※解説は自己流の解釈も含んでいます。あくまで参考程度にしていただくと幸いです。
SPY×FAMILY3話 志望理由とタヒ亡理由を間違える云々
SPY×FAMILY 4話 スパ……らしい心のお医者云々
他推しの子1話ネタ動画
リアクション動画元様の高評価・チャンネル登録に
ご協力頂きますよう、お願いします!
JamiUwU
Michael Angelo様
•••••••••••• Music By •••••••••••••
“Track Title(s)”
Jay Man – OurMusicBox
https://www.our-music-box.com/
https://www.youtube.com/c/ourmusicbox/
Batty McFadden – Slower by Kevin MacLeod is licensed under a Creative Commons Attribution license (https://creativecommons.org/licenses/…)
Source: http://incompetech.com/music/royalty-…
Artist: http://incompetech.com/
Copyright Disclaimer under section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, education and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing.
この動画はアニメを通じて日本人に英語を楽しんでもらえるように英語字幕やナレーションを加えた教育的コンテンツとなっています。
This video is educational content with English subtitles and narration so that Japanese people can enjoy English through animation.
2023春アニメ
青のオーケストラ
推しの子
おとなりに銀河
神無き世界のカミサマ活動
君は放課後インソムニア
地獄楽
スキップとローファー
天国大魔境
僕の心のヤバイやつ
マイホームヒーロー
私の百合はお仕事です!
勇者が死んだ!
江戸前エルフ
THE MARGINAL SERVICE
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top
王様ランキング 勇気の宝箱
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
Dr.STONE NEW WORLD(第3期)
トニカクカワイイ 第2期
BIRDIE WING Season2
魔法使いの嫁 SEASON2
異世界召喚は二度目です
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
異世界はスマートフォンとともに。第2期
くまクマ熊ベアーぱーんち!
この素晴らしい世界に爆焔を!
転生貴族の異世界冒険録
カワイスギクライシス
絆のアリル
事情を知らない転校生がグイグイくる。
デッドマウント・デスプレイ
六道の悪女たち
ワールドダイスター
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
異世界ワンターンキル姉さん
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
女神のカフェテラス
山田くんとLv999の恋をする
マッシュル-MASHLE-
ゴールデンカムイ 第四期
久保さん
#推しの子 #2023年アニメ #アニメ #アイドル #英語学習 #英語 #鬼滅の刃 #春アニメ #英単語 #英語字幕 #英単語解説
15 Comments
ちなみに「推しの子」は海外ではHiDiveというアニメ配信サイトの独占配信になってます。字幕もそちらのものを参照しています。お馴染みCrunchyollさんだと、どう翻訳したのか気になりますね……。
個人的には注釈を付けて【空耳】みたいな一言単語があれば良いなとおもいます(笑
この辺でしょうか。
Sounds like it.
Hearing things.
Mishearing.
タイトルでは「押し」という漢字にしてるのはなにかしら意味があるのてすか?
ChatGPTに聞いてみたらこんな回答がきました。参考まで。
> 日本語の「10秒で泣ける天才子役」と「重曹を舐める天才子役」は、互いに韻を踏んでいるため、
> 面白さを保つためには英訳でも韻を踏ませるのがよいでしょう。以下はいくつかの可能性があります。
>
> "The child star who can make you weep in 10 seconds, and the child star who can taste the baking soda paste"
> "The child prodigy who makes you cry in ten, and the one who licks baking soda like a ben"
> "The kid actor who makes you cry quick, and the one who eats baking soda like it's a trick"
>
> 以上のように、英語でも韻を踏ませることで、日本語での面白さを保つことができます。ただし、
> 英語と日本語の韻の響きが異なるため、完全に同じ韻の組み合わせは得られない場合があります。
同音異義語じゃないですけど、似た読みの言葉を使ったギャグですね。
かなり難しいですね。ちょっと考えたらこれしか思いつかない。
重曹をベビーパウダーに変えたら
The genius child actor that can lick up baby powder in ten seconds flat.
The genius child actor that can be a cry baby in ten seconds flat.
これでどっちもがbabyを使っていると子供に関する言葉なんです。
どうもニコニコの英訳では
the child genius who will lick a lying snitch (嘘つき密告者をペロペロする天才児) 重曹 : the child genius who will flick a crying switch (泣く子も黙る天才子役)
となっていたらしいですね。何かを舐めているところまでの訳に割り切って韻を踏んでました。
悪手だろうと括弧書きで日本語のローマ字を入れた方が良いと思う
日本の妖怪「垢嘗」が元ネタですね、外国人にわかるかな。
https://youtu.be/5iTO086yJl8
ぼざろのキタちゃんの名前のくだりは"Kita Ikuyo!"(I'm here! Let's go!)ってカッコつきで説明してたね。
このへんは訳者のさじ加減だろうね。
ここのギャグは音読みの聞き違えとの対比が面白みになってるんだから、
英語習ったときに出てきた発音記号を意訳の前に載っけるようにすれば、日本語として変になってるとしても何となくどこが面白いかは察してくれるとは思うけどな。
まあ、あの発音記号っていうのが万国共通かってのが前提にはなるんだけどね。
The child genius who
can weep in ten seconds.
と
The child genius who
have been inhaling solt.
とかどうでしょうか?
She’s a genius child actor who can cry in no time.
She’s a genius child actor who can be high in no time.
10秒で泣けると重曹を舐めるは日本語のかけ言葉にできるけど英語にはできないから、絵柄にあわせてクレイジーさを出すようにして、あえて baking soda は忘れたほうが訳を考えやすいよ❤
重曹でもハイになれるってふうにね。
日本語は英訳者も困ること多いみたいですしねw
この動画を見て日本人で良かったと思いました。