アメリカのマリオン・ストークスさんは1979年から30年以上、ニュース番組を録画し続けた。

ビデオテープは7万本に及ぶ。

なぜそんなにも長い間、録画を続けたのか。息子が語る。

ビデオ製作:トム・ブルック、トリスタン・ダリー

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-48276852

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

10 Comments

  1. 日本でもやってくれないかな。
    メディアがどのような報道をしていたのか後で検証できるし

  2. ビデオテープでは保存状態を注意してもいずれ再生不能になりそうですから、確かにもっとキチンとしたかたちで長く保管して欲しいですよね。
    これ、収納場所を確保するだけでも大変な労苦だったでしょうね……。

  3. 最近のニュースの(サブタイトル?って言うたんでエエんかナ)がしつこい

    (1)○○で事件がありました
    (2)○○の事件で被害者が△△人いました
    (3)○○の事件の被害者は全員無事でした
    以降(4)(5)と続きニュースの全てが結局○○の事件&事故の話しばかり

    ●日テレプレドーンアップデートニュースやtbsニュースなどがこればかりならば最初から本日は○○事件特集もしくは今日はニュースは1つだけで全てこの話しでお伝えしますって一番最初に言えよ
    (恐らくそれが一番の連絡事項のはず)サブニュースタイトルで尺取るな

  4. 僕もテレ玉のニュースを2年前から録画して保存してます。まぁ目的は改編前後の様子などですが。

Write A Comment