去る3月22日『帰ってきたウルトラマン』で主役の郷秀樹を演じられた
団時朗さんがご逝去されました。
ご生前のお姿を偲び心よりご冥福をお祈りいたします。

ウルトラの星へと旅立たれた団さんを追悼し
最終話「ウルトラ5つの誓い」を
期間限定無料公開します。(〜4月30日まで)

★STORY↓
バット星連合部隊による「ウルトラ抹殺計画」が発動された。次郎とルミ子が誘拐され、MATは基地の心臓部の原子炉を破壊され、壊滅的な打撃を受けてしまう。
絶望的状況の中で、郷はウルトラマンに変身。宿敵・ゼットンに雄々しく戦いを挑んでいく!
———————————————————————-
#団時朗 #帰ってきたウルトラマン #ウルトラマンジャック

38 Comments

  1. 郷さん 
    ありがとう。 
    今から23年前、僕は学校でいじめを受けていました。 
    でも、郷さんが立ち向かう姿に感動し、僕も立ち向かうんだという勇気を頂きました。 
    「ようし、こうなったら一か八かだ。」と言ってプルーマやゼラン星人の罠に立ち向かったり、「今日こそ決着を付けてやる。」と言って坂田兄妹の仇に立ち向かう姿に感動しました。勇気を下さりありがとう。僕に生きる意味を教えてくれてありがとう。

  2. ウルトラマンジャック本編最後の相手であるゼットンはあの初代ウルトラマンを倒したほどの強敵

  3. 最終回はめちゃくちゃ強いゼットンがでてきて、初代マンと新マンでやっつけて欲しかった!

  4. 郷さんは帰マン兄さんと一つとなってこれからもウルトラ兄弟の一人として戦い続けることでしょう…

  5. うちに唯一あったらウルトラマンのビデオカセット。
    それがこの回だった。
    by26歳

  6. 郷秀樹が隊長を説得した後の隊長役の方の「やってみろ。」と言った時の顔の表情の芝居が凄くいいと思いました。ジロー役の子に別チャンネルで配信の始まった「仮面ライダーV3」で主人公の風見志郎を慕う珠純子の弟で少年仮面ライダー隊の中心となる子の珠シゲル役としてまた会えるのが非常に楽しみです。

  7. Que show, eu tentava cantar a abertura do seriado em japonês, obrigado por disponibilizar esse vídeo!um abraço do Brazil a todos!

  8. 改めて追悼を込めて帰ってきたウルトラマンを一日1話ずつ見続け、今日最終回を見ました…改めて団さんのご冥福をお祈りします。
    いつまでも帰ってきたウルトラマンと郷さんは永遠です…

  9. 郷さんはもう光の国に着いたかな❔

    この頃夕方から空を見る事が増えたような気がします。一際輝く星を見つけたくて。

    団時朗さんありがとうございましたどうぞ安らかに🌟

  10. ウルトラマンジャックはいつまでも私たちの心の中に生き続けます。
    団時朗さんのご冥福をお祈りします。

  11. 君にも見えるウルトラの星

    この一節だけで十分に伝わる。
    そうだ僕らにもウルトラになれる何かを一人ひとりが持ってるんだ、と。

  12. バット星人あの手で電話したのかなかろうじて回すことはできるが物が持てないだろうに開いてはさめるのか外しててがでてくるのか

  13. 「帰ってきたウルトラマン」と「ウルトラマンレオ」の主題歌は変身する主人公が歌っている事に大人になる迄気付かなかった。

  14. 作曲が、すぎやまこういち先生だったのを、思い出しました。
    主役の団さんは、やはり本当にカッコイイ男性でした。😢
    絶対に忘れられない名作です。
    (泣)

  15. かっこ悪い戦いも多いけど、ここぞと言う場面で力強く戦う帰りマンが好きです
    19:33の「あれ思ってたより強くね?」みたいなリアクションのバット星人が良いね

  16. 初代ウルトラマンはゼットンの火の玉をよけてたすかったがウルトラマンジャックは、両腕でディフェンスしている。と言うことは、ウルトラマンジャックのほうが防御力が上と言うことだ。

  17. 不完全なアロー1機でどうしようもないだろう。隊長は郷を行かせるべきではなかった。
    あいつ死にに行くみたいだなって、どう見てもそうだ。
    それを行かせたのはストーリーというか、大人の事情ですねw

  18. ★疑問が残る最終回★
    「帰ってきたウルトラマン」の最終回で,ゼットンと対決するのは,まさにオマージュであり,代理決戦,かたき討ちになり,ファンとしてはとてもワクワクしたものでした。
    爆発音などは新たにステレオ効果音を足していますね。見ごたえが増しています。

    ただし,同時に疑問もありました。
    なぜゼットンが初代ウルトラマンのときに比べて,全然かっこ悪いのか?
    角はぐにゃぐにゃだし,太っているし,動きにも威厳がない。いいところがまるでない。
    公式さんに,ぜひこの疑問に答えていただきたいところです。

    最強のバッド星人がチャチでマンガっぽいところも少し不満でした。
    結婚したルミ子さんはどうなるのでしょうか?
    疑問が残ります。

  19. 監督の本田猪四郎さんは、最初のゴジラの監督さんですよね😃海外のゴジラファンのかたで、本田監督がとられたゴジラの映画を称賛するのを雑誌で読んだ事があります。僕たちは小学生の頃、ゴジラのカリスマ的監督のウルトラマンを見てたんですね😊

Write A Comment