カミカツの面白ければ良いの精神好き
2023春アニメ視聴リスト
青のオーケストラ
【推しの子】
おとなりに銀河
神無き世界のカミサマ活動
君は放課後インソムニア
地獄楽
スキップとローファー
天国大魔境
僕の心のヤバイやつ
マイホームヒーロー
私の百合はお仕事です!
勇者が死んだ!
江戸前エルフ
THE MARGINAL SERVICE
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top
王様ランキング 勇気の宝箱
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
Dr.STONE NEW WORLD(第3期)
トニカクカワイイ 第2期
BIRDIE WING Season2
魔法使いの嫁 SEASON2
異世界召喚は二度目です
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
異世界はスマートフォンとともに。第2期
くまクマ熊ベアーぱーんち!
この素晴らしい世界に爆焔を!
転生貴族の異世界冒険録
カワイスギクライシス
絆のアリル
事情を知らない転校生がグイグイくる。
デッドマウント・デスプレイ
六道の悪女たち
ワールドダイスター
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
異世界ワンターンキル姉さん
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
女神のカフェテラス
山田くんとLv999の恋をする
マッシュル-MASHLE-
ゴールデンカムイ 第四期
久保さん
【推しの子】の影響で全く関係の無いゲッターロボが空前の一大ムーブメントを作り出し遂には公式に認知される事態に発展!?『君は完璧で究極のゲッター』とは一体何なのか?【アニメ】【アイドル】
【衝撃】稀に見る不作と言われた前期アニメの円盤売上がとんでもない事態に…【スパイ教室、お兄ちゃんはおしまい、転生王女】【円盤売上ランキング】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
2022夏アニメランキング評価SS〜Cランク~全42作品初動評価~【オーバーロード、異世界おじさん、よう実、メイドインアビス、よふかしのうた、リコリス・リコイル】
使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#原作改変#アニメ#原作者#神改変#アニメ制作会社#アイドルマスターシンデレラガールズU149#神無き世界のカミサマ活動#ヴィンランドサガ#絶賛
21 Comments
どうしても気になったので。字幕の奇跡ではなく、軌跡かなって。コンバインなどの実写使用はさすがに原作では出来ないですよねー。そういうの好きですw
ウマ娘の原作改変は泣けた。
ガンダムUC 若い潜水艦クルーが発見するホラー演出から始まり、怨霊めいた表現がされるシャンブロのシーンをカット。パイロットもロニ一人とシンプルに変更して、開けた尺にあのトリントン攻防。 MSのごった煮を挿入したのは素晴らしい改変と言えるでしょう
先に他の方がおっしゃられてますが、鋼の錬金術師の2003年版。原作が完結して無かった為、中盤以降がアニオリ。面白い として、2009年版を観られる海外勢も多いですが、ハガレンを100%楽しむなら、2003年版→劇場版の後、2009年版に移って欲しいですね。伝説の鬱回が、2009年版では(あれでも)マイルドになってるので、2003年版を観ると トラウマがキツいですが(--;)、それを越えて 完結まで見てこそ デス。
最近のアニメは原作超えてくるのが当たり前になってきてるよな
4:51 奇跡ミラクル!
U149は正直しゅがは回以外はなんというかこう、キャラの魅力でどうにかなってるけど、それを抜きにしたら見ててちょっとなぁ……って思うところがちょくちょくある感じ。作画とか表情はめちゃくちゃ凄いし可愛いけど。
U149のバンジー回はなんで他の先輩アイドル一切出さなかったんだろう、他のモブ(テレビのお姉さんとか僧侶さん)を出すなら幸子だしても良かったんじゃないかなって思う。
原作改変されてて良い出来だったと思う作品というと「普通の女子高生が『ろこどる』やってみた」を思い出します
原作のろこどるサミットをろこどるフェスタに変えて、その前のオリジナル曲の制作から最後にステージで披露してクライマックス(ラストは地元)という流れはとてもアニメ映えしました
アニメ化後に原作購入して読んで、全く違っていて驚きました(原作ものんびりしてて良いですけど)
原作でも完結前に描かれた2回目の参加となるろこどるサミットでアニメと同じような展開(オリジナル曲を制作して披露する(曲はアニメと同じ「流川ガールズソング」))をしていました
原作者以上に原作を理解してる制作陣鬼がかってる
原作=漫画とは限りません。
アニメやゲームやラノベが原作でコミカライズてる事もあるので
ベルトランのサンバ衣装は、1か月でベルがカクリに染まってしまった感を演出できていて良い改変でした
サガ面白くなりますね~トルフィンが戦わずにピンチ乗り越える!アイドルマスターはゴゼエマスダのキグルミイチオシ感じ。
ヴィンランドはつまり家族ほったらかしにして自分の好き勝手してた男が最後だけ家族に謝る都合のいい話って事?
カミカツは覇権
ベルトランの扱いはマジで好き
ヴィンサガのガルザル回はサブキャラなのにずいぶん長いなって思ってしまったなぁ
U149ちゃんといいアニメになって安心した。
原作改変と言っても、良い改変と悪い改変がある事を改めて感じましたね。原作を良く噛み砕いて理解し、より良い表現に変えるのは大歓迎。始末に悪いのは、◯ソアニメほぼ全てに言える「制作会社側の都合」で設定やキャラを削って話に無理が出たり、全体が台無しになってしまう事。スポンサーが口を出し過ぎた結果、悲惨な結果になる場合もありますし、一概には言えませんけどね。
幸村先生はプラネテスのアニメ化の時も原作を大幅改変されたけど両方神作だったという希有な人
カミカツはコミカライズ読んでますが、改変されてるとは思えません。笑えるほどの過剰演出、或いはツッコミ待ちでしょ。第1話でカットされた酒造りを第5話に差し替えた演出も神がかってたと思います。