■鬼滅大学シリーズ part.134
口喧嘩が強い鬼殺隊員は誰だ !?
同期組の炭治郎、善逸、伊之助、カナヲ、玄弥、柱9人とお館様の15人の「最強のセリフ」を点数化してランキングにしてみましたー!

【SICKHACKのおすすめ動画】
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI

【再生リスト】
「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAsIk6AdH-brrIpgULJZ9u_

「鬼滅大学シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ

「if (もしも)考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfOVQZZNH3DRtHpv9_zLZw

「鬼殺隊 考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCJ8P6uQMhN9qva-hV8vJjq

「鬼 考察シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAk4V7KmpY8Z_Tc7lvhTOIy

「立志編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBLtJpiJy0MNKedEf5Fqumu

「無限列車編シリーズ」の再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAUsldCapR2XvAHhyIlOugc

「遊郭編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAzRR-TUkmhSuSi_5gSNAuL

「刀鍛冶の里編 シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDgHacyVGIRNKwTNb8abJtG

「鬼滅の刃」初見の実況レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc

「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAKOwckHumkzZ7GY9Tfmi9y

★この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中!

【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1

【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join

■メール →sickhack8info@gmail.com

■Twitter →https://twitter.com/sickhack8

■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※お問合せがあったため、ご参考までに掲載させていただきました。

#鬼滅の刃 #鬼殺隊 #悪口合戦

31 Comments

  1. 動画を見てくれてありがとうございますー!

    以下はおすすめ動画のリンクですー!

    一生懸命話したので、ぜひご覧下さいませー!

    ・アニメ派OK!もし炭治郎が最初から耳飾りの剣士と同じ強さなら?無惨と上弦の鬼が英雄に…

    → https://youtu.be/-vyhU4t2GrQ

    動画が増えて来たので、厳選した動画のリストは以下の通りですー!

    【SICKHACKのおすすめ動画】

    → https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI

  2. 初コメ失礼します

    玄弥の言葉が下位なのは玄弥本来の性格が表されてるんじゃないかと考えました

    最近動画を見始めましたがシックハックさんの解説でもっと鬼滅の刃について詳しくなろうと思いましたこれからも頑張ってください

  3. シックハックさんの点数付けるシリーズ大好きです😆
    いつもの考察とはまた違うこういった動画も楽しいです!
    私も、玄弥の刀鍛冶の里の温泉で炭治郎に会うなり「死ね!」これは笑ってしまいました😂
    鬼滅は毒舌も深いというか重みがすごいですよね!
    しのぶさんの毒舌は最高です👏

  4. 原作は全く読んでいないのですが、シクハックさんの解説の破壊力が凄すぎて笑ってしまいました。個人的にはやはり炭治郎が無惨に放った一言につきます。存在してはいけないと感じさせた
    無惨。縁壱も同じ事を感じたと思います。黒死牟に対して縁壱がお労しや 兄上 齢80にしてのこの言葉は剣技と合わせて黒死牟に突き刺さったとおもいます。

  5. 胡蝶からもカナヲからもあれだけ鋭い言葉食らってるのに地獄で楽しそうに斬られ心地のアンケート受けてる童磨強すぎる
    黒死牟やあかざにも、かなり効く言葉を放っていたし鬼側では一番口論強そう

  6. 炭治郎の逃げるな卑怯者!は猗窩座にめちゃくちゃきいてる

  7. 鬼滅の刃の深いお話が面白くて、最近シックハックさんの動画を覗いてch登録しましたけど、考察やまとめの投稿頻度すごいですね。この動画を見たら、更に鬼滅の刃を深く楽しめます。
    今回は口論の強そうな しのぶさんや御館様を見て、温厚そうな人ほどキレると怖そうだなーと実感しました💦

  8. 面白かったです!
    胡蝶さんの「とっととくたばれクソ野郎」は満面の笑みだっただけに怖かった😰でもスッキリした。
    今度は愈史郎が獪岳に言った言葉「人に与えないものはいずれ人から何ももらえなくなる」「独りで死ぬのは惨めだな」も入れてください😅

  9. この様な名言集や誰のどんな言葉がそれぞれの人の心に刺さった、動かしたのかシリーズ(なんならなぜそれが好きなのかその背景とかまでの理由とかも)好きなので、こういうの考えてくれたシックハックさんに感謝です!!
    名言ではなく、言葉の刃集もいいですね!!✨なるほどです!それは浮かびませんでした!!言葉から考察するのは流石シックハックさんだと思います!!
    あと10万人突破もライブもおめでとございます!
    同じ人物からでも、人それぞれ響く言葉や浮かぶ言葉、箇所が違うので、他の人のコメントを読むのも楽しく興味深くなる内容だと思いました✨
    時間ある時、色々と読んだり見ますね!!
    私もいくつかあります!むしろ鬼滅は沢山ありすぎます!
    今、私がふと浮かんだだけでも、(いい言葉、自分を鼓舞する言葉、泣ける言葉などそれぞれあるのですが)
    煉獄さんの母のるかさんが幼き煉獄さんに言う言葉好きです…。そして自分の先が長くない事を知ってちゃんと子どもである煉獄さんを抱きしめるシーンです。父は柱ですし、時代的からしてもただ強さや鍛錬だけでなく、愛情を与えたるかさんと当時の父が、煉獄さんをただの強いだけでなく、皆を守り優しくしたのだと思います。(自分の考察勝手に失礼しました😂🙏)
    無限列車編に出てくるやつです。「なぜ自分が人より強く生まれたのか分かりますか?」からの一連の子ども時代の「分かりません」と煉獄さんが応えてから「弱き者を助けるためです〜生まれもって多くの才に恵まれた者は〜私腹を肥やすために…」の所の教えというか台詞が素晴らしいと思います!
    上げたらきりがないくらい😂それぞれの登場人物からの言葉で心に響くのが本当に沢山あります!
    刃言葉(刃)も考えてみたいと思います!

  10. ブチギレた無一郎が玉壺に言ったセリフ
    「おい、いい加減にしろよ、クソ野郎が」
    アニメで迫力ありすぎてびっくりしました!🫢

  11. アメリカ在住です。数ヵ月前にシックハックさんのチャンネルを見つけて、子育ての合間に見るのが楽しみです。アメリカでは日本の漫画、本を購入する場合、日本の3倍するんですが、鬼滅が好きすぎて買い揃えました。考察動画を見ては読み返していて、何度も楽しめます。シックハックさんのお陰で元は取った気分です。これからも動画を楽しみにしています。

  12. 言葉の刃っていうワードセンスすきw
    煉獄さんだけ射程距離長いで点数ついてるの笑ったw

  13. 言葉の刃というテーマが言柱様らしくて好きです

  14. 面白い😂
    私は天元さんの妓夫太郎に言った、こんな所に何百年も居たら世間知らずでも仕方ない、みたいな言葉が結構グサっと来ました😂妓夫太郎もなんか可哀想な顔してた気がする😂

  15. 質問です!
    刀鍛冶の里のopの最後に炭次朗とか、玄弥など、ならんでるシーンありますよね。その部分にねずこがいません。でも最後にねずこの竹が出てきますなぜでしょうか

  16. この動画には関係ないのですが、鬼滅で気になることがあり、猗窩座や矢印の鬼、悲鳴嶼行冥など珠々を付けてる人と付けていない人の違い?って何かあると思いますか?💦
    時間があれば考察していただきたいです!

  17. 今回の刀鍛冶編の初めの甘露寺蜜璃の登場シーンが竹から出てくるかぐや姫みたいな感じがしました!月と一緒に登場する感じが!
    後炭治郎と禰豆子と玄弥が甘露寺さんに惚れてる時の炭治郎の血の跡がハート❤️に見えました!!

Write A Comment