UKチャンネル投稿日 2021/12/17
マットは、新型テスラ モデルS Plaidに搭載されたヨークステアリングについて、多くの悪い評判を耳にしました。そこで彼は、良識あるモータージャーナリストなら誰でもするであろうことを実行します!古いメルセデス Sクラスを購入し、ヨーク ステアリングを取り付けて、自分で試してみることにしたのです。
ヨークステアリング搭載のメルセデスに数々の試練を与え、運転者マットが立ち向かいます。
マットはモデルS Plaidをオーダーしているので、このテストでヨークステアリングがイマイチだと分かったら、キャンセルすることもあり得るかもしれません。
ヨークステアリングについて、あなたの意見をコメント欄で教えてください!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 – https://www.carwow.co.uk/blog/carwow-quarter-mile-400-metre-1320-ft-time-drag-race-leaderboard
Carwow公式グッズ(英語版) – https://teespring.com/stores/carwow-index
TikTok – https://vm.tiktok.com/Vr2AS9/
Instagram – https://www.instagram.com/carwow/
Facebook – https://www.facebook.com/carwowuk/
Twitter – https://twitter.com/carwowuk
35 Comments
めちゃ笑った
6:06 この当たり屋走り幅跳びの選手だろ
こういうチャレンジ自体すごい面白いけどマットとバーバラの会話で腹筋死んだw
2:56こわい
こんな軽くぶつけてるだけでキレてる人達はトップギア見たら発狂しそう
たとえ冗談でも車を蹴とばすのを見たくなかった。誰かが心血を注いで設計し製造しメンテし大切に乗ってきたんだぜ。
頭の悪いコメントが複数付いているけど、テスラのヨークステアは機械的に連動しているんじゃないんだよ。この動画は冗談。ちょっと考えれば分からないかな。
調べたらロックトゥロックが2回転強になるって記事もあった
結局どうなるんだ??
マネキンなのにも関わらず心肺蘇生するの草
ま、実際はギアレシオ違うからこんな回さないけどね。
実験としては、面白い。
そんな私は、サイバートラック予約済み。
タイトルでコーヒー吹き出した
0:41 これジム・キャリーの物まね?
やってることトップギアみたいで面白い😂
イギリス人は車壊すの好きだなwww
自分の車はフラットボトムだっけ?下が平らになってるハンドルだけど円形の方がやっぱり扱いやすいんだよなぁ
スポーツ走行する訳ではないし純正ではなくなるから変えるほどではないんだけどね
どっかの86乗りがしてたな
買ってしまった人には社外品の丸型のステアリングに代える事をおすすめするよ
なんなんこのコーナーwwwww
狂ってる(いい意味で)わwwwww
4:06 セルシオがぁぁ!
こういうのとかプリウス系のシフトレバーとか変えちゃうのって事故を助長してる気がするのよね
バーバラ面白すぎwww定期的に出てきてほしいw
何故かガムテープデスマッチを思い出した
ふざけた動画や。公正な人物だと思っていたが今後は、【所詮、動画数稼ぎ】 一切参考にしない。
面白い🤣
ヨークステアリングのヨーク(Yoke)は飛行機の操縦桿に採用されてるけど、クルクル回す操作が必要な車にはやっぱり円形のステアリングが1番
6:34 しんどいwww
バーバラの顔トラウマなりそう😱
間違いなく神回
ハンドル蹴りはじめたところで吹いた
ヨークの車に乗る人はF1ドライバーみたいな感覚が味わえそうだw
車を愛していることと
この行動が共存していることがすごい(笑)
人形のしゃべりは実はテスラとかしゃべる車への皮肉かも
このビデオはとても面白い
胸骨圧迫で足がぴょこぴょこしてるの面白すぎるw
膝のとこ欠けてるのも個人的に好きじゃ無い…見た目の問題なのかな()