見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約4,000の人気アニメを配信中!!
https://www.amazon.co.jp/channels/toeianimejp?ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp
裏切り者の名を受けて戦う男 魔界の勇者・デビルマン降臨!
■ストーリー
ヒマラヤの山奥で、氷の中に閉じ込められた異形のものたちが動き出そうとしていた。人類の歴史が始まる遙か以前から眠り続けていた悪魔・デーモン族だ。彼らは我がもの顔で地球上にのさばる人間たちを絶滅させ、自分たちの世を取り戻すつもりなのだ。ヒマラヤを探検していた不動博士と息子の明は、彼らと出会って命を奪われてしまう。デーモン族の英雄の一人・デビルマンは不動明の体を乗っ取り、人間界制圧の尖兵として日本に降り立った。しかし不動明のいとこである牧村美樹と出会い、心を奪われてしまう。デビルマンは美樹を守るため、人間を倒す使命を投げ捨ててデーモン族を裏切ることを決心した。彼はただ一人、次々と襲いかかってくるデーモン族の妖獣を相手に戦い続ける。
■解説
鬼才・永井豪の漫画をもとに製作された、傑作ヒーローアクション。デーモン族の勇者・デビルマンが魔王に反旗を翻し、襲い来る妖魔たちと激闘を繰り広げる。デビルマンを孤独で陰のある「叛逆の勇者」として描き、壮絶な結末を迎える原作とは異なる斬新な面白さを打ち出してみせた。オカルト要素や人間性への深い考察を組み込んだ物語は、アニメーションの枠を越えて、現在も世界中の人々に影響を与え続けている。
■番組情報
放映期間:1972年7月8日~1973年3月31日
放映時間:毎週土曜日20時30分~21時00分
放映話数:全39話
放映局:NET系
■スタッフ
原作:永井豪とダイナミックプロ
企画:有賀健、籏野義文、宮崎慎一
製作担当:江藤昌治
脚本:辻真先、山崎忠昭、高久進、安藤豊弘
演出:勝間田具冶、明比正行、白根徳重、西沢信孝、設楽博、ほか
キャラクターデザイン:小松原一男
作画:小松原一男、白土武、森利夫、荒木伸吾、津乃一、ほか
美術:福本智雄、浦田又治、遠藤重義、横井三郎、辻忠直、ほか
音楽:三沢 郷
■キャスト
不動明(デビルマン):田中亮一
牧村美樹:坂本すみ江
牧村健作:山本圭子
牧村耕作:鈴木泰明
ゼノン:柴田秀勝
アルフォンヌ:永井一郎
ポチ:八奈見乗児
■あらすじ
ヒマラヤ連峰の深奥から、魔王ゼノンの配下である三体の悪魔が現れた。その中の一人・デビルマンは、皆殺しにした登山客の中から不動明を選んで肉体を乗っ取ると、彼になりすまして日本に帰国する。人間界を滅ぼし、自分たちデーモン族の世を築くためだ。ところがデビルマンは、なかなか行動を開始する気配がない。
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
#1970年代アニメ
こちらもどうぞ!
http://www.toei-anim.co.jp/
33 Comments
ミキちゃんこそ人類の救世主。
今はチェンソーマンだよ
デビルマソを見てから来ました
「デビルマンが同族を裏切ってまで守ろうとする」ことに共感できるくらいに美樹ちゃんって魅力的だよな
デビルマン初めて見た時ボーマンダかと思った
なんなんだこの支離滅裂の脚本w
3:08 言ったそばからw 、アッーー‼️
聖闘士星矢に出てくるデスマスクの声を聞くと不動明を思い出しました。
ゼノンの声優はタイガーマスクのミスターXと同じやな
漫画とアニメがそれぞれ別の設定とストーリーで同時進行でスタートしたという現代ではまずやらない戦法。パトレイバーとか初代仮面ライダーもだったか。
日本のダークヒーローものの火付け
美樹を好きなったからデーモン族を裏切った、というコメントがあったけどそれを思うと漫画版がねぇ…
何かデビルマンボーマンダに見える
漫画版とはかなり違うけど、美樹ちゃんが惚れる説得力はこちらが上かもしれん。ワイルドな明は今見てもかっこいい。
男がおとこらしく女がおんならしかった黄金時代。よく見ると委員長もたいした男気だ
海外でもデビルマンは人気ありますよ。
3:07 超高速フラグ回収でしかないww
下手な能書きや口上などより、モノを言うのは実力なり…デビルマンに仕留められるフェイラスを見て思いました😅
夜の放送、夕方の再放送が怖かったのにリマスターされたら怖さがなくなった。
昔の、「知られちゃいけない」のもどかしさがいい
日本の一家族内で地味に嫌がらせを繰り返す悪魔族。
膝を擦りむいてその傷が痛くてしょうがないデビルマン。
www
不動明の声を演じた田中亮一さんは森功至さん、神谷明さん、曽我部和恭さんとは同世代なんですね。
13:37ここ狂うほど好き
今日もどこかでデビルマン♪〜♫
本家(op)初めてきいた!
he can pose nakid
デビルチョップは「パンチ」力 ???
デビルキックは「破壊力」 ???
デビルアイ「なら」透視力 ???
デビルカッターは岩「砕く」 ???
アメリカ人がデビルマンの主題歌を歌ってる素晴らしい動画を見て、
アニメに興味を持ち見に来ました。
ほんと素晴らしい。
日本人でよかった🥹
やっぱり、昭和のアニメの原版は無二なのです、平成、令和関係な~い♪声優さんも?アニメ主題歌?エンディング曲の皆さんは当時一杯一杯今と、違って低額でやってましたので!演技声量別物ですよー♪
0:09 もうこの時点でカッコいい。
ここまでストレートでかっこいい歌詞のアニメソングもなかなかない。
悪魔の力欲しい😈❤
やばい今更見つけた
デビルチョップはパンチ力??
単行本はエグかった記憶がありますなぁ
都倉俊一……此の曲のサビのところ👍️いいね!