
巨大化キター!!
焼肉までいってほしい(最終回焼肉でok!笑)
やっぱり第2試合やなっ☝共にプロのダブルス相手に戦って勝てたのは凄かった👏やっぱり一番好きな試合ですなぁ〜☺プリッ✌
よくドイツに勝てたよな
ドイツ戦はじっくり全部やってほしいね
その後はスペイン戦まで数年かかるだろうけど
その間に決勝メンバー決定トーナメント編をやるんかな?
漫画は省略気味に展開したけどアニメはじっくり掘り下げるとか
名試合ばかりでどれも楽しみ。
特に楽しみにしてるのが、Q.Pとレンドール監督の絆の軌跡。
種ヶ島先輩と赤也のダブルスがめちゃくちゃ熱かったです!!
終わりかと思い皆が悔しそうな表情を浮かべた後の赤也の復活→日本のピンチを救う一球!が…!
アニメでそのシーンが描かれるのが今から楽しみです!!
アニメーション、ドイツの日本アニメーションへの好意、手塚神の息子ジー・シャオ、彼はこのシーンをうまく作りたいと思っています、そして残りはアニメーションマスターがそれをどう見るか次第です。
アニメだからこそカットされたシーンも流してほしい
特に手塚と幸村戦は