あなたの大切な人がガンになったら――最終回。ポジティブ闘病記『末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』ひるなま
==========
この度、ひるなま先生への哀悼の意を表し『末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』をより多くの人にご覧になっていただくために、続編のボイスコミック化を決定いたしました。
ひるなまの夫さん
Tweets by hilnama_danna
にご監修いただいた上で、6話以降も順次Youtubeにて公開していく予定です。
【1話の動画はこちらから】
==========
【紙単行本】全国書店にて発売中
入院の準備、病気と家族についてなど、ボイスコミックになっていないエピソードも多数収録!
【電子書籍】各電子書籍ストアにて配信中
https://booklive.jp/product/index/title_id/20029858/vol_no/001
第1話はCOMICポラリスで無料公開中!
https://comic-polaris.jp/daicho/
『末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』ひるなま COMICポラリス連載
末期ガンでも酒は飲めるしごはんもおいしい! 発見・告知・手術・抗ガン剤治療……周りの人々とのふれあいを綴った、病気のつらさに負けない超絶ポジティブ闘病記!【大腸ガンのステージ4】余命宣告された漫画家が漫画を描き続けるその理由とは……。38歳職業エロ漫画家、ある日突然、腹が減る。こんな程度で病院にいく人いる? 胃が疲れているのかな……と思って病院に行ったら、大腸に末期のガンがみつかりました。話題沸騰のポジティブ闘病記!
◆キャスト
ひるなま:道井 悠
ひるなま夫:山田 親之條
ほか出演:貝原 怜奈、秋山 諒、山本 彬、吉木 悠佳、桃崎 あやか、朝霧 陽冬美、天谷 優美
道井 悠さんの主な出演作品:「終末のハーレム」(柊春歌)、「邪神ちゃんドロップキック」(スライム先生)、「Tokyo 7th シスターズ」 (神城スイ) など
#道井悠 #闘病 #末期がん #ボイスコミック #漫画 #マンガ #まんが #アニメ
※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

44 Comments
一部を除いて前半もそんな無神経な言葉じゃないような…すごく身近にガン体験がないのになにも言わないわけにもいかないし、そんなの求められても困る。求めすぎ感があって、押し付けは嫌だっていう話が押し付けになってるんだけども…
この家事経験は旦那さんにはとても大切な宝でしょうね
2年前 乳癌と告知され オペ、放射線治療後 現在はホルモン療法中です。
ひるなま先生の動画には、職場復帰をし、時短で働きだした時 出会いました。
気持ちわかる~って部位は違いますが、癌サバイバーとして共感しかありませんでした。
動画をありがとうございました。
ひるなま先生は生き続けます……。
もの凄く勉強になりました。
人生の最期でも、このように誰かの為になる話を
漫画で残して下さった事、忘れません。
心からの感謝と、心からの御冥福をお祈り致します。
ありがとうございました。死生観について考えるきっかけになりました。
どんなに若くても健康でも、私もいずれは逝きますので、その折には「日常をどう保つか」考え、改めて感謝申し上げたいです。
本当にお疲れ様でした!!
すぐに本を購入しました。いつ私や家族が癌になるかもしれないと思いつつ、一言一言を大事に読みました。
ご冥福をお祈りします。
ひるなま先生の漫画大好きでした!
「医療関係者は絶対」って雰囲気醸し出しながら本人も予測しないタイミングで逝ったわけね。まあ医師も間違いなく来月か、来年か、10年後かって「間違いなく」言ってるんだけどね。「20代または30代から40代、あるいは50代から60代の犯行」と似た論理
最後に本当にありがとうございました!
寂しいけど。御冥福をお祈りします。
忘れません
父が大腸癌ステージ4術後で抗癌剤治療しています。だんだん痩せて副作用が辛そうな姿を見ると自分に何ができるかなと考えます。ちょこちょこ実家に行き話をしに顔を見せに行く&日常を送ることが大切だなと思いました。
患者さんの貴重な体験談をありがとうございました
ひるなまさん、ご家族の皆様、編集の方、本当にありがとうございます。これを漫画で読んでいた頃、家族にガンの告知、予後の宣告がありました。とても落ち込み、行動を片端から制限したり、要らぬ事を調べたりしかけましたが、ひるなまさんの、してほしい、ほしくないこと、という言葉、日常を生きるという言葉を胸に、普段と変わらない対応を心がけて、毎日過ごすことができています。本当に、ありがとうございます。これからもひるなまさんに教えていただいたことを忘れません。ありがとうございます。
動画最後までありがとうございます
この動画がたくさんの方に届きますように、、
病の時に、「して欲しいことある?」は言われますが「して欲しくないことある?」これも大事だなって心から思います
最終会になったら、やっと「ああしんでしまったんだ、もう読めないんだ」って実感した😢。コメント本人読まないんだって。でも漫画は
ずっと残る。遺産を残した。
想像を絶するほどの辛さの中、こんなにポジティブに作品を残せる偉大さ強さに、ただただ頭が下がります。
ご家族や関係者の方々にお悔やみ申し上げますと共にご冥福をお祈りします。
たまたまおすすめに上がってきて
ひるなま先生の事を知りました。
私も難病を患っており、日常生活
ができる事が幸せなんですよね…
胃癌で友人を亡くしましたが
あの時「してほしくない事も
言ってね」と声をかけられず
今も後悔しております。
周りに病気で苦しんでる人が
いたら今度こそ、その言葉を
声かけられる人間になりたいです。
ひるなま先生、ありがとうございました。ゆっくりおやすみになって下さい。
ひるなま先生のご冥福をお祈りいたします。同じ病で戦う人に素晴らしい記録を残していただき、ありがとうございました。
ひるなま先生のご冥福と、ご家族、関係者の方々のご多幸をお祈りします。
最後までポジティブに闘病してらっしゃって尊敬しかありません。
旦那さんの料理レベルの低さには引きましたが(笑)。
でもその旦那さんのおかげでこうして最終話まで拝読出来たのもあるのでひるなまさんと旦那さん、キャストやスタッフさん達に心より感謝します。
ひるなまさんのご冥福をお祈り致します。
37歳で初めての出産を控えてる時に乳がんになり、産後ステージ4になり今3年目に突入しました😊
副作用のお話しや、言われて嬉しい事、言われたくないこと、
共感でしかないです😢
代弁してくれた!って勝手に思っちゃいました😂
ありがとうございました😊
私には癌の経験も周辺に癌になった人もいませんが、重い怪我や病気の方への対応は気をつけたいと思います。最後までありがとうございました。
普段から「私はガンとか重症な病気持ちの人を差別しない」と公言する女が周りで病気発覚したら我先にうちには高額医療費を貸せる金はないとか頼まれてもいないのに言い出して差別する😅裏ではずっと金を貸してとか言い出すとか悪口を言う。これ実話。
ご冥福をお祈りします
私どもも14年前に妻が先生と同じ闘病を経験しました
私の妻は【痔の様な症状】があり市販の薬を使ってたのですが治らず
半年後病院に行ったらステージ4の大腸がんでした
初期症状は人それぞれなので一概に言えませんが
父親も【痔の様な症状】で大腸がんでした
私のコメントを見て痔の症状がある方は病院で診察を受けて欲しいです
旦那さんは大丈夫でしょうか
私は葬式後三日間でかなり痩せうつ病の入り口まで精神が病みました
この動画に携わった方々ありがとうございます
ホント世間は、適当だと思います😂
ひるなまさんからのメッセージですね。ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします。
抗がん剤の通院治療センターで仕事してる看護師です
昨日、週3で来る患者が
今日は調子いいからドタキャンしますって電話がきて
センターにいるスタッフ、俺含む6人全員
良かったですねー!
って声にでたよな
大変なのはわかるから、毎日を大切にね
たまたま見かけてYou Tubeで見させてもらいました!
亡くなったこと、はじめは知らずに拝見してました。
コメント欄にて、知りました。
本当に為になる話でした。
ありがとうございました。
天国でも、マンガを描いていたらいいな。
ご冥福をお祈りします。
ひるなまさんのお陰で患者さんの気持ちがわかりやすくて 本当に困っている人にどんな風に手を伸ばしたらいいのか考える事ができました☺️ありがとうございます ひるなまさん。
本当は辛い闘病生活だったに、とても楽しく読ませていただきました。ありがとう。強い人だったのですね😢。この闘病日記でこのご夫婦を知りもっと漫画を読みたいと思いましたが残念です😢。きっと夫さんに支えられながら生きたことは素晴らしい事だと思います。😊
ひるなまさん 本当にありがとうございました。
自分らしく、行きていくことの難しさ病気と向き合う大切さ家族のあり方たくさん大切なことを教えてくださり、ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします。
医療従事者です。入院されているがん患者様になんて声をかけて良いのか、何年経っても悩みながら、日々答えを模索しております。ひるなまさんの体験記や検査や手術後の正直なお気持ちをまるまる伝えてくれたこの本は、私を初心に返らせてくれるとても大切な本になりました。
患者さまの心情を全て理解することは出来なくても、分かろうと努力しながら日々寄り添えるようこれからも看護が出来たらと思います。
大好きなものを空の上で思い切り食べられて居られますように。コミックもボイスコミックも大好きです。ありがとうございました!
現在、入院し手術待ちです。
手術前の検査では大腸癌ステージⅢbでした。
手術後、病理検査の後、抗がん剤治療が始まります。
こうして分かりやすく、見やすく、患者視点で遺してくださりありがとうございます。
お陰様で落ち着いて手術に挑めそうです。
怖いですが、頑張ります。
もっともっと、日常のいろんなことが読みたかったです。旦那様、お食事大丈夫でしょうか。しばらくは、散歩とか買い物とか、何をしてても過去の風景が浮かんでしまって辛かったのを思い出します。
私が乳癌闘病後の抗がん剤治療中にこの漫画に出会い、ひるなまさんが頑張ってるなら私も頑張らなきゃ!と励まされました。
私は家族の支えは期待出来なかったのですが、友達が支えてくれて笑って治療を乗り越えました。
まだ経過観察で三ヶ月おきの受診で通院してますが、今のところ再発もなく順調です。
ひるなまさんのご冥福をお祈りします。
私たちに見せていただいた動画よりももっともっと大変な毎日だったと思います。
こうして共有していただいたことに感謝し、役立て、自分の今後の事、周りの人達のこと大切にしていきます。
素晴らしい漫画に、感謝致します。日本名を名乗る外人が、日本の福祉目当てに来日して、お困りの日本人が満足な治療を受けられ無い事を、憂いております。
ちょうど会社の同僚が大腸がんになり休職することになった時に、この動画の第一話がおすすめに出てきました。
同僚も余命宣告を受け闘病に入りましたが、この動画を最後まで見て思ったのはいつもと変わらず接することかなと。
つい構えてしまうけど。
ありがとうございました
全部見ました。先生ありがとうございました。
少し前に虫垂腫瘍をとりました。その手術の際に念のため腸の一部も切除しました。生検の結果がわかるまでの間、ガンだったら…。と考えると不安で、どんな生活になるんだろう。と調べるなかでひるなまさんの漫画に出会い、拝見しました。すごくつらくて不安だろうに、気丈に振る舞っている姿に勇気をもらいました。ひるなまさん、関係者の皆様、本当に感謝しています。ありがとうございました。
ひるなまさんの千分の一でもポジティブになりたい・・・😭
ビデオ通話しながら買い物したり、料理の際に成功と失敗を経験させるやり方は本当にためになりました。ありがとうございます。
ほぼ時を同じくして罹患してそしてリアルに漫画も拝読させていただいていました。私は今も生きているものです。
がん患者にしか分からない誰にも伝えられない苦しみを先生が漫画にしてくださいました。ありがとうございます。
同じマインドの人がいたというだけで勇気がわきます。
最終回、良かったです。
ひるなまさん、見てますか〜🍀
旦那様、制作の方々ありがとうございました😌