#結束バンド恒星 で「転がる岩、君に朝が降る」を披露した #青山吉能。
その裏側に密着した映像を少しだけお届け。
フルver.は日を改めて公開予定。
「結束バンドLIVE-恒星-」
ライブ配信視聴チケット販売中。
見逃し配信期間は2023年5月28日(日)23:59まで。
※視聴チケット販売期間は2023年5月28日(日)21:00までですのでご注意ください。
https://stagecrowd.live/s/sc/group/detail/10369?ima=5102
「光の中へ」 / 結束バンド
品番:SVWC-70620
発売日:5月24日(水)
価格:1,320円(税抜価格1,200円)
仕様:CD1枚 初回仕様限定盤
収録曲:
1.光の中へ
2.青い春と西の空
3.光の中へ-instrumental-
4.青い春と西の空-instrumental-
配信URL:https://anxmusic.lnk.to/9Dh66O
【初回仕様限定特典】
結束バンドLIVE-恒星-パックステージパス風ステッカー
※収録内容や特典は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※店舗特典等の詳細はHPでご確認ください。
https://bocchi.rocks/music/cd.html
・結束バンドプレイリスト
https://anxmusic.lnk.to/LReTY7
🎸あらすじ
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。
家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから
伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。
人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――
🥁スタッフ
原作:はまじあき
(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:CloverWorks
🎙キャスト
後藤ひとり 青山吉能
伊地知虹夏 鈴代紗弓
山田リョウ 水野朔
喜多郁代 長谷川育美
公式サイト:bocchi.rocks
公式Twitter:@BTR_anime
公式Instagram:@BTR_isosta
#ぼっちざろっく
#結束バンド

45 Comments
よっぴ、イケメンすぎる
Aoyama-sensei did really great at last week's concert! Can't wait to see the path that led to that performance!
最高なんだけど
Proud of you Yoppi-san!!!!
認真起來的青山小姐十分有魅力呢
プロの人が本編の中での喜多ちゃんの短期間でのギターボーカルとしてのギターの上達ぶりはすごい!というコメントをしているけれど、よっぴーさんはそれをリアルにやったんですね。すごい!!
本当に忙しいのにギター練習してくれてありがとう
―恒星―で最後に泣かせてくれてありがとう
天才アメージング美人声優!青山吉能!!
青山吉能ギターヴォーカルの道‼️
I don't understand japanese but I will continue supporting her
コレはもうほんとに感動した。配信終了前にもう一回見よう。
さすがにここでよぴちゃん来るだろ…!からの、暗闇でキラリと光るギターを見たとき、体が熱くなって鳥肌が立ちました…!!
頑張れ青山吉能…!凄いぞ青山吉能…!!アニメ最終回の文化祭ライブの時に似た感覚で見つめていました!!
あの感動が再び頂けたことは、本当に感謝です…!!ありがとうございました!!
かっこいい!
ギターを持ってる姿がいつの間にか様になっている…
アーカイブ見直さなきゃ…
まじですげぇよ、、
アニプレックス「やれ」
よっぴ「はい」
ひでぇ!
この映像に青春コンプレックスが被さるのと、最後のMCでさくぴが言ってた場面を共有してくれるの本当に最高すぎる。
ライブのDVDとかでないかな〜
出たら買うんだけどな〜
何度泣かせるんだ「ぼっち・ざ・ろっく!」
今日もこれを見て「泣いちゃった~」状態ですよ!
青山さん、カッコ良すぎ!
周りのスタッフさんも、カッコ良すぎ!
本当にありがとうございます!!
ライブは配信で視聴しました。演奏を終えて、照明暗転からまた明るくなり、自己紹介MCを話し始めるまでの数秒間、青山さんの呼吸音と会場の歓声がマイク越しに聞こえてきたのがなんかアニメとイメージが重なってエモかったなぁ。時間も限られるなか大変なmissionを逃げずにこなした青山さんには大きな拍手を贈りたいです。支えた方々を含めて本編の公開が楽しみです!
ワイも頑張って続けよ🎸
恒星で弾いてましたね、お疲れ様でした!
恒星アーカイブ何度も繰り返し観て転がる岩の所で毎回感涙に咽んでしまう…
感動をありがとう
いくらでも買うからライブイベント円盤化してほしい!!!
なんかこうやって一つの物語を通して、"ギター"という道が広がっていくところを見るとなんか感動する。
ギターヒーローへの道が終わっちゃったらギターも終了!じゃなくてその後も続ける精神がまず凄い
第2弾嬉しい
先程配信チケットを買ってライブ見させてもらいました。演奏含め結束バンドの皆かっこよすぎ…よっぴのシーンは観客との一体感も相まって本当に感動しました!
映画だけでなくギターヒーローも動画出してくれるなんて、こっちがthank you!!なんですよ!!
BluRay出して…(懇願)あとツアーやって…(強欲)
따흐흑 이건 내가 원하던 모습이야
ギターヒーローを観て、青山さんのギターに対するひたむきな姿勢を見て、そしてライブで短時間で演奏し歌う姿を見て、とても満足しました。舞台裏はまさに青山のひたむきさが伝わってきて、実際ヨッピーはすごいと思う。
"Episod pertama" hoh terbeliaq noh
めちゃくちゃ感動して泣きました。
まさか転がる岩君に朝が降るか最高
マジでWUGから見てきてるからよっぴーがギター演奏してる姿見ていろんな気持ち込み上げてきてめちゃくちゃエモかった
恒星でステージに出てきた瞬間は青春コンプレックスだと思ったのに、長谷川さん出てこないし一人で転がる岩、君に朝が降るを弾き出してしかも歌い始めたから大声出たよね。
最初こそ無理だ!無謀だ!って弱音吐くのに、絶対投げ出さないし無謀でも出来るってことを届けるんだって強い気持ちで臨んでるのが本当に尊敬できる。
本番の聴いてる時の色んな関係者の方々の表情をみたい
色々なプレッシャーとの闘いで成功させたことがすごい
また彼女の努力ひ泣かされるのか…。
こんなに幸せなことはなかなかない。
「『ミスしたところも可愛いね』に絶対なりたくない」って言葉が出てくるのはリスペクトしかない
本当にアニプレックス鬼畜すぎる
なのにこんなすぐに観衆の前でライブで弾き語りできるなんて思わなかった
マジで感動したわ
これ観てアーカイブ観て無限に泣いてる…
アニメ終わっても
ぼっち・ざ・らじお、CD、ライブ、ギターヒーロへの道
って沢山続いてるの本当に神
よっぴ登場時点でまだ演奏してない曲が転がる岩と青春コンプレックスしか残って無かったから、よっぴが出てきた時点で青春コンプレックスをやるんだとばかり思ってたから
転がる岩のイントロ始まった瞬間にめちゃくちゃ意表突かれた!
ダイジェストだけで泣ける🥲 よっぴちゃん謙虚で努力家だ