鉄血、今から全話観るけど注意することある?に対する視聴者の反応集です。
放送当時ラフタが死んだ回以降見なくなりました・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出典 引用元
サンライズ/創通

【ガンダム 鉄血】今から全話観るけど注意することある?

#機動戦士ガンダム
#機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
#鉄血のオルフェンズ
#三日月・オーガス
#オルガ・イツカ
#ガンダムの反応集

●動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

●著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

32 Comments

  1. BSでやっているのを途中から見ているけど、絵は好きだしOP格好いい。
    細かい設定や背景知らないままなのであまり不満ないな。

  2. マフィア映画みたいな展開をやりたかったってのは分かる。でもそれ、ガンダムである必要は無いよねって話

  3. 「変に身構えて考えなきゃ普通に見る分には楽しい」

    ここの主は身構えてても来る死神なので…w

  4. 鉄血好きだったから話題に上がるたびに叩かれて辛い
    アンチの言い分はわかるがファンや信者の存在すら許さない雰囲気が無理

  5. マジでソシャゲやってないで2期作り直せ

  6. 極道×少年兵の現実ドキュメンタリー作品として見ると面白い

    よくある主人公ヒーローアニメとして見ると後悔する

    極道ものとしてみれば
    ヒットマンやら爪楊枝やらの卑怯な手でバンバン死んでいくのも「裏社会だしなぁ…」で腑に落ちちゃうところあるしね…
    めっちゃしんどいし辛いし認めたくないけど…

    まぁガンダム以外の作品にはもっと酷いアニメもあるから、そう考えるとまだ見れる分そこまでクソではないと思う、多分

    ちなみに私は面白いと思いました。

  7. どうしようもなく無駄な時間を過ごしたい人にお薦め。
    それなりに楽しんだまま終わりたいなら、ビスケットが氏んだ辺りで止めとくのがお薦め。
    ぶっちゃけ、存在自体無かった事にして別の事に時間を使うことが一番のお薦め……

  8. 鉄血は第一期で視聴停めるのをお勧めします。
    ハシュマルもバエルも無かった。いいね?

  9. 天使の名前を持つモビルアーマーに対抗するために真似て造った悪魔の名前を持つ72機のガンダムとかいう恵まれた設定から出たクソみたいなストーリー。
    モビルスーツのデザインがどれもカッコいいのと戦闘シーンも良くできててそこは楽しめるけどコロニー編で四話くらい連続でモビルスーツの出番が無かったとこは「えぇ…」ってなった。

    僕はマッキー大好きです(小声

  10. 飲酒して重度酩酊した状態での視聴をオススメします

  11. こういう展開あるかな?って思った展開は全くない所か斜め下の展開になるのを頭に刻んどけ

  12. 鉄血擁護「最近は滅びの美学が理解出来ないアホが増えた」→反論「滅びの美学なめんな!」の流れは面白かったな

  13. ガンダムはMAを倒す為に作られた→そのMAが復活して暴れる→偶然近くにガンダム複数集まってる
    と来れば「陣営を越えてガンダム対MAのかつての戦争の再現」を期待するやん?
    御出しされるのが「特に何もせず帰るヴィダール」「何故か機能停止するガンダム」「結局バルバトス単機で倒す」っていう期待を丁寧に裏切って下回る展開でこの作品は完全に駄目だと思ったわ

  14. どっちが戦犯なんだろうな
    監督?脚本?それとも両方?

  15. ありがt(パンッパンッ!!
    ここでPTAがキレたのがピークだったかもしれない

  16. 〇〇を気にしなければ面白いっていうの多すぎな時点でアウト
    名作が溢れ返っている今、そこまで気を使ってまでアニメ見ねーよと

  17. あんまり評判はよくないのかな…?やっぱ小説一本、マンガ一作書き上げられる人間が回りからボコられつつ作る位のがいいのかも?

  18. この動画で辛口コメした人達がターン∀の最終回(火山噴火の実写報道で今までの物語ぶち壊し)を見たら何て言うかな?

  19. 放送当時、ネットの情報無しで観てたからかもしれんが普通に楽しめたぞ。
    今から観るに当たっての注意点だが「細かいネットの評判は全話見終わってから調べること」かな。

    先に調べたときに悪い評判が目に入ってしまうと、純粋に作品を楽しむ立場になれないのだから…

  20. よく言われるネタの元ネタが多いからそこ目当てで見るのは全然あり

    変に感情移入しないでメカ作画を楽しむのじゃ

  21. 観ていた当時はひたすらイオクにイライラしてた気がする

  22. 某刑務所では全員正座してリアタイ放映見ていたそうな

Write A Comment