当事者でもないのに訊いてる人はもうそもそもヤバイ人だと思ってる

——————————————————————————————

【紫藤ナナ(しどうなな)とは】【Who is Shidou Nana?】
自称オタクに優しい波瀾万丈系ギャル。
バツイチでキャバ嬢で大酒飲みで彼氏と同棲してて犬猫5匹飼ってる。

Self-proclaimed “otaku-friendly gyaru with a tumoltuous life”
Once divorced, cabaret worker*, big drinker, living with her boyfriend and cares for 5 pets
*(Hostess club worker in Japan is a service where you talk and drink with customers, not s**ual work)

—————————————————————————————————

【Twitter】

——————————————————————————————

英語字幕つき Subtitled in English
「紫藤ナナの一週間の動画」
One Week in Shidou Nana’s Life

Original song
〝Happy End〟

——————————————————————————————

【メンバーシップ】【Membership】
https://www.youtube.com/channel/UCLe26g9dDVhx-pwscUZ9_kw/join

メンバーシップには配信アーカイブ半分くらいとかメン限動画とか配信とかがあります
あと限定バッヂとかスタンプが使えます
入れ

In membership we have parts of archives for streams, limited videos and streams]
And you get a badge and can use the custom emojis
Enter.

—————————————————————————————————

【グッズ】【Goods】
https://nana-shidou.booth.pm/
https://suzuri.jp/nana_shidou

紫藤ナナの懐に直接金が入ります
買え

This money goes directly to my pocket
Buy them

—————————————————————————————————

【ハッシュタグ】【Hashtags】
#紫藤ナナ​​​​​​​
感想とか →#ナナさまあのね​​​​​​​ For your thoughts and impressions

—————————————————————————————————

チャンネル登録、高評価、通知オン、Twitterフォローなどなどなどよろしくお願いします
Please subscribe, turn on notifications, follow me on Twitter, rate me highly and all those things

23 Comments

  1. 昔通ってた診療所の先生は自立支援のことすら教えてくれなかったなぁ……
    毎週三割負担はキツいんじゃ😡

  2. 死亡診断(証明?)書も意外と高かった気がします
    正式に死亡するのにも💰が必要かもですね

  3. 自称してる訳じゃないけど、人より思考が遅いというか、色々遅れがちでこっそり心の中で人より何かが元々劣ってたんだろうなと思ってたので、救われます

  4. 最近だとトンデモ病名出してうん十万吸い取る医者とかよくわからん手術勧める団体もいらっしゃったりするので恐怖でしかないです

  5. 自立支援とか手帳がこんなに簡単に取れるって医者は教えてくれなかった(言ってみたら診断書はすぐ出してくれた)し、取れたらめちゃくちゃ楽になったので、こうしてキーワードだして調べるキッカケくれる先人がいると助かりますよね

  6. 障害や病気を伝えるのって配慮を求めるためなのに配慮されにくいインターネットで自称することに意味がないような気がしてしまう。

  7. 言い忘れたんですけど「おそらく自分は障害だろうと思っているけど毒親に『あんたは"そんなの"じゃない甘えるな』と言われて病院に行かせてもらえなかったり妨害される」などのパターンもあるのでやっぱ未診断=詐病と断ずるのは浅慮だなと思います

  8. 話の前後によりよりだろうけどその病気の話題をネットで出した時点で賛否両論や思いもよらない反響があるのは普通でしょ?
    詐病と決めつけるの良くないとか言いながら「長く通院させるために中々診断書出さない個人医院がある」とか自分だって思うように診断してくれない医者を悪いヤツと決めつけてるじゃん。

  9. 診断だからそうじゃないから障害者だからそうじゃないからではなく
    この子はこういう子でこれが難しいんだ
    だから助けてあげてね………
    そう、言われるような世の中になればいいのにな…

  10. 精神障害を自慢気に自称してる奴には聞く
    でも、ほんとにそうなんだな、悩んでるんだな 線引きなんだなってわかる人には絶対聞かない

  11. ありがとうございます。
    本当に、ありがとうございます。
    心が救われました。

    まさしく私がこれすぎて。
    誰も彼もが医者に恵まれるわけではないのです。いろんな現実があるんですよね。

    この動画をあげてくれて、本当に嬉しいです😢

  12. 診断って大変なんやなあ、関係ないかは知らんけど苦しんでる人にアドバイスするのに皆障害なんてあるよって人に言うのは違うよなあ

  13. 結局この動画は障がい者が障がい者に対してマウントを取ってる事例のみに言及してるってことで良いのかな?
    他の方も言ってるけど前後の文脈からどういう対応、どう言う返信をするかってのは変わってくると思うから一概には言えないけれども、当事者として障がい者自信或いはその周りの人に関連する情報を流しているインフルエンサー以外でネット上に自身の病気を公表するメリットは果たしてそのデメリットを上回るほどでかいんだろうか?
     しょうもないマウント合戦などするべきでないし、しないようにしようと言うのはもっともだが、そもそも配慮ができる程度の精神状態のものが全員ではないし、反対に自分は障がい者であると言う人の中でもそれを公表することで起こるメリットデメリットの見極めができる人が多く居ると考えにくい。

  14. 金がある前提が間違いです生活保護家庭でも診断されてるので間違い幸福でも何でもない。

  15. 街に居る普通じゃない方々を見下しながら愛車(21マジェ)でドライブするの最高に気持ちいい🥴

  16. 病院行ったけど医者が『僕と普通に話せているから君は発達障害じゃないよ』で健常者だと診断されたよ。でも普通のことができない、なんでできない?だからできない?訳が分からん
    彼女いない歴=年齢、どうすりゃいいんだろうか、将来の展望が見えない、、、お先真っ暗さぁ

  17. 金はないんですが、自立支援と障害者手帳とってます。
    障害者手帳とってると、自立支援の申請が楽になります。

    年金受給でなんとか医療費を捻出しています。

    個人的に、メンタルやられた方にからまれると、病院へ行って下さいとしかいえないです。
    一応、役所の障がい福祉課で病院受診のあっせんはしてもらえます。😅

  18. 発達障害の友人に「自分とここまで会話が出来るアンタは発達障害だよ」と言われ、診断を試みたのですが……子どもの頃の様子とかに家族の証言が必要だったりするって聞いてとりあえず諦めましたねぇ。認知症に証言は無理だわ。

  19. ほんとそうなんすよ
    俺は親父が金出してくれたのといい病院に出逢えたんですごい幸福なんすけどどこでもある訳でもないのでほんとにやめた方がいい質問ですよね…難しいですけど
    挙句診断済みだと言っても診断書や手帳見せろみたいなこと言ってくる人もいますけどほんとに失せてください
    まじでただただきしょいしウザイです

Write A Comment