岸部露伴の実写に関する動画です!
私は露伴先生に一度会ってみたいw
【動画について】
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
【著作権について】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
【参考資料&引用】
荒木飛呂彦 (著)/集英社
発行 週刊少年ジャンプ/ウルトラジャンプ/david production
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
#ジョジョ
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョの奇妙な冒険反応集 #反応集

27 Comments
>ボールの話
スタンド使い相手ならともかく、普通の子供に何やってんねん…
大物なんだけどたまに見せる小物の精神がいいんだよな
露伴先生の近所の近づいてはいけないって言われてる人感
今更だけど、ヘブンズ・ドアーって本人の記憶に関係無く身体に刻み込まれた情報が読めるんだよな。
オネーチャンの記憶無い件ってどういう解釈すればええの
能力はいくらでも悪事に使えるヤバイものなのに本人は漫画を書く時のネタ集めに便利くらいの感覚なんだよなコイツ
あと危険を回避する時に使う
なんで5部処刑流してんの?
この実写化によって今まで持ってた実写化アンチの心が癒された
愛のある実写化は最高やん
悪党ではないけどそれとして倫理観は終わってる。
高橋一生さんのことが大好きになった作品だし、岸辺露伴先生もさらに好きになれた。
なんで今更?
爆死したジョジョ実写映画とはどうして差がついたのか、慢心、環境の違い
ストーリーは、
靖子さんが一晩でやってくれました。
アレッシーみたいなやつだな
この露伴なら不倫してそうなんよな
BGMが大きくて読み上げの声によっては聞き取りにくいのありました💦
こんな性格だから本編のチンチロ回後ではクッソ恨んでる露伴
マジでここ家族で爆笑してたわ笑
そんなことよりジャンケン小僧がクッソ可愛かった。ナメナメしたい
高橋一生、別に見た目がめちゃくちゃ露伴と似てるわけじゃないのにあんなに完璧な実写岸辺露伴になってるの脚本や構成の素晴らしさはもちろんだけど本当に彼の中の露伴の解像度と演技力の成せる技だよな……
「たかが家が焼けてるくらいどうでもいい!!」はめちゃくちゃ笑った
露伴先生が現実にいたらこんな感じだろうな…
このドラマ本当に面白かった。
漆黒の意志😊
何か人生のボタンを掛け違えていたらラスボスになっていても不思議じゃない性格とスタンド能力なんだよなぁ
そこが魅力でもある。
ガキが不運な目に遭うの気持ちいいよね
ワイはよく車のドラレコで飛び出して轢かれそうになって驚いたりないたりしてるクソガキよく見るで
『漫画の題材になるかどうか』もしくは『漫画的に面白い展開かどうか』のどちらかで動くから、彼の黄金の精神には「漫画家として」という但し書きがつくんよね。
昨日の敵は今日の友って感じがいいんだよ4部は
変に改変されたら堪らんわ某実写映画みたいにな!