なぜ香乃は水門から転落したのか?なぜ仲の悪かった夢芽を演奏会に誘ったのか?そして、夢芽が外れた知恵の輪を再びつなぎ直したことは何を意味するのか?アニメ『SSSS.DYNAZENON』10話をより深く楽しみたい人向け。 【素材】 立ち絵 → 『dairi&はるか』様の東方プロジェクト二次創作デフォルメ立ち絵 イラスト → いらすとや 壁紙 → Paper-co SSSS.DYNAZENONダイナゼノン南夢芽南香乃綾瀬水門 31 Comments 骨森 4年 ago 夢芽の目の色が緑で、香乃の目が青、蓬くんは黄色で、香乃の悩み(青)が消えた夢芽は蓬くんに寄っていくんじゃないかなって思いました。 ファーレン 4年 ago 今更な疑問だけどあんな柵も何もない水門の上に簡単に人が入れていいのだろうか実際に一人の少女が転落事故死しているというのに ゴボーキンピラ 4年 ago うp主さんの話聞いてて 一つ埋まらなかった疑問の仮説ができたというか、香乃にとっては迷わず飛び降りるほど何故、知恵の輪が「大事なものだった」のかということの答えが出てなかったのですが、そうなったきっかけは不明にしても香乃にとっても「姉妹の絆」をあらわすものだったのかなぁとか 勝手に思いました。 神雅紀 4年 ago 前回の双葉パイセンが目を泳がせたのがどうにも解せない。if世界で夢芽が落としどころを見つけたとしても私はモヤッとしたままです いけっち 4年 ago 解決したのはいいけど、正直あれだけイジメイジメ言ってたのに結局イジメじゃないんかい!ってツッコミ入れたくなったわ。なんかモヤモヤした回だった おいしいしゃけ 4年 ago 水門って、普通は水が轟々と流れていてうるさい場所だから歌を歌うには向いてないんだよね。でも合唱となると周りの音と合わせなければいけないという意味ではベストポジション。 巨深エスコート 4年 ago 柵やフェンスが無い高所に近寄っちゃいけないという教訓ですね。死んでしまったら、遺された人達は死者の事で必要以上に思い詰めてしまう。 みすくり 4年 ago ゆめちゃん最後何か叫ぼうとしてたけど、あれなんだろう 佐藤敏雄 4年 ago 香乃を虐めてたグループやそれを知ってるだろう彼氏が、香乃の死に深く知ろうとしないのは、自分達のせいで自殺したと思っているトコがあるんだろうねそう言う感情も怪獣を生むパワーになってたかも しらたき 4年 ago でも、本当に今回香乃が夢芽に話したことは真実だったのか?あれは夢芽の記憶を元に作ってる幻ならその中で香乃が言ったことは「夢芽が望んでいた香乃の言葉と真実」だったんじゃないか?お姉ちゃんが自分と本当は仲良くしたいって思ってて、自殺もしてなくて、いじめもなくて。そうだったらいいなぁっていう夢芽の気持ちが作り出した都合の良い幻ってことは無いか? あの怪獣が過去にタイムスリップさせる能力だっていうなら別だけど、まだ現実はどうだったのかって事は分からないんじゃないか? ケロニキ 4年 ago アンクゥウゥゥゥ!(違う) ぶるとがんぐ 4年 ago 考察お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらってます姉妹の絆を確認できたのが姉の死後というのが悲しいです が、本来であれば約束が果たされぬまま香乃は死に夢芽はずっと宙ぶらりんのままになるはずだったので、その思い残したことからの回復は本当に喜ぶべきことなんだなと約束をされたまま1人残されるのは非常に辛いことなので 立山昌仁 4年 ago 夢芽が帰った段階で周囲に人がいないと言っても死体が見つかったのが夜間で死んだ際の描写がないので、バロックパール撒いたヤツが誰か分かるまでは「自殺してない」と「夢芽が帰ってから死亡」以外は事故か(悪ふざけの結果を含めた)他殺か分からないというのが本当の所かと 11話で過去改変されて香乃が生きてたら話は別だけど デバンとネクサスのネズミが実験台からの逃避繋がりなのも解せない ココ 4年 ago 他人を嘘の待ち合わせで騙してまで知りたかった姉の気持ちを直接聞くことができて本当によかった… ken ishi 4年 ago 妹が姉の身長を追い抜いていたっていう有り得たかもしれない未来の風景が、グレンラガンじゃんカミナとシモンかよぉって感じでね・・・ ついんかめあんじぇらTwincamAngela 4年 ago よもぎ、姫の転生者説。ちなみによもぎの花言葉に決して離れないと言う物がある 十六夜翔 4年 ago 自○じゃなくて本当に良かった…夢芽ちゃんが報われて良かったあと、この回は蓬君がくっそかっこよかった 漱石枕流 4年 ago 落とし物する癖は姉妹共通なのかな? K- Fe 4年 ago シズムは以前「本当は戦いたがってるのでは」と問いました。人は、自分を傷付ける理不尽は誰かの悪意や敵意によるものと考えたいのかもしれません。敵がいれば、怒りや苛立ちの矛先を向けられるからです。現にユメや視聴者は、カノが事故よりもいじめによる自殺で死んだという考えが回を追う毎に強くなり、死の真相への疑問は、カノの友人?や彼氏?への苛立ちになっていったと思います。今回は作画も特殊で、1話通して皆の不安を煽るような回でした。そんな不安に陥った時、人は矛先を向ける為の敵を作り出し、安心を得ようとしてしまう事こそ最も恐れる事だというメッセージを勝手ながら今回は感じました。妄想駄文失礼しました。 Rin 4年 ago 9話見てたとき、お姉さんも知恵の輪落としちゃってそれ取ろうとして落下みたいな事故だと勝手に思ってしまった まーまー 4年 ago 十話のAパートで蓬が南さんの世界に入った直後、轢逃げ犯を探してると思われる看板が目に見えたんだけど何かの伏線なのか、単純にかのさんは南さんのように落とし癖があったのか・・・。何もないようなところにすら目がいって気になっちゃいますw 2000 UMA 4年 ago 伏線回収を一気に終わらせた感ですね。過去の当事者に聞くのが一番説得力ありますもんね。あとはガウマと優性思想、姫のターンでしょうか。 みそ🎀 4年 ago 事故だったの、なんかな〜辛いね……自殺だったとしてもだけど IDG 4年 ago 第1話でやってた約束破りも、暦が8話で石を投げようとしたのと同様「あの時その人がどんなことを思っていたのか」を知りたかったからなんでしょうね……仕掛けられた男子生徒達にはたまったものではなかったでしょうが(苦笑) 幻左京 4年 ago 夢芽の家の洗面所と六花の家の洗面所が同じですよね。もっと言うと前作グリッドマンの9話に出てくるアカネの家とも同じ。そしてその9話ではアカネは飛び降りるんですよね。まぁ平然と降り立つんですけど。そして10話でアレクシスがアカネに本当の人間は寝たりしないと言う。んん〜、何かが繋がりそうで繋がらないww とりあえず最終話のラストシーンまで気を抜かず楽しみますw カミキ 4年 ago ゼットの四次元狂騒曲みたいに過去の時間そのものに飛ばされた訳じゃないけれどもう会えない人物と対面して、自分の気持ちに折り合いを付けこれからの未来に進んで行くというものが良かった。 坂元優太 4年 ago Zのハルキの神回と並んで最高だった神回だった Euler's servant 4年 ago かなり引っ張った割にあっさりしすぎていて、正直拍子抜けしたなぁ。 inazumaXKZF 4年 ago この回観て兄弟姉妹は本当に大切にしようと思った みくもですよ! 3年 ago 12話の戦闘が終わった後、3ヶ月後のシーンで姉が使ってたであろうカレンダーが映るカットがあって、15日の欄に「かなえせんぱいHBD」12日には「プレゼントを買う」っていう予定が入ってたから部内には双葉先輩以外にも親しい先輩は居たんだろうな。そういう意味でも自殺まで追い込まれたっていう可能性が更に薄まると思う。 R2 2年 ago だからこそ夢芽を思い、時間や空間を超えて救いに、傷だらけになって彼女の元へ現れた蓬は、正真正銘のヒーローだよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ゴボーキンピラ 4年 ago うp主さんの話聞いてて 一つ埋まらなかった疑問の仮説ができたというか、香乃にとっては迷わず飛び降りるほど何故、知恵の輪が「大事なものだった」のかということの答えが出てなかったのですが、そうなったきっかけは不明にしても香乃にとっても「姉妹の絆」をあらわすものだったのかなぁとか 勝手に思いました。
佐藤敏雄 4年 ago 香乃を虐めてたグループやそれを知ってるだろう彼氏が、香乃の死に深く知ろうとしないのは、自分達のせいで自殺したと思っているトコがあるんだろうねそう言う感情も怪獣を生むパワーになってたかも
しらたき 4年 ago でも、本当に今回香乃が夢芽に話したことは真実だったのか?あれは夢芽の記憶を元に作ってる幻ならその中で香乃が言ったことは「夢芽が望んでいた香乃の言葉と真実」だったんじゃないか?お姉ちゃんが自分と本当は仲良くしたいって思ってて、自殺もしてなくて、いじめもなくて。そうだったらいいなぁっていう夢芽の気持ちが作り出した都合の良い幻ってことは無いか? あの怪獣が過去にタイムスリップさせる能力だっていうなら別だけど、まだ現実はどうだったのかって事は分からないんじゃないか?
ぶるとがんぐ 4年 ago 考察お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらってます姉妹の絆を確認できたのが姉の死後というのが悲しいです が、本来であれば約束が果たされぬまま香乃は死に夢芽はずっと宙ぶらりんのままになるはずだったので、その思い残したことからの回復は本当に喜ぶべきことなんだなと約束をされたまま1人残されるのは非常に辛いことなので
立山昌仁 4年 ago 夢芽が帰った段階で周囲に人がいないと言っても死体が見つかったのが夜間で死んだ際の描写がないので、バロックパール撒いたヤツが誰か分かるまでは「自殺してない」と「夢芽が帰ってから死亡」以外は事故か(悪ふざけの結果を含めた)他殺か分からないというのが本当の所かと 11話で過去改変されて香乃が生きてたら話は別だけど デバンとネクサスのネズミが実験台からの逃避繋がりなのも解せない
K- Fe 4年 ago シズムは以前「本当は戦いたがってるのでは」と問いました。人は、自分を傷付ける理不尽は誰かの悪意や敵意によるものと考えたいのかもしれません。敵がいれば、怒りや苛立ちの矛先を向けられるからです。現にユメや視聴者は、カノが事故よりもいじめによる自殺で死んだという考えが回を追う毎に強くなり、死の真相への疑問は、カノの友人?や彼氏?への苛立ちになっていったと思います。今回は作画も特殊で、1話通して皆の不安を煽るような回でした。そんな不安に陥った時、人は矛先を向ける為の敵を作り出し、安心を得ようとしてしまう事こそ最も恐れる事だというメッセージを勝手ながら今回は感じました。妄想駄文失礼しました。
まーまー 4年 ago 十話のAパートで蓬が南さんの世界に入った直後、轢逃げ犯を探してると思われる看板が目に見えたんだけど何かの伏線なのか、単純にかのさんは南さんのように落とし癖があったのか・・・。何もないようなところにすら目がいって気になっちゃいますw
IDG 4年 ago 第1話でやってた約束破りも、暦が8話で石を投げようとしたのと同様「あの時その人がどんなことを思っていたのか」を知りたかったからなんでしょうね……仕掛けられた男子生徒達にはたまったものではなかったでしょうが(苦笑)
幻左京 4年 ago 夢芽の家の洗面所と六花の家の洗面所が同じですよね。もっと言うと前作グリッドマンの9話に出てくるアカネの家とも同じ。そしてその9話ではアカネは飛び降りるんですよね。まぁ平然と降り立つんですけど。そして10話でアレクシスがアカネに本当の人間は寝たりしないと言う。んん〜、何かが繋がりそうで繋がらないww とりあえず最終話のラストシーンまで気を抜かず楽しみますw
みくもですよ! 3年 ago 12話の戦闘が終わった後、3ヶ月後のシーンで姉が使ってたであろうカレンダーが映るカットがあって、15日の欄に「かなえせんぱいHBD」12日には「プレゼントを買う」っていう予定が入ってたから部内には双葉先輩以外にも親しい先輩は居たんだろうな。そういう意味でも自殺まで追い込まれたっていう可能性が更に薄まると思う。
31 Comments
夢芽の目の色が緑で、香乃の目が青、蓬くんは黄色で、香乃の悩み(青)が消えた夢芽は蓬くんに寄っていくんじゃないかなって思いました。
今更な疑問だけどあんな柵も何もない水門の上に簡単に人が入れていいのだろうか
実際に一人の少女が転落事故死しているというのに
うp主さんの話聞いてて 一つ埋まらなかった疑問の仮説ができたというか、
香乃にとっては迷わず飛び降りるほど何故、知恵の輪が「大事なものだった」のかということの答えが出てなかったのですが、
そうなったきっかけは不明にしても香乃にとっても「姉妹の絆」をあらわすものだったのかなぁとか 勝手に思いました。
前回の双葉パイセンが目を泳がせたのがどうにも解せない。if世界で夢芽が落としどころを見つけたとしても私はモヤッとしたままです
解決したのはいいけど、正直あれだけイジメイジメ言ってたのに結局イジメじゃないんかい!ってツッコミ入れたくなったわ。
なんかモヤモヤした回だった
水門って、普通は水が轟々と流れていてうるさい場所だから歌を歌うには向いてないんだよね。でも合唱となると周りの音と合わせなければいけないという意味ではベストポジション。
柵やフェンスが無い高所に近寄っちゃいけないという教訓ですね。
死んでしまったら、遺された人達は死者の事で必要以上に思い詰めてしまう。
ゆめちゃん最後何か叫ぼうとしてたけど、あれなんだろう
香乃を虐めてたグループやそれを知ってるだろう彼氏が、香乃の死に深く知ろうとしないのは、自分達のせいで自殺したと思っているトコがあるんだろうね
そう言う感情も怪獣を生むパワーになってたかも
でも、本当に今回香乃が夢芽に話したことは真実だったのか?
あれは夢芽の記憶を元に作ってる幻ならその中で香乃が言ったことは「夢芽が望んでいた香乃の言葉と真実」だったんじゃないか?
お姉ちゃんが自分と本当は仲良くしたいって思ってて、自殺もしてなくて、いじめもなくて。そうだったらいいなぁっていう夢芽の気持ちが作り出した都合の良い幻ってことは無いか?
あの怪獣が過去にタイムスリップさせる能力だっていうなら別だけど、まだ現実はどうだったのかって事は分からないんじゃないか?
アンクゥウゥゥゥ!(違う)
考察お疲れ様です。いつも楽しく見させてもらってます
姉妹の絆を確認できたのが姉の死後というのが悲しいです が、本来であれば約束が果たされぬまま香乃は死に夢芽はずっと宙ぶらりんのままになるはずだったので、その思い残したことからの回復は本当に喜ぶべきことなんだなと
約束をされたまま1人残されるのは非常に辛いことなので
夢芽が帰った段階で周囲に人がいないと言っても死体が見つかったのが夜間で死んだ際の描写がないので、バロックパール撒いたヤツが誰か分かるまでは「自殺してない」と「夢芽が帰ってから死亡」以外は事故か(悪ふざけの結果を含めた)他殺か分からないというのが本当の所かと
11話で過去改変されて香乃が生きてたら話は別だけど
デバンとネクサスのネズミが実験台からの逃避繋がりなのも解せない
他人を嘘の待ち合わせで騙してまで知りたかった姉の気持ちを直接聞くことができて本当によかった…
妹が姉の身長を追い抜いていたっていう有り得たかもしれない未来の風景が、グレンラガンじゃんカミナとシモンかよぉって感じでね・・・
よもぎ、姫の転生者説。ちなみによもぎの花言葉に決して離れないと言う物がある
自○じゃなくて本当に良かった…夢芽ちゃんが報われて良かった
あと、この回は蓬君がくっそかっこよかった
落とし物する癖は姉妹共通なのかな?
シズムは以前「本当は戦いたがってるのでは」と問いました。人は、自分を傷付ける理不尽は誰かの悪意や敵意によるものと考えたいのかもしれません。敵がいれば、怒りや苛立ちの矛先を向けられるからです。現にユメや視聴者は、カノが事故よりもいじめによる自殺で死んだという考えが回を追う毎に強くなり、死の真相への疑問は、カノの友人?や彼氏?への苛立ちになっていったと思います。今回は作画も特殊で、1話通して皆の不安を煽るような回でした。そんな不安に陥った時、人は矛先を向ける為の敵を作り出し、安心を得ようとしてしまう事こそ最も恐れる事だというメッセージを勝手ながら今回は感じました。妄想駄文失礼しました。
9話見てたとき、お姉さんも知恵の輪落としちゃってそれ取ろうとして落下みたいな事故だと勝手に思ってしまった
十話のAパートで蓬が南さんの世界に入った直後、轢逃げ犯を探してると思われる看板が目に見えたんだけど何かの伏線なのか、単純にかのさんは南さんのように落とし癖があったのか・・・。
何もないようなところにすら目がいって気になっちゃいますw
伏線回収を一気に終わらせた感ですね。過去の当事者に聞くのが一番説得力ありますもんね。
あとはガウマと優性思想、姫のターンでしょうか。
事故だったの、なんかな〜辛いね……
自殺だったとしてもだけど
第1話でやってた約束破りも、暦が8話で石を投げようとしたのと同様「あの時その人がどんなことを思っていたのか」を知りたかったからなんでしょうね……仕掛けられた男子生徒達にはたまったものではなかったでしょうが(苦笑)
夢芽の家の洗面所と六花の家の洗面所が同じですよね。もっと言うと前作グリッドマンの9話に出てくるアカネの家とも同じ。そしてその9話ではアカネは飛び降りるんですよね。まぁ平然と降り立つんですけど。そして10話でアレクシスがアカネに本当の人間は寝たりしないと言う。んん〜、何かが繋がりそうで繋がらないww
とりあえず最終話のラストシーンまで気を抜かず楽しみますw
ゼットの四次元狂騒曲みたいに過去の時間そのものに飛ばされた訳じゃないけれどもう会えない人物と対面して、自分の気持ちに折り合いを付けこれからの未来に進んで行くというものが良かった。
Zのハルキの神回と並んで最高だった神回だった
かなり引っ張った割にあっさりしすぎていて、正直拍子抜けしたなぁ。
この回観て兄弟姉妹は本当に大切にしようと思った
12話の戦闘が終わった後、3ヶ月後のシーンで姉が使ってたであろうカレンダーが映るカットがあって、15日の欄に「かなえせんぱいHBD」12日には「プレゼントを買う」っていう予定が入ってたから部内には双葉先輩以外にも親しい先輩は居たんだろうな。そういう意味でも自殺まで追い込まれたっていう可能性が更に薄まると思う。
だからこそ夢芽を思い、時間や空間を超えて救いに、傷だらけになって彼女の元へ現れた蓬は、正真正銘のヒーローだよ