ホームレスや生活保護受給者への差別的発言が批判されているメンタリストDaiGo氏(34)が謝罪動画を配信したのち、生活困窮者を支援する4団体は共同で、「メンタリストDaiGo氏のYouTubeにおけるヘイト発言を受けた緊急声明」を発表。若者を中心に社会的に影響のあるインフルエンサーだけに、形だけの“にわか謝罪”を許さないという姿勢を示した。
DaiGo氏は今後、知人の脳科学者、茂木健一郎氏から紹介を受け、路上生活や生活困窮を余儀なくされている人たちを33年支援してきた「NPO法人抱撲(ほうぼく)」理事長の奥田知志氏のもと、生活困窮者の実情を学ぶという。
作家やユーチューバーとして活動する「メンタリスト」のDaiGo(ダイゴ)さんが「ホームレスの命はどうでもいい」などと発言する動画をインターネットで配信し、生活困窮者の支援団体の関係者などから、批判の声が相次ぎました。問題の動画は削除され、DaiGoさんはネットの配信で謝罪しました。
DaiGoさんは今月7日にユーチューブで配信した動画の中で「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら、猫を救ってほしいと僕は思う」とか「自分にとって必要もない命は軽い。だからホームレスの命はどうでもいい。正直、邪魔だし、プラスにならない」などと発言しました。
DaiGoさんのユーチューブのチャンネル登録者数は240万人を超えていて、動画の再生回数は13日午後にはおよそ20万回にのぼっていました。
この発言についてインターネット上で「差別的な発言だ」などとしてホームレスや生活困窮者の支援団体の関係者などから、批判が相次ぎました。
DaiGo(ダイゴ、1986年〈昭和61年〉11月22日 – )は、日本のメンタリスト、作家、ニコ生主、YouTuber。企業の研修やコンサルなども行う[2]。
静岡県清水市(現・静岡市清水区)生まれ、千葉県市川市育ち。身長は174cm。血液型はB型。弟が3人おり[3]、末弟は東京大学謎解き制作集団AnotherVision元代表の松丸亮吾[4]。
ニコニコチャンネルの有料会員数は、2019年9月現在ニコニコチャンネルの中で最も多い[5]。
※当チャンネルはひろゆき氏黙認チャンネルです※
※許諾を得て運営しております。(ガジェット通信MCN加入済み)
※自己責任の元アップロードしています。
♦ひろゆき SNS♦
youtube:https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…
トゥイッター: https://twitter.com/hirox246
【ガジェット通信】
♥ひろゆきさん書籍紹介♥
1%の努力
https://amzn.to/2OjTMxL
叩かれるから黙っておいた世の中の真実
https://amzn.to/3a5jDlo
無敵の思考
https://amzn.to/2MRjDgb
【ガジェット通信】
YouTube:https://www.youtube.com/user/gamelive/featured
HP:https://getnews.jp/
♧関連チャンネル♧
ひろゆきのマインド
https://www.youtube.com/channel/UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ
ひろゆきの部屋
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
西村 博之
東京都北区赤羽北出身。大学在学中の1999年に「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)を開設し、管理人となる。2005年、ニワンゴ(現・ドワンゴ)取締役管理人に就任し、翌年に「ニコニコ動画」を開始。並行して企画立案、サービス運営、プログラマーとして複数の企業運営に携わる。2015年にフランス・パリへ移住。同年、英語圏最大の匿名画像掲示板「4chan」を買収し管理人に就任する。
#メンタリストDaiGo #ホームレス #ひろゆき
WACOCA: People, Life, Style.