#ぼっちざろっく #解説動画 #同時視聴
過去同時視聴はこちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9話
8話
7話
6話
5話
4話
3話
2話
1話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【森川愛と鈴木玄太朗】
2019年結成のシンガーソングライターユニット。
90年代風サウンドに大人の気持ちをのせた楽曲が、30代~50代の男女に人気上昇中。
いくつになっても夢をあきらめない姿勢と、それぞれの人生が織りなすドラマが、サウンドを創り出す。コンセプトは「トレンディドラマ風サウンド」。
Twitter: https://twitter.com/aigentaro
Instagram: https://www.instagram.com/aigentaro/
楽曲視聴:https://www.tunecore.co.jp/artists/aigentaro
【森川 愛】
Ai Morikawa
1999年テレビ東京 「Sound らりー LOVE&KISS」
でwOne (ワン)のメンバー竪山愛(愛プリ)として
レギュラー出演。2000年「5m四方の世界」 で作
詞作曲家としてもメジャーデビュー。18年間の活
動休止期間を経て、 2018年森川愛としてソロで
「タイム·マシーン」をリリースし芸能界に復帰。
【鈴木 玄太朗】
Gentaro Suzuki
2003 Jazz HIPHOP/FUNKバンド「SOUL BETTING
GROUND」のラップ、ポーカルとしてインディーズ
デビュー。2009年アルバム「ai-wo-shiru」で作詞
作曲アレンジ能力を存分に開花させる。 2019年大
事マンプラザーズバンド立川俊之氏プロデュースで
「10年前の君に」をソロアーティストとしてリリース。

8 Comments
鬼ころし飲みながらというところが、すっかり「ぼっち・ざ・ろっく!」マニアですねw
次は11話見たら、そのまま12話見たくなっちゃうかもな
とても楽しい回でした。今回のリアクションで、11話のつぎ、最終話を120%楽しめると思います。
次が待ちきれませんね。
最近ハマってる八十八か所巡礼がモデルだったとは!
泥春が最高です
fami(ふぁみ)ですw
玄太郎さんの評価ではリョウさんの人間性結構低めなようですが、
喜多ちゃんがギターの指導をお願いした時の「レッスン料高いよ」は
金額の話ではないと… 厳禁絡みだと虹夏ちゃんが即突っ込んでくるでしょう
独学のぼっちちゃん指導ではなく、バンド経験&音楽経験の深いリョウさんならではの
厳しい、キツメの指導を受ける覚悟はあるか?という意味を含んでいると思われます
虹夏ちゃんの「だってさ」からのバトンと、リョウさんの真面目モードの声のトーン合わせて
ぼざろ世界で、一番の天才と云われる喜多ちゃんの成長っぷりを学園祭でお楽しみください
お二人の解説動画とっても素敵です!
ボクが高校生の頃は学祭で荒井由実の曲をカバーしたっけ…たしか45年くらい前……。
ベーシスト(4弦)
ベーシスト(5弦)
ベーシスト(6弦)
ちなみに原作者もベーシストらしいです(笑)