この宇宙を救う救世主となる者を見つけるという名目で宇宙線モルフェウスRを使った事件を引き起こしていた黒幕にして、
かつてネオフロンティアスペース世界においてウルトラマンティガや人類に挑戦してきたキリエル人の戦闘形態。
当然、元同じ世界出身のシズマ ミツクニもその存在を知っており、相手がキリエルと知った際には「悪魔のような奴ら」と吐き捨てている。
戦闘では俊敏性を活かした格闘と手から放つ火炎「獄炎弾」を主体に戦う他、かつての強化形態のように背中に飛行用の翼「キリエルウイング」を展開しての高速飛行が可能。
唯一モルフェウスRの影響を受けなかったシズマ ユナを第一の救世主候補と見定め、ユナの精神に揺さぶりをかけようとしたが、
ウルトラマントリガーの危機を救うためにユザレの力を使ったユナを「失格者」とみなし、キリエロイドに変身。
カルミラ、ダーゴン、ヒュドラムらとの戦闘で疲弊していたトリガーを追い詰め抹殺しようとしたが、
シズマの内に残っていた「光」がユザレの力と共鳴し、この世界にウルトラマンティガが降臨。
ティガとトリガーの二大ウルトラマン相手に激闘を展開するも、最後はティガ・トリガーのダブルゼペリオン光線によって粉砕

16 Comments

  1. ティガとトリガーが、パワータイプにタイプチェンジしてから
    BGMが、ティガの光を継ぐもの
    が、流れるのは最高

  2. 1:21 まさか、リブットのほかにウルトラマンティガまで来てくれるなんて、めちゃくちゃ嬉しい〜。

  3. 2:33 マルチタイプ、それにパワータイプ、そしてスカイタイプ小さい時に見てたけど、やっぱりティガも変わらないね。

  4. この時のティガ最近の客演でよくある10勇士のBGM流用じゃないのがテンション上がる

    まあティガのBGMはもう既に流用したからってのも無くはないと思うけど

  5. シズマ会長の記憶から産み出されたティガとの奇跡の共闘、キリエロイドが怯えているのを見る限りどうやら今回の個体はティガに挑んだキリエル人の生き残りらしい。

  6. トリガーに力を与えるときのやり方がもろに
    劇場版ダイナとそっくりなのがいいよな。
    感動しましたよ。

  7. これティガとトリガーとキリエロイドⅡの三人のタイプチェンジバトルとかも面白かったかもね…

Write A Comment