ゆりかごの星とついに完全に繋がりましたね。
ただエリクトの肉体がなくなって意識だけ保存できる環境なのにクローンの肉体を作れるかというのが謎。クローン技術がある世界であっても不思議ではありませんが、

*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ガンダム #解説 #Gamore

33 Comments

  1. ハウス名作劇場観てるようだ。つまりイヤーな気分。2回観ることはないね

  2. パーメットスコアは超弦理論からのM理論で合ってきたなぁ
    0は0次元(点)、1は1次元(線)、2は2次元(面)、3は3次元(空間)と人が存在出来る次元は3次元が限界だから、パーメットスコア3までは出来て、4の4次元(時間)は未来現在過去の世界だからスレッタが見せられた過去は4で、人が超えられない壁で肉体と精神が維持出来ない世界
    パーメットスコアはそれを人が操ろうとした段階だと思う
    クワイエットゼロは11次元だとしたら神の世界、何でも出来る世界
    人は到達出来ないけどデータであるエリクトならそれが可能であろう
    プロスペラはそれでエリクトが蘇り、デリングは嫁復活と世界平和という理論を提唱してそう
    5は5次元(起こり得た別の可能性)6は6次元(起こり得ない別の可能性)7は7次元(その可能性が生まれる全ての始まりにおける別の分岐)8は8次元(「世界が始まる」以外の何かが起こる分岐)
    9は9次元(「何かが起こる可能性がある」以外の分岐)10は10次元(全ての可能性を許される)11は11次元(理解不可能)それを操るエリクトは神にするつもりだろうけど、この力を得た人間は一体何を望むと思うか考えるとプロスペラは暴走するだろうな

  3. これでプロスペラもいい大人だったって言い出す人めっちゃ多いけど娘のクローン作ってスレッタ以外はガンダムに組み込んでる時点でやべーやつだよ?!
    しかもこれから復讐もやるし

  4. 相手を思ってあえて突き放したり、冷たく接するのはわかるんだけど、偶然にも大切な3人からそれをくらってしまったスレッタが精神崩壊しないか心配😂

    やりたいことリストの誕生日の件は、最終話、自立を果たしたことでその日を誕生日にしようって展開になりそう。んで、ミオリネとそれを祝うと。

  5. スレッタは自由にって言ってもさすがに突き放し感が😢やはり、かわいそ過ぎる!出来ればグエルとスレッタが一緒になって欲しいが?

  6. てか、電話かかってきただけでスレッタのある程度の心情やかけてきた要件の目星がつけられるプロスペラが無愛情な母親な訳ないよな

  7. スレッタが爆食してるのってケナンジ隊長があの体型になった暗喩なのかな?多分自分の信念貫いて地上に降りた為にストイックな体型のウォルコットと家族の為か任務の為かドミニコス隊に残りざるを得なくてストレスを爆食で紛らわすしかなかったケナンジ隊長・・・。

  8. 誕生日についてはひとつ考えていることがあるんですが、これはスレッタ「が」友達の誕生日を祝うのではなく、友達「が」スレッタの誕生日を祝ってくれると言う事になるのではないかと。
    まさに先日の放送でスレッタはエアリアルという子宮から産まれたわけです。誰にも聞こえない産声を上げながら。なので、やはり大事なイベントになるのではないかと思います。

  9. セセリアは懺悔室の裏で学生達の秘密を聞いて、色々動いてたんでしょうね、情報は最大の武器ですから😅
    シュバルゼッテでしたっけ?、あれがエアリアルに対する決戦兵器になるみたいですが、未完成の様ですし、ミオリネや地球寮のみんな、ジェターク社のみんなが力を合わせて、エアリアルとQ0に支配されないシステムと機体を完成させて戦うんでしょうね
    そしてそれはデータストームの影響を無くせるシステムに進化して、医療にも安心して使える物となるのでしょう
    セセリアにバレた事でニカを救出する計画が建てられて、シャディクが追い詰められていくのかな?

  10. 「プロスペラはスレッタに愛情がなく、あくまで利用するために洗脳しており、実は他人」という考察を支持していましたが、愛情が無かったわけではなかったし、エリクトの遺伝子をスレッタは持っていたわけですね。

    ただ、利用するために洗脳していたのは事実。
    それと、スレッタがエリクトの完全なクローンなら、幼少時からデータストーム耐性が無かった(赤の発光)ことと辻褄が合わないので、リプリチャイルドはただのクローンではなく、目的があって作られた存在だということ。
    そしてすでに目的を果たし、エリクトからもプロスペラからもいらない子認定されてしまったスレッタが今後、どう動くのか?
    続きが楽しみです。

  11. 次回は地球で暴走して殺しまくるエリクトを怖くて見てられないかも😢

  12. 水星という過酷な環境下での作業員確保のためにクローンの研究がおこなわれている、もしくは過去におこなわれていたからその設備をプロスペラか使ってスレッタを作った・・・とか!?

  13. 復讐に巻き込まない為にスレッタを突き放したママンとエリー。
    そしてミオリネ。
    スレッタには自由に生きて欲しいという愛情故にあえて冷たくしたのかと思うと切ないですね

    個人的には地球でピンチになったミオリネやプロスペラ、グエルをシュバルゼッテに搭乗したスレッタが助ける展開かなと予測。
    何かしらの方法でピンチになったミオリネ達の事を知り、地球寮のメンツで助けに行くのではないのでしょうか。
    付き添いで来たチュチュパイセンのデミバーディングもそこで登場的な
    残ってるルブリスを改修前エアリアルに似せて改造してそれを使うっていうのも面白いですね。
    そこでプラモについてる赤目エアリアルが出てくると尚更熱い( ’ω’)

    今後どうなるか全く予想できませんが、作中では呪いの歌として扱われてきたハッピーバースデーが、最後では希望に満ちた本来の幸せな歌として歌われるようなハッピーエンドになることを祈るばかり

  14. とりあえずあの親子とミオミオはスレッタの幸せとか言って綺麗に纏めようとしてるけど
    作った責任と巻き込んだ責任を放棄して捨てただけだよね
    このタイプの奴らは不快でしょうがない😤

  15. 多分あの新しいガンビットMSにそれぞれのガウンの子が搭載されるんだろうね。

  16. エリー(エアリアル)が自分で機体
    を動かせるようになるまで必要としたクローンの最後がスレッタだったのね、言葉は残酷な言い方だったけどガンダムから解放して自由になってというかな

  17. ガンドノードの目的はエアリアルの守護はそもそもとして、ネットワーク領域の拡張に関してはエアリアルのパーメットネットワークがそこまで広範囲ではないということの示唆でそれを補強する目的があるのでしょうか
    1戦場全体を覆うほどのネットワークがあれば戦闘としては十分でしょうし、仮にガンドノードの仕様は明かされないままシュバルゼッテのようにデータだけで作られた機体にガンドノードの仕様が盛り込まれるようなことがあれば、全てのモビルスーツ(兵器?)をエアリアルが操れることにも繋がりそう

  18. スレッタはどんな道を選ぶのだろう
    家族の為に世界をパーメットで支配する世界にするのか、それとも悩み苦しみが多くとも自分の意思で考え自分の足で立てる自由がある喜びを友と分かち合う為に家族に立ち向かうのか。
    そのうちシャディク辺りにクワイエットゼロ計画を略奪されて悪用されそうな気もする。エリクト(エアリアル)がスレッタとプロスペラを倒すってちょっと考え辛いしそんな終幕あっていいのかと思ってしまう。
    やるなら母と対立しながらも2人がやられかけた時に庇って戦死位じゃないと

  19. スレッタの生誕が謎ですね。
    他のリトルチャイルドたちもしっかりとした自我意識・認識がある感じだが、スレッタだけどうもフワフワしている。
    プロスペラを中心に影響力があるキャラクターのあやつり人形になってしまう性格も何か生誕のところにヒントがあるかなと。

    18話のスレッタの解放は小説からするとプロスペラとエリクトの計画であり、裏を返せば「鍵」の役割がおわりお払い箱になったともとれます。
    プロスペラの愛情も垣間見れた中で、なかなか複雑な心境です。

  20. 怖いのは学園にはノレアが残っているんだよな・・・。
    スレッタを仇と見ていたら、そこから何か事件が起きて、スレッタがシュバルゼッテに乗る切っ掛けになる?

  21. シュバルゼッテはやっぱりスレッタ搭乗かな・・・。
    ミオ・グエ・プロスペラが地球行ってる間、ガンダム動かす方法を知らないジェターク寮が株ガンにやってきて、成り行きで乗って動かしてしまいそう。

  22. みんな不器用ですね!最後が近づいてきましたね!
    最後は、遅れた誕生日パーティーをしてくれたら嬉しいですが、祝福の回収とかするのかな?ルブリスからエリクトへ エルノアからエリクトへ プロスペラからスレッタへ エリクトからスレッタへ スレッタからミオリネへ?

  23. edの黒スレッタのガンビットで円を描くのはシュバルゼッテに乗るという事?
    (ブレードアンテナ丸い)

  24. 人の思考を学習したルブリスAIが存在してるだけな気がする。
    アインみたいに生体が組み込まれて無いっぽいから、
    エリーっぽい反応を返す機械に、エリクト・サマヤがいると出来るのか・・・
    フェネクスの前例に視聴者もプロスペラもミスリードされてはいまいかw

Write A Comment