ハウスメーカーのパナソニックホームズで契約をして、色々な仕様を決めていく中で、追加費用が発生しました。
今回は追加費用の詳細を見ていきます。
これから家づくり、マイホームを検討されている方、参考にしてください。
瓦・洗面台・キッチン・お風呂・床・トイレ・間取り・エコカラット・コンセント… などなど、金額アップの要素はたくさんあります。

ダンディMチャンネルの紹介
ダンディ(英: dandy)とは、身なり・余裕ある趣味といったものを重視し、こだわりを持つ人を指します。
このチャンネルでは、そういう自分にこだわった物や考えなどについて紹介し、お互いにダンディを目指す事ができればと思います。
「おじさん」より「オジサマ」と呼ばれたい!
更新は週1~2回です.
よければチャンネル登録お願いいたします。

#ハウスメーカー#追加費用#パナソニックホームズ

37 Comments

  1. 追加費用もだけど、登録ヨロシクおばさんの素材写真のバリエーションが豊富なことに驚き。

  2. 毎回楽しく見せてもらっています。
    注文住宅はこだわりの宝庫なので、追加費用はこだわりの現れだと言い聞かせてしまいましょう(笑)
    建築中の我が家の追加費用は総額の12%程でしたから…Mさんと近い割合?ですかね!

  3. うちは外構見積り800万出てきました‥
    他の方のコメント見ると仕方ないのかな💦
    これから外構の相見積です。Mさんのお話はずっと参考にさせてください!

  4. す、すごい
    ですが1000万は余裕で超えるとおもってたので、逆に900万でおさまった?って感想もあります

    いよいよ現実のものに…!?

  5. これだけ多くの具体的な情報を出してるわけだから、これら情報が嘘でなければ、
    パナソニックホームズの人は誰がダンディMさんなのかは簡単に特定済みですよね?

  6. 難しい事は判らない営業マンはおるね。
    人柄とか、頑張ってる感とか、役職が高いだけとか
    色々あるけど、そういう営業は減るだろなぁ…

  7. パナは外構なんて外注に丸投げなので、
    自分で探す方が格段に良くなり安く済むんじゃなかろうかな…
    あとIoTとかICTとか、本気でパナがやれば凄いのが出来るけど
    事業部違えば横の繋がりは無いし、誰もコーディネート不可能。
    パナ、、もっと真剣に取り組めば良いのにね。

  8. 家づくり、金額が麻痺しますよね。。
    不要品をブックオフに持っていくと、金銭感覚が一気に戻りますよー。

  9. 豪邸ですね!
    出来上がったらルームツアーしていただきたいです!
    ワクワクが止まらない✨

  10. スレートは色んなメーカーが撤退して、1社しか残らなかったのが全てだと思う。
    結構汚くなるし、ベコベコになるし。
    オプションは何するにせよ高いですね。

  11. お疲れ様です。
    うちもただの一軒家ですがパナホームで、先日地鎮祭をやりました。
    同じパナホームなので、Mさんの家の成り行きを楽しみにしています。

  12. 900万で鼻水ふいたw
    ここから着工したらまた残土処分やら運搬費用やらで追加費用かかるんだよな…
    友人もパナで建てましたがサービスがあんま良くない…
    タマはトリニティ20畳分サービスで無料でしたよ。もちろん付けました。玄関タッチレス解錠も(近づくと解錠するやつ)
    友人のパナは同じ面積のタマより1200万高いのに住設、建材のグレードでタマに負けとる(´・ω・`)

  13. 無理でいい担当者を紹介するユーチューバーがいますが、カラクリはどういったものでしょうか?
    紹介料を稼いでいるのでしょうか?

  14. 初めまして。
    いつも面白く拝見させていただいています。
    私もパナソニックホームズで打ち合わせ中ですが、キッチン、お風呂、洗面台の標準がタカラスタンダードというのが信じられません。
    というか、パナソニックホームズで何故
    パナソニック製品ではないのか?
    疑問です。
    トイレはダンディさんと同じネオレストにしました。
    お風呂は私もシンラを検討しています。

  15. つい先日、パナと契約しましたのでぶっちゃけ感が凄く参考になります。
    追加費用がないように設備類は全て決めて契約しましたけどこれからの追加費用が心配ですー

  16. 自分と全く同じタイミングで家を建てようとしてて進み具合も同じなのですが、親近感を湧きます。建築費用は全く違い、自分は予算も少ないのでかなり妥協しているので羨ましいです。

  17. トイレはアラウーノの最上位は自然とフタがあくのでトイレに入っても裏側見えませんよ。
    TOTOの陶器がトイレはいいです。
    シンラはいいですね。私は1.5坪いれたのでべらぼーでした。
    朝日ウッドテックのサペリもいいですね。
    ライブナチュラルプレミアムですね。
    天井もしっかりレッドシダーとか貼られましたかね。建具との相性が難しいですから私はサペリは断念しました。
    クールジャパンも良いですよね。
    エコカラットも最近新商品が出たのでそちらを貼られたんでしょうかね。
    こそこそ覗きにきます。

  18. いつも動画を見て参考にしています。
    私もマイホーム検討中ですが追加費用盛り沢山ならないよう設備類やオプション類を先に見積もりに入れて提案をしてもらうようにしました。

    いつも楽しみしていますのでドンドンアップしてください。
    追加費用の足しになるように動画を見ますから(笑)

  19. きっと素晴らしい邸宅が出来上がります。変更して後悔するか、変更しないで後悔するか…
    心が豊かになると思えば‼️
    大丈夫 私達がついているよ‼️

  20. 建築関係者です。全ての項目がとは言いませんが、追加費用高いっすねwまぁ、追加費用は強気に出しますからね。もっと安くできるはず。

  21. あーーー、これはやられてますね笑。値引き交渉してみてはどうでしょうか。
    うちも契約後にリクシルのキッチンに決めたら120万上がりました。オプション全部定価で入れられてて悔しかったですね。
    契約前に決めとかないとそうなりますよね。。
    最初の値引きも定価からただ実売価格に近づけただけのやらせです。

  22. 付けたり、外したり、お気持ちわかりますよ。
    頼んでみないと費用もはっきりわからなかったりしますからね。

  23. 一生賃貸で払い続けれるだけの金が飛ぶのか

  24. 初めまして‼️
    何?この動画⁉️ って思いながら、不思議な魅力に引き込まれ ついつい拝見させていただいております。
    住宅メーカーの標準って、「はっ?」ですよね…
    それと 造作が高過ぎ‼️
    うちも これから 壁紙とカーテンなど…打ち合わせの度 お金お金お金‼️
    でも せっかく新築するのだからと 気に入ったものを…に なりますよね…
    ルームツアー よろしくお願いします❗

  25. パナソニックホームズで契約し、今細かく打ち合わせしていますが減らせるとこを減らし40万くらい契約時よりマイナスの予定です。
    契約時からキッチンはラクシーナ、洗面はウツクシーズ、お風呂はオフローラ、トイレはアラウーノとパナソニック製品だらけでした🤔それをそのまま変えていないので、減らそうと思えばパナ製品以外を選んだらもっと安くなるのかもですね。
    減らしても高いんですけどね😅

  26. AiSEG2(HEMS)とかホームナビゲーションは組みますか?
    AiSEG対応のトイレはPanasonicにしか無いですよね。
    あと、ドアホンもPanasonicであれば巧く組めますね…

  27. Panasonic home'sで、昨年2世帯住居250平米を建てました。むちゃくちゃ気持ちよくわかります。
    特に外構が…

  28. 毎日使うものだからって言って全部グレードアップしたら、当初の予算はなんだったのかってくらい高くなってしまいました(>_<)

  29. 面白い上に、すごーく参考になります🤣!
    ファンになりました。

    楽しく勉強できる動画に出会えて
    喜んでいます。

    ありがとうございました♡

  30. いつも楽しく拝見させて
    いただいてます。
    見てて引き込まれる説明の仕方で
    、とても参考になってます。

    私もパナソニックホームズで
    平屋を建てるためカサートx
    という使用で契約しました。
    しかしキラテックタイルだけで、
    見積もり400万でした、
    そんなにするものなのですか?

Write A Comment