お客様第一号を汚物扱いしてしまう主人公

出典引用元
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
アニメーション制作 FelixFilm

引用元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674925216
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674925747
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674926355/

お借りしたBGM
「Unique Gear」様より「神髄なる刃」

音楽:@oyu_bgm
https://oyu-bgm.com

28 Comments

  1. ちな、原作勢だけど個人的にこいつやってんなぁってなる最終話付近までアニメ勢が残ってくれるか不安

  2. もし自分が異世界に行けたとして
    A) ギルドに登録してモンスター討伐 → 死んだり、怪我するのは嫌
    B) 現代知識を利用して、宰相になったり、発明する → 実際やると大変そう
    C) 身近な物を転売したり、料理を作る → これなら出来そう

    あれこれ言われてるけど、(C)を選択する人が多いんじゃないかな?

  3. やってることは14世紀くらいに現代技術(既製品のみ)持ち込んで無双してるだけだからまぁ。

    同じような設定の作品だと40億はノウハウ伝えたりで技術発展させてるからこっちのが面白いと思う。

  4. 男だったら評価されないなろうは良アニメ、女にしても評価されないなろうはクソアニメ

  5. まあ状況に流される主人公より主体的に行動してて結構好感持てるけどねミツハ

  6. たまに人死にもある話なのに、OPがちょっと可愛いすぎじゃないか?

  7. おもしろいけどね 商売なんてこんなかんじだし。

  8. 確かに内容はぶっ飛んでるけど、皆さんもミツハみたいな状況におかれたらそうなるのでは?生き残る事を何より優先しているんだからしょうがない。

  9. それなりには面白いが、やっぱり主人公の性格は好き嫌い出ちゃうよなぁ。ただ、金儲けが、ウザいって評価は的外れだよな。タイトル見ろって話だしw

  10. ガンスクール兼マネロン為替屋とか、受験生なのに免許取る余裕は
    あったんだとか、魔王軍解雇30代みたいな物分かり良過ぎ善人貴族とか
    ..毎回事の成り行きが障害なく簡単に成立し過ぎ、説明足りなさは感じる。
    異世界側か地球側か..いずれ893かマフィアに目付けられて詰みそうだなぁ

  11. 海魚はいなくても川魚はおるやろって思った。

  12. 最終的に騙された人たちにあれこれされて変態貴族に売り飛ばされる同人誌お願いします。😊

  13. 普通に面白いんだがな……
    異世界には異世界の倫理があるんやで

  14. スパイと冰剣と老金は全部みてるけど、だいたい面白いで。そこらの内容クソアニメより全然面白い。

  15. 現実とアニメは違うのを理解して見てほしい。ありえないけど中世欧州にライターや着火剤等など色々持ってったら相当な金額で売れる。

Write A Comment