自分の好きなアニメ・漫画・ゲームに対するネットの反応をなるべくわかりやすくまとめ動画をupしていきます!

権利関係________________
当チャンネルは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。
各権利所有者様や第三者様に不利益のない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

今回の動画に使用させていただいた素材について_____

BGM : MusMus

VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:春歌ナナ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:猫使アル
VOICEVOXもち子(cv明日葉よもぎ)
VOICEVOX:白上虎太郎

■引用元■
・ワールドトリガー
(C)葦原大介/集英社

#ワールドトリガー
#ワートリ
#空閑遊真

18 Comments

  1. 大半がキズを最小限で押さえようとした結果なのに、一人だけ狙って切り落としてるあたりウィザ翁がヤバいw

  2. いくらトリオン体のダメージは生身に影響しなくても、やっぱ自分の手足がもげるのは普通なら躊躇するところを「戦闘に影響しないからここまでの被害は影響は少ない」と冷徹に計算しているんでしょね

  3. ランク戦の時は使ってるトリガーが手を使わなくてもいいのばっかりだから機動力落ちる足よりは手落ちた方がマシとか思ってそう

  4. 思ったんだけど、ユウマ換装前トリオン体だと熱さとか、からさ感じてるからある程度のダメージや痛さは感じるようになってるんだよな

    車に轢かれた時とか、死ぬレベルの痛さになると自動で痛覚切ってんのかね

  5. 致命傷を避けるのが上手いんだと思うのだが。一番大事な所を優先して避けるから頭と胴体以外に当たり易いんだと思う。

  6. スコピの性質上腕より脚の方が被弾時の影響大きいからそっちの保護優先するせいで犠牲になりやすいんだと思う

    ユーマはあんまり手で握るタイプのブレード使わんから肘から下くらいなら腕飛んでも影響薄いっぽいし、逆に足使って飛び回るから足がもげると一気に強みが死ぬ

  7. なんのダメージも与えれずに負ける相手の格が下がるから、とりあえず腕飛ばしときゃ拍がつくという安直な理由だったりしてなw
    スコピ使ってたら、片腕無くなっても戦力的には対して落ちないが、見た目的にはかなりの戦果に見えるワートリマジック

  8. 砂煙から拳が!→砂煙から腕が!→肩が!
    みたいな多段式欠損をその内やりそうだけど、文字にしたら割りとギャグだよな…

  9. 犬飼ってない人『空閑くん落とせる?前シーズン生存率、東さんに並ぶ1位だよ?』
    アタッカーだよな…?ってなる

  10. 四肢もげても問題無く攻撃出来るスコピの万能さと遊真の発想の自由さの相性が良すぎる。腕1本で1点取れるならまじで安いもんよな。

  11. 相手からしたらエースが欠損っていう目に見えるダメージを負っている以上、勝ちへの欲が生まれて隙も見えてくるだろうから、足はともかく腕の欠損はスコピの性能もあって、メリットと捉えてそう

  12. ベイルアウトしない程度の傷なら腕程度もげても相手を落とせるのなら問題無し(武器もスコーピオンだし…)くらいの思考で戦ってると思う

  13. 幾多の戦争を潜り抜けた遊真がよく切られるのは
    果たしてブラックトリガー越しのトリガーの感覚が合わないのかその経験を超えるほどミデンの皆が強いのか

  14. シールドあるとはいえ食らうのは食らうわな
    そう思うと顔面一点読みシールドマジで頭おかしいな…

  15. 決闘と殺し合いは違うって事を体現したキャラやろ
    ガンダムとか影浦はタイマンなら強いかもしれんが乱戦なり、ベイルアウトなしの殺し合いの緊張感を知ってるユウマは格が違う

Write A Comment