【ゴールデンカムイ 海外の反応】ゴールデンカムイ4期 海外の反応 / ゴールデンカムイ4期9話 海外の反応 / ゴールデンカムイ45話 海外の反応 Golden Kamuy Season 4 Episode 9 Reaction / Golden Kamuy Episode 45 Reaction
【Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ TikTok】https://www.tiktok.com/@jonatas_tomita
【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp
※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)
当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。
Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
【ゴールデンカムイ 海外の反応】ゴールデンカムイ4期 海外の反応 / ゴールデンカムイ4期9話 海外の反応 / ゴールデンカムイ45話 海外の反応 Golden Kamuy Season 4 Episode 9 Reaction / Golden Kamuy Episode 45 Reaction
#ゴールデンカムイ #goldenkamuy #海外の反応 #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction
16 Comments
変態サイコパス情緒不安定すぎて絶対友達なりたくないww
女性の訛り台詞は洒落こきの将校さんですね
いみは、お洒落してるorお洒落な将校さんって意味かと
ジョンさん見てたんだ!
ALIさん格好いいですよね~❤
ギターのお母さん「youは何しに日本へ」に出てました。お母さんも格好良かった。
サイコパスや変態を操る鶴見中尉、そっち系に特化したカリスマですよね~
親友の智春くんの父親が偉い将校さんだったり鶴見が彼の父親を気にする発言があったり、実は鶴見が狙ってたのは智春くんの方だったんでしょうね⋯(鯉登のときみたいに)
それを宇佐美のまさかの行動で全部ひっくり返されてアドリブで宇佐美を手に入れることにしたのでしょう 宇佐美も鶴見も怖すぎるw
「ゆ"る"す"!!!」
きた!怖すぎ……😭
平太師匠をはじめ、今まで出てきた愉快な囚人達も狂ってましたが、彼らは元々は善良な人々で家族関係や不幸な事故などで性格が歪んでしまったり壊れたりしてしまったことがほとんどでしたが……
宇佐美は家族にも友人にも恵まれながら、嫉妬心で親友を罪悪感なく◯ろせる生まれながらのサイコパスでしたね……
「ゆ"る"す"!」のインパクトで隠れがちですが😂、宇佐美の話の中から、鶴見中尉が元々口説きたかったのは宇佐美ではなくて、その親友のトモハルくんであったことがわかります(鯉登少尉のように親が軍の偉いひとでありつつ純粋な性格だったため)
鶴見中尉から見たら、あくまで口説きたい対象であるトモハルくんの友達でしかなかった宇佐美がいきなりトモハルくんを◯す衝撃のシーンは、嘘で塗り固められた鶴見中尉の本心からのビックリした顔が観られる珍しいシーンですね……
(喉を潰されて足が「ビーン!」ってなって痙攣するトモハルくんのリアルな描写が怖すぎます😭)
完全な想定外のヤベー奴も受け入れちゃう鶴見中尉の手腕は流石です👏😭
元々変人に見えた宇佐美でしたが、明らかになった過去とラストの連続◯人鬼の囚人の心理をプロファイリングしてる描写から、とんでもなくぶっ飛んだヤツなことが判明しましたね……!
【推しの子】で激アツな性格プロファイリング展開を観たあとの宇佐美プロファイリングは嫌すぎます😭
(「犯人は犯行を繰り返してはそれを思い出して自慰行為をする。僕には分かるんです」という台詞から、今話のはじめに出てきた◯された馬さんはジョニキさんの予想通り宇佐美に◯されたことがわかります……おそらく宇佐美は「鶴見中尉との大切な思い出」を思い出すために、そのときと似たシチュエーションを作り出すことを繰り返していたのかもしれません……お馬さんかわいそう😢)
そして平太師匠の残してくれた情報から新たに繋がった金塊の情報と、ついに現れたオープニングの黒髪の兄ちゃん……!
どんな囚人か楽しみですね……!
この変態め‼️❤
しゃれこきなしょうこうさん
洒落こきな将校さん
漢字にするとわかりやすいでしょうか?
お洒落な、イケてる将校さんって意味ですね!
海賊房太郎→海賊みたいな事して監房にいれられた
大沢房太郎(ふさたろう)
ぼうたろうはあだ名です
川の名前は惜しい!
空知川(そらちがわ)
知内川(しりうちがわ)
後は正解です👍
今回は色々な話しが詰め込まれ過ぎてて、テンポは良かったけどもったいなかったー
けど、まあ許すっ!!
鶴見中尉はほんっとに人を自分の仲間というか部下に引き込むのが上手いな…宇佐美とか鯉登に関しては幼少期の時点から手をかけておいて部下にするとは…
にしても宇佐美ヤバすぎて怖いわ…
許ずっ!で声が濁ってる幼宇佐美声がにごりすぎて伊之助みたいになってましたね
13:03 ここは確かにムズいですね。「洒落てる将校さん」ですかね?
はじめまして。
リアクションが凄くて、一度見たアニメを再度楽しませていただいています。
宇佐美の子ども時代の話、青春の微笑ましい思い出かと思わせといてからの、恐怖の展開に背筋がゾッとしました。
声優さんネタですが、今回の話に出てきた、海賊房太郎は、鬼滅の実弥、ガンダムSEEDのイザークと同じ人です。つまり、平太師匠の回想シーンの小舟の上に、アスランとイザーク(もしくは猗窩座と実弥)がいたことに・・・。
そして、新聞記者として出てきた石川啄木の中の人は、鬼滅の玉壺です。偉い人に情報を届けるのが、まさか共通するとは。
なお、石川啄木は実在した歌人で、「一握の砂」などの名作を残した一方、金や女性にだらしがなく、結婚式に姿を現さず、奥さんを式場に放置したり、女遊びをして借金を作る(しかも、その女遊びの心情をつづった日記を、奥さんに読まれないようにローマ字で書く。死後に奥さんに解読される)など、クズエピソードが豊富です。(漫画の創作じゃなく、史実です)
頭巾ちゃんかな?
石川啄木は中学でしたか?国語の時間で習う明治の詩人ですが、家族を養わず、遊び歩くどうしようもないクズでした。そこまでは国語の授業で習いませんが、ゴールデンカムイでしっかりとクズとして描かれている事が面白いです。
有名な短歌がありますが、この歌はクズとわかるとおまいうになります。
「はたらけど
はたらけど、なお、わがくらし楽にならざり
じっと手を見る。」
そりゃ、遊郭に入り浸っていれば借金ばかり増えて、生活は楽にならないですよね。
後にとある事件を契機に社会主義思想に染まりますが肺疾患と窮乏のうちに26歳位でお亡くなりになりました。
まあ、生活が苦しくなると過激思想に染まりやすくなるのは、世界的にも日本史的にも歴史を見れば明らかです。
この回、皆「さぁ宇佐美のことはどうたらし込んだんだ?」→「宇佐美純朴で可愛い子じゃん、これが鶴見中尉のせいであんな風に…」→「地面は駄目だろ、何を考えてるんだ怖いよ鶴見中尉〜」→「元 か ら や べ え」てなるのが面白すぎる。自分もそうなりましたが笑
最後にOP曲が流れたの、ここで鶴見中尉の方向性が定まった=人たらし将校鶴見中尉の始まりって感じでゾクっと来ました。今回が明治28年の話で、翌29年に収監された月島に会いに行ってるから時系列もちゃんと合ってるんですよねぇ…愛の兵士第1号月島。
13:04 「時重の道場に来るしゃれこきな将校さんらがね」 ⇒ 「時重(宇佐美上等兵のこと)の道場に来るオシャレな将校(指揮官クラスの軍人)さんだよ」
21:49 声のトーンが宇佐美上等兵に似てますね