正直・・・ほんとに意外過ぎる組合せに驚きを隠せません・・・
ただそれ以上に楽しみな戦いになる事間違いなしの組み合わせだと感じてます

現在最新話の内容を元にこの動画は作成しております。
今後新たな展開や設定など変更がありましたら、その都度動画内容はアップグレードさせていただきます。

➡お勧め動画

【終末のワルキューレ】登場していないワルキューレを考察…二つ名は中二病が発症するほどかっこいい
【終末のワルキューレ】登場していないワルキューレを考察…二つ名は中二病が発症するほどかっこいい

【コミックゼノン】
https://comic-zenon.com/series/zenon

【終末のワルキューレ3コミック アマゾン】

参考資料&引用
梅村真也原作/フクイタクミ構成/アジチカ作画/月刊コミックゼノン/ゼノンコミックス/ 終末のワルキューレ
※動画内で使用している作品は全て上記作品からの引用になります。

【BGM】
音楽提供:NoCopyrightSounds
https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds

DEAF KEV – Invincible _NCS Release
DEAF KEV - Invincible [NCS Release]

#終末のワルキューレ #最新話 #考察

36 Comments

  1. メタ的に見たらギリシャ神がゼウスしか勝たないのは考えにくいからレオニダス王が負けそうだな。
    ギリシャ神vs王はハデスvs始皇帝と同じだし、またギリシャ神が負ける展開になるとは思えない。

  2. 予想外の対戦カードでしたねー!
    これでアニメED出場順説は外れましたが、、
    ご都合的にギリシャ勝っておかないとだから
    レオニダス負けてほしくないけどアポロン勝利が濃厚かな、、

  3. アポロンの能力は太陽光の屈折を使ってくるのではないかと予測しますね〜
    アポロンが登場したお風呂場の石像の周りにクリスタルが生えて居たのが伏線なのかなぁと
    レオニダスが吸っている葉巻の煙を上手い事使ってアポロンを追い詰める展開とかあったら面白そうですね~(完全に妄想)

  4. 海外だとトレンド入りしてましたね
    正直予想外すぎてびびった
    レオニダス王頑張れ

  5. これでアポロン負けるとギリシャ負け過ぎなんだけど、レオニダス負けるのもどうなんだろ?

  6. 長文失礼します。

    戦闘スタイルが弓矢でないことを考えると、個人的には予言か、太陽神ならではの熱を使った肉弾戦でしょうか。神話のアポロンは拳一発で城壁を破壊するレベルなので、割とあり得ると思います。あとアポロンが二面性を持つ神であると公式ガイドブックに記載されているのは、希望に満ちた神託と、絶望に満ちた神託をすることからなのかもしれませんね。あと入場シーン小林幸子さんですか? 衣装が好みです。CVは宮野真守さん予想。

    レオニダスが出てきたのは完全に予想外でした。これでED説は完全に潰えましたね。個人的には逆に楽しみになってきました(笑)。神器は盾だけのようですが、多分形態変わりますね。ワルキューレはゲイレルルと予想します。衣装が好みです(2回目)。CVは大塚明夫さん予想。マンガほっとにて既に人気キャラの座を確立しているようです。

    9回戦は神託を授ける者vs神託に背く者ということで再び対比の対戦ですね。勝敗は人類側勝利予想。今まで戦う試合の直前or1試合前に登場した神側闘士は初戦のトールを除いて軒並み負けてるんですよね…

    あと今回9回戦の開戦が早い感じですが、これもしかして終わったあとに何かある感じですか…?(しかもこのタイミングでギリシャラスト)

    いやだやめてロキとかオーディンとか絶対ろくな事しないから…

    とにかく今回の9回戦組、"癖"です。

    次回レオニダスもといオッサンの過去が明かされるっぽいので来月待機!

  7. レオニダス王は大将かと思ってたから予想外すぎるな(アポロンの相手はシモ・ヘイヘだと思ってた)
    同じ地域出身同士の対決は初めてになるのかこれ?零福がインド神界と同じ枠なら釈迦と零福が初めてになるけど

    となると人類の大将って誰になるんだ…?やっぱノストラダムス?
    ここに来てアニメ一期EDの法則が崩れたぞ…

  8. アポロは弓矢をどこかのタイミングで使ったりするのかな
    後はやっぱりボクシングのイメージもあるからパンチなんかもしてくるのかな
    レオニダス王もカッコイイです

  9. ノストラダムスのジョーカーが濃厚になったな

  10. アポロンは色々な作品で弓を使うので、弓使いではなさそうなのは興味深いですね!
    私も以前、別のアカウントでのコメントで、「弓使いのアポロンと重装備のレオニダスが戦う」と予想させて頂きましたが、対戦カードは兎も角、戦闘スタイルは全く予想が付かず、作者には驚かされるばかりです。
    こちらの予想も以前コメントさせて頂いたものですが、凄腕の狙撃手であり、アポロンの対戦相手だと予想されていたシモヘイヘの対戦相手は、投擲すれば百発百中の槍を持つオーディンが濃厚かと思われます。
    予想していた、などと厚かましいコメントで申し訳ありませんが、以前と変わらず応援しておりますので、動画制作頑張ってください!
    長文失礼しました。

  11. 実はこのおじさん、レオニダス王ではなく
    弟のクレオンブロタスとかいう落ちだったりしてって思える程に脚色しまくり😨
    それも含めてラグナロク始まって以来の好勝負になるか茶番劇になるかが非常に気になる組み合わせとキャラですね。

    ちなみに仲が良かったかどうかは不明ですが
    実兄のドリエウスはかつてヘラクレスが占領した土地に都市を建設する為にシケリアに趣く前にスパルタの慣習に倣ってデルフォイで神託を伺い
    ピュティアから「征服できる」という返事を受けたので遠征するのですが、その結果
    多くの兵と共に戦死してしまいました。
    (ヘロドトス「歴史」5巻43節~45節)
    次回ではその事が語られるのかな?🤔

  12. アポロンが登場したのでシモヘイヘが誰と闘うのかわからなくなって来た…
    スサノヲと闘う可能性もありそうだ。

  13. レオニダス王、絶対に勝ってくれ。そうでないと肉体派キャラ(呂布、アダム、雷電)で勝ち残るキャラクターがいなくなるから。アポロンは負けてもアダマスを追加キャラにして、アダマスで勝てばいいじゃん。

  14. 8回戦が、ジャックとヘラクレスに似た構図とするなら、今回の試合は、釈迦と零福の構図に近いと思う。見て思ったのが、レオニダスは、まだヴェルンドしてなさそう
    後、アポロンは他の神様より話が通じそうというか、ラグナロクを通して神側に大きな変化をもたらす感じがしそうだと思った。
    考察になるけど、ノストラダムスはオーディンと戦うと思う。主神のオーディンとゼウス、見た目が幼いアダムとノストラダムス

  15. ギリシャの時だけうま過ぎるくらい人類側でメタ闘士出しているが
    誰かしらギリシャの参加者のタイミングを把握している内通者いるんかな??と感じる

    ポセイドン→佐々木(結果的に)
    ヘラクレス→ジャック(ヘラクレス自らバラしたのもあるが)
    ハデス→始皇帝(波竜亀によるメタ)
    アポロン→レオニダス(ブリュンヒルデ曰く、倒せる可能性が高い)

  16. 登場時の台詞から察して、釈迦に負けず劣らずレオニダス王も、神が大嫌いなのは確定ですね。

    レオニダス王は始皇帝と同じく、一国の王という立場にあるけど……。彼は軍隊を率いて戦っていた事から、個人的には呂布と対比しているキャラかなぁ、と考えています。(→ここから個人的には9回戦は、1回戦と対比しているのでは?と推測しています)
    始皇帝は蚩尤を倒した時点から、人間と言うよりは神寄りの存在のような気がするし……。むしろ、鬼の血を引きながら人の心を持つ坂田金時(→彼の父 親は鬼の王である酒呑童子)と、始皇帝が対比しているのではないでしょうか!?

    9回戦の勝敗については、不確定要素が多すぎて予測はできないけど……。現時点では北欧勢がラグナロクに参戦していないのは、ゼウスが出場要請をしていないのも大きいと思います。
    自分の配下ならば、ラグナロク出場要請をしやすいのかなぁ、とは思うけど、もしかしたらゼウスはオーディンに何らかの弱みを握られているのかもしれませんね。
    オーディンがギリシャ勢の力を削ぐ事を目的としているとするならば、アポロンはかなり厳しい立場にいるのかも。

  17. レオニダス王好きすぎるw激アツイケおじktkrw

  18. 正直第9回戦でアポロンが出るのは予測してた(性格も態度も)。アポロンは太陽神以外にも狩り、美術、予言、医学の神でもある。
    それに伴い狩りの神で所持とされる弓矢の対抗は(対戦相手候補筆頭)銃のシモ・ヘイヘで遠距離対決だと思いきや…。
    太陽(光)、イケメン美男子、美術(創造)と対局に影、癖のある顔、ロシア帝国崩壊のラスプーチンで美醜対決と思いきや…。
    予言と医学の神だから同じ予言と医学対決でノストラダムスと思いきや…。
    神託と因縁のレオニダス王は残りの人類代表の中で四番手(ギリギリ想定内、至高の神と叛逆の王の対決)。だけど始皇帝に代わって最後の第13回戦でオーディン(戦いの神 VS 戦いの王の対決)かアヌビス(第二の王様対決)かと思った。
    てかレオニダス王に対して色々ツッコミ所が多過ぎる。他にも鉄格子の人類側の控え室、ヘイヘとオーディンの対戦予想、第13回戦候補が分からなくなった。
    第9回戦はギリギリ想定内とは言え、心底信じらんない。

  19. 動画とは関係ないけどジャックザリッパーのスピンオフの解説動画って上げる予定ありますか?

  20. このレオニダスが本物で神託がアポロンを
    嫌悪する理由だとすると非常にまずいです。
    と、言うのもこの漫画では紀元前2000年頃から少なくともギリシャでは神々と人々の
    接触が無いわけだからアポロンの神託とされる詩は全てピュティアが自分で考えた筈です。
    かなりの確率で瞬殺劇になる恐れがある。
    でもこの男が実はレオニダスの双子の弟だとしたら?
    ヘロドトス「歴史」でもクレオンブロタスに
    関する記述はレオニダスに比べてお粗末な
    物ですから虚栄心の強い者なら兄の事を
    アポロンのお陰で英雄になれたとか
    自分ならもっと巧くやれたとか僻んでいるとしても不思議ではありません。
    従って「本物のレオニダス王は俺様だ‼︎!」と
    自己暗示にかかっている弟説を推します。

  21. 今後の対戦予想&勝者予想
    (第9回戦は人類勝利予想)

    第10回戦
    ロキvs沖田(嘘vs誠)
    勝者:ロキ

    第11回戦
    スサノヲvs金時(ハンターvsハンター)
    勝者:スサノヲ

    第12回戦
    アヌビスvsヘイヘ(死神vs死神)
    勝者:ヘイヘ

    第13回戦
    ジークフリートvsラスプーチン(不死身vs不死身)
    勝者:引き分け

    第14回戦
    オーディンvsノストラダムス(未来vs未来)
    勝者:ノストラダムス

    ※11回戦と12回戦は逆の可能性あり

  22. 第9回戦は因縁の対決だから、沖田総司vsロキかと思ってたけど、レオニダス王vsアポロンは予想外だった。てか、レオニダス王は鎧を纏った古代の戦士と想像していたけど、傭兵みたいな見た目で驚いた。
    アニメ化されたら、レオニダス王は大塚明夫さん、アポロンは遊佐浩二さんと予想。

  23. レオニダスか!
    てっきりレオニダスが神器で召喚したスパルタ軍団vsアヌビスが召喚した冥府軍対決になるかと思ったわ

  24. まさかの組み合わせと、レオニダス王のデザインが現代風コンバットスタイルで興奮しましたね。
    現時点では盾の殴打しか攻撃方法が確認できていませんが、これからどんな技をブチかましてくれるのか楽しみ!

    あとアポロン、『ダメージを喰らうと、血で汚れた自分自身にショックを受けて凶悪な性格に変貌する』
    みたいに、バトル漫画におけるナルシストキャラのお約束をやってくれると信じてますw

  25. ニンフのお姉ちゃん達とお風呂に入っているシーンで歓声を送るまでに微妙な間があったので、ナルシスト以外の暗黒面が、アポロンには確実にあると思う。
    どこかのタイミングで零福のように、暗黒面と入れ替わりそうですね。性格の変化も含めて、闘う相手が変化するとなると、9回戦は6回戦のような展開もあるのかも………。
    本当にマジでこの戦いの鍵を握るのは、レオニダス王と組むワルキューレになりそうですね。

Write A Comment

Exit mobile version